『バラクーダV(S-ATA)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

『バラクーダV(S-ATA)』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

バラクーダV(S-ATA)

2003/02/11 19:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 信乃助さん

こんにちは。遂に念願だったシーゲートのバラクーダのシリアルATA版がでたため購入したのですが・・・
設定に手間取りながらなんとか認識するとこまで行きました。
しかし・・・ドライブがHに認識されてしまいます。
IDE0にも2台のHDDを接続しているのですが、シリアルATAのHDDをCドライブにて認識するようにするにはどのように設定すれば良いでしょうか?
お分かりの方が要らしたら教えてください。
P.S.RAIDも組めると接続してから初めて気づき、明日購入してこようと思います。

書込番号:1299369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/11 19:54(1年以上前)

バラ4/5はRAIDすると最悪シングルより遅くなる、とか散々言われましたが
シリアルだとどうでしょうね。人柱報告お待ちしています。
やっぱり番号付けはパラレルIDEポート優先でしょうから
OSを入れるときにSATAだけ繋いでおくしかないでしょう。

書込番号:1299416

ナイスクチコミ!0


とうりすがりですが・・・さん

2003/02/11 20:14(1年以上前)

バラSATAのRAID とても興味深いです
ご報告 楽しみにしています

書込番号:1299498

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/02/11 20:31(1年以上前)

Systemが入ってるDriveのDriveLetterをCにしとかなくては、不具合がでると聞いたこともありますが・・・・
WinNT系ではOKかも。
Diskの管理で、DriveLetterを変えてみては・・・・(管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理。自己責任でお願いします。)

私も興味深いです。
薔薇5と玄人志向変換AdaptorでRAID0を構築してます。
最初、HDDのWrite等がとても遅かったですが、IDE DriverやBIOS Upしてるうちに、なかなかになってきました。

書込番号:1299565

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/02/11 22:00(1年以上前)

ああ、そうだ、今Res打ってるこのPCはHにWinXpが入ってます。
いけるようですね。

書込番号:1299819

ナイスクチコミ!0


スレ主 信乃助さん

2003/02/12 00:38(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
ブートはCというこだわりがあるので、これを解決してから挑戦しようと思います。ASUSマザー掲示板を見つけたのでそちらでレスいただけるかも・・・

ちなみに現状でこんな感じです。測定中かなり静かでびっくりしました(笑
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read Write Copy Drive
41727 42808 40675 H:\100MB

書込番号:1300438

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/02/12 01:15(1年以上前)

おまけの嗚呼・・・・

当方のA7N8Xですが、変換Adaptorを介して薔薇5*2でSerialRAID 0を組んでます。
そこにWin2000をInstallしてますが、Drive LetterはCです。
やはり、いけそうですね。
ずれてますが・・・↓

Read Write Copy Drive
0 0 0 0 74417 57462 11457 C:\100MB

書込番号:1300587

ナイスクチコミ!0


スレ主 信乃助さん

2003/02/12 02:00(1年以上前)

saltさんこんばんわ。
あっ、既にやられているんですね^^;
私も以前IDEのRAID0、PCI経由のものを作ったことがあります。
その時HDDが飛んでしまって、インターネット始めた頃からのデータが飛んでしまいました(大泣;;;
その教訓をいかして、データの保管は、別ドライブで作ろうとして、今回の構成になっています。
現在マスターのはその時RAID0が飛んだHDDの片割れを使っています・・・
ベリファイ等すると99%のところで変な音がしているので、これも危ないかもしれません・・・

書込番号:1300745

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/02/12 02:14(1年以上前)

いや、私のは玄人志向の変換Adaptorを介してますので、転送のLossもありましょう。
またHDDの後ろに突出して、PCI機器やMemoryと物理的に干渉するんです。
きっと信之助さんの方が、良いDATAがでるでしょうし、接続もSmartですよ。

書込番号:1300786

ナイスクチコミ!0


スレ主 信乃助さん

2003/02/12 02:38(1年以上前)

saltさんこんばんわ。
レスがお早いですね(笑
メモリなのですが、DDR400の256Mを二枚差しにしているのですが、
MemoryR MemoryW MemoryRW
39462 45292 67044
の程度の数値しかでません。Athronマザーだとこの程度なのでしょうか・・・もしかして、ちゃんと使いこなせていないとか(汗;;;

書込番号:1300839

ナイスクチコミ!0


WasteGateさん

2003/02/12 04:04(1年以上前)

こんばんは〜

私の場合メモリーはこんな感じです
SAMSUNG PC2700 CL2.5*2

MemoryR MemoryW MemoryRW
39667 54454 70122

書込番号:1300955

ナイスクチコミ!0


カルボーンさん

2003/02/12 05:06(1年以上前)

通りすがりですが、バラ4とバラ5でRAID0組んでます。シリアルATAで
HDDのうしろにASUS SATA Dongleとか言うやつを取り付けてます。
特に遅くは感じてませんが、シングルよりは早いですよ!ベンチとかとってないのでどれくらいの数値が出るのか・・・

書込番号:1300977

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/02/12 19:04(1年以上前)

皆さん、今晩は。

当方はこんな感じ。BIOSはβ004、GH2700 512MB*2、Xp2600+(166)、Win2000
MemoryR(39612) MemoryW(57320) MemoryRW(77587)
このCPUはCooler装着時、端を削ってしまいました。
もう無理のできない体に・・・・(T_T)

一方、i850EのPCなんですが、Samsung256*2 1066-42、P4 2.66GHz、WinXp
MemoryR(131493)MemoryW(82091)MemoryRW(148127)
うーむ、桁が違ってますね・・・・ともに定格なんですが。i850EはRAID無し。
私の知識ではどうしてなのかよく分かりません。

書込番号:1302349

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング