『温度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『温度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

温度について

2005/08/16 09:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:7件

一昨日、このM/Bで1台組んだのですが、20分ほどで再起動をして、それからは再起動の間隔が短くなっていきます、最後には「ようこそ」の画面で再起動です・・・
構成は
M/B A8N−SLIPremium
CPU 3800+(ベニスコア)
CPUクーラー XP−120+12cm
メモリ PC3200 512*2(サムソン)
VGA ASUS 6600GT
HDD SEAGATE 250G(SATA)
電源  500W(サイズ)
ケースファン 前12cm(吸気) 後ろ12cm(排気)パッシブ12cm(吸気)PCI横8cm(吸気)
MEMTEST86にて、3週エラーなし
温度は、SPEEDFAN4.25にて
CPU 38度
HDD 40度
LM75(チップの名前?)のところが126度です・・・
ほかの場所は忘れました(別PCのため)すいません
実際に計った温度はチップファンがヒートシンクにかわった部分を測定したら44度くらいでした
ショップに、もっていったら再起動の症状はでませんでした・・・
ファンなどの関係からも温度は冷えていると、言われました
原因は調べてみないと分からないらしいです。
ショップにて3Dベンチ05をしてみたら2回したのですが、1回は途中でデスクトップに戻ってしまうという事がおきました。
もう1回は最後までいきました
よかったら、SPEEDFANのLM75なるところの温度を教えていただけないでしょうか?
他にもアドバイスあったらお願いします。

書込番号:4351395

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2005/08/16 11:46(1年以上前)

>一昨日、このM/Bで1台組んだのですが、20分ほどで再起動をして、それからは再起動の間隔が短くなっていきます、最後には「ようこそ」の画面で再起動です・・・
マザーの各所の温度の様な気もしますが電源さんも温度が上がると少し疲れたりします。

>ショップに、もっていったら再起動の症状はでませんでした・・・
この種の場所によって症状が変化するのは家庭の電源が少し低い時に見受けられますね。

電圧の低下は測定するのが近道ですが、家庭の配電盤に一番近そうなコンセントで試してみる。
温度に関しては、ケースを開けて扇風機で風を送ってみる、ショップは冷房がよく利いていますよね。

書込番号:4351609

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2005/08/16 11:50(1年以上前)

LM75というのは、簡単に言えばデジタル温度計です。CPUやHDは、自前で
同様のものを持っているので。順番からすればチップセット近くのマ
ザーの温度ではあると思いますが。
このマザー、ヒートパイプでチップセットの熱を取っているとはいえ、
結局はCPUファンからの排気頼みです。ヒートパイプ先のヒートシンクに
風は当たっていますか?。

ためしに、ケースの蓋を開けて扇風機の風を当てた状態で、検証を。


おっ。地震!in東京。

書込番号:4351617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2005/08/16 13:06(1年以上前)

126度のところは自分のだと125度です。
普通に動いていますから表示上のバグかな、と思います。
チップセット44度は十分低いです。(自分はいつも60度前後)
XP−120+12cmファンの効果だと思います。
電源かビデオカードが怪しいです。違う部品で検証できませんか?

書込番号:4351766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/16 13:10(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
家庭の電源が低いときとありますが、同じ場所で2年ほど使っていますが、そのような症状はでなかったので問題ないと思うのですが。
CPU後方の熱がにげるようになっているところには、風があたるようにしてあります。
ケースの蓋を開けて扇風機をしてみます。
また、検証結果をご報告させていただきます。

書込番号:4351785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/16 13:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
電源とビデオカードですか。
ビデオカードは今回初めてPCI−Eでしたので他にはないのです・・
電源は前の型で20ピンのしかないです・・・
チップセットの温度は、かなり低いということは分かって安心です。
126度というのは、同じような数字だったんで、ホッとしました。
ショップにてビデオカードかもといってきます。

書込番号:4351799

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2005/08/16 13:45(1年以上前)

>電源は前の型で20ピンのしかないです・・・
電源のピン数は、その電源が12Vをどれだけ供給できるかの証拠でもあり
ますので。このが原因の可能性も。
ATX電源の12Vの供給電力はどれくらいになっていますか?。ちなみにう
ちの425Wの最新電源ですと、12Vが2系統で、合計36Aです。
最低でも20Aは欲しいかなと。

書込番号:4351838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/16 17:17(1年以上前)

電源は、
+3.3V 34A
+5V  34A
+12V1 20A
+12V2 17A
-12V  0.8A
+5VSB 25A
という物です。
さきほど、ショップで点検などが終わったのですが、異常は何もなかったみたいです。今は再起動もなく普通に動いています。
何が原因だったのかはさっぱりです。

書込番号:4352236

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2005/08/16 19:57(1年以上前)

すみません。20ピンということと、12V2系統ということが矛盾するよう
な…。

書込番号:4352568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/16 20:20(1年以上前)

今、ついている電源は上にかいてあるやつです。
サイズの500Wのです。
20ピンのは、前のPCについていて、検証用にはならないのではと思い書き込みいたしました。
言葉足らずで、申し訳ないです。
今のところ、再起動もなく2時間ほどついています。

書込番号:4352631

ナイスクチコミ!0


ビビ男さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/16 22:41(1年以上前)

かきもちさん、こんばんわ!
僕はそれとまったく同じ症状をA8N-Eで経験しました
状況をビデオに撮ってショップに出したところ
LANの不良ということでした。
結局交換でしたがいまは快調ですマーベルのLANにたまに出るらしいです。ちがうようでしたら、ごめんなさい

書込番号:4352987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/17 22:17(1年以上前)

こんばんは
ためしにLANをさしてみたところ、さした瞬間に再起動がおきました。同じ症状がでたので、ビデオで撮影してショップに持っていったら、交換という形になり戻ってきたのですが、やはり直っていなくてルーターとの相性かもしれないということです・・・
チップセットドライバーを最新にしてみます。
色々、教えていただきありがとうございます。

書込番号:4355375

ナイスクチコミ!0


ビビ男さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/17 22:58(1年以上前)

LANのことですがあわてないで!
先日色々調べてみたところNForceのLAN機能に問題があるようです。
私も交換する際追金してPREMEUMに変えたのですが今日になって突然リセットがかかりました・・・NFORCEが若干不安定なようです。
とりあえずバイオスで不安定な方のLANを止めて(NForce)の、差込を切り替えて見ては(幸い2口あるので・・)私はショップや、メーカーに問い合わせながら様子を見るつもりです。あまりチカラになれずゴメンなさい!

書込番号:4355529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/18 19:37(1年以上前)

ビビ男さん、こんばんは。
さきほど、帰宅したので試しにnforceLANからもう1つのマーベルにかえてやってみたのですが、再起動はしませんでした。
助かりました。このまま様子をみて色々ためしたりしたいと思います。

書込番号:4357089

ナイスクチコミ!0


ビビ男さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/28 20:00(1年以上前)

バイオスのアップデータがでたようですLANの部分も修正がはいった様です今の所(約10時間)再起動無しです。油断はできませんが・・、ちょっとうれしい。

書込番号:4382258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング