


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


こんにちは。初めて自作PCに挑戦するわけですが、
MBはこのP4P800−E Deluxeにしたいと思います。
そこでこのMBと以下のものとの相性はどうでしょうか。
CPU:P42.8CGMHz BOX
VGA:Asustek RADEON9600XT/TVD/128M
HDD:Seagate ST-3160023A
CASE:celsus FP-401
組合わせたことのある方は教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:3020049
0点


2004/07/11 22:47(1年以上前)
相性問題の9割9分は、メモリとマザーで起こります。
その他は、よほど粗悪なパーツを使わない限り無いです。
予定に入れていらっしゃる電源は知りませんが、
電源は予算の許す限り質の良い物を。
書込番号:3020087
0点



2004/07/12 09:04(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
メモリは相性保障サービスで買うつもりです。
また、CASEは電源付なので、そのまま使おうかなと
思っています。
書込番号:3021193
0点

>CASE:celsus FP-401
これのブラックを使用しています。とてもシンプルな外観で拡張性も高いし、良いケースです。
電源は400wが付属で、なかなか良質電源ですが、はっきり言って五月蠅いです。またリアの12pファン&フロントの8pファン×2もかなり五月蠅いです。最初組んだとき、あまりの騒音に驚きました。私は静音志向なので、ケースファンは全て静音ファンに交換、電源もSEASONICの静音400wに交換しました。
もし静音をご希望ならファン交換はオススメします。
書込番号:3022317
0点

ファンの音は、ほとんどが風切音ですから。交換しなくても、ファン
コンで回転数下げれば、静かになります。回転数の3乗に比例だった
かな?。
軸の差は、昔ほど高回転でまわさなくなりましたので、2000回転程度
では、大して気になりません。
電源ファンも、電源丸ごと交換より、ファンのコネクタを引き出して
ファンコンに繋いだほうが良いです。
もちろん、保障はなくなりますし、電源の寿命は縮みますが。静音電
源ももとから無理しているので、条件は似たようなもの。まぁ、規格
が変わっての買い替えまでくらいはもちますので、使い潰すくらいの
感覚で。
ファンコンも安いところで、4つ繋げて1500円とかありますし。自作も
面白い。
書込番号:3025740
0点

このケースのファンは前後共、普通の電源に繋ぐ4ピンタイプなので、ファンコンに繋ごうと思うと、4ピン→3ピン変換ケーブルを買わないといけません。400円ぐらいで売ってますけどね。それを3つとファンコン買って、配線がややこしくゴチャゴチャするのがイヤなので、静音ファンを買いました。値段的には同じぐらいだと思ってます。
書込番号:3027117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





