


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE


この板で組んでから、約一週間経ちます。
かなり安定しているので、人柱根性が目を覚まし、少々冒険を試みました。
SATAを普通のATAに変換するコネクター(スゴイコネクターと言うやつ)を買ってきて、シーゲートのバラWに取り付けてみましたが、起動の途中、WIN立ち上げの前で止まってしまい、再起動を促すタームが表示されてしまいます。
この板に付いているSATAはRAIDのみに対応、と言うことなのでしょうか。
どなたか、同じ様名な事をされた方がいらっしゃれば、お知恵をください。
マシン構成は
CPU:AthlonXP2700+
OS :WIN XP PRO
CPU FUN:ALPHA PAL8045+山洋薄型3800回転
MEM:PC2700 512M(センチュリー製)2枚使用
(ソケット2+3)
AGP:MATROX PARHELIA 128 英語リテール
HDD:SEAGATE バラW80GX2、60GX1
IBM 100GX1
その他:MTV2000
:メルコATA133ボード
CD :SONY 40x,12x,48x CD−RW
DVD:RICOH MP5125A
電源 :アンテック 550W
CASE:COOLER MASTER ATC100
書込番号:1165219
0点

CSIさん、今晩は。
私もUserなんですが、よくわかりません。
こんな高機能なゴテゴテのM/B初めてなんです。
マニュアルも簡素ですね。
RAID専用なのかもしれませんね。(?)
私は素直にSATAで玄人志向のAdaptorでRAID0をくんでます。
バラ5 80*2。失敗(笑)
ところでHardWareの構成がよくわかりません。
起動HDDはどこにつけてるのでしょうか?
SATAの方(バラ4 80G*2ですか?)はData専用とするつもりなんでしょうか?
書込番号:1165694
0点


2002/12/27 02:24(1年以上前)
CSIさん、saltさんこんばんは。
私も同じボードを使ってSATAを使おうと思ったのですが、
ドライバも入り、バイオスでも認識しているのですが、
notfoundと出てハードディスクを認識してくれません。
アダプタは玄人志向のです。
RAID組まないとだめなのでしょうか?
書込番号:1166138
0点

コンピューターの管理のDiskの管理でHDDをFormatし、Partitionを切れませんか?
だめなら、どうしようもないのかも・・・・
書込番号:1166156
0点


2002/12/27 03:02(1年以上前)
バイオスでハードディスクが見えないのに
ウィンドウズ上でできるものなのでしょうか?
可能性があればやってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:1166182
0点



2002/12/27 22:18(1年以上前)
saltさん、takuMASAさん
レスありがとうございます。
saltさんはRaid0で組めているようですが、当方はRaidではなく、単独のIDEX2ポートとして使いたいのですが。。。
接続については、OSはIDE0に、その他データ、アプリ保存用としてSATAを活用しようとしています。
WINが立ち上がる前に止まってしまいますので(takuMASAと同現象と思います)「コンピューターの管理のDiskの管理」を使う以前の問題です。
デバイスマネージャでは
「Silicon Image Sil3112 SATARaid Controller」と表示されていますので、やはりRaid専用と言う事なのでしょうか?
他のドライバをSilicon ImageのHPで探して見ましたが
見当たりませんでした。
書込番号:1167933
0点

>takuMASAさん。
失礼しました。それは確かに無理でしょうね。
>CSIさん。
私も鋭意検討中ですが、やはりRAID専用なのかもしれませんね。
書込番号:1168168
0点


2002/12/30 20:33(1年以上前)
初めて書き込みます。
私もA7N8XでAthlon2100+を使用、HDD(IBM80G)をSATAで駆動しています。使用している変換アダプタもシストクのやつです。今のところ1台で動作しておりますが・・・・・
しかし、OS(winXP)起動時に必ずと言っていいほどスキャンディスクをします。現在原因解明中です。ただ、インストール当初は症状がでていなかったので、後にインストールしたソフトウェア的トラブルとは思います。
それ以外については安定動作しています。
仕様は、
CPU:AthlonXP2100+
M/B:A7N8X+deleuxe
HDD:IC35L080(80G.SATAで接続)
SATAアダプター:SATA-TR150
メモリ:DDR266 256MB×2
です。
BIOSやチップセットドライバーは最新のものを使用しています。
書込番号:1175517
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2009/10/08 6:07:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/27 9:58:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 17:29:34 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/20 22:23:46 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/04 22:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/04 22:22:28 |
![]() ![]() |
14 | 2004/02/11 11:22:17 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/07 13:25:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/02 2:30:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





