『HDDが認識されません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『HDDが認識されません』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDDが認識されません

2005/09/11 09:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

スレ主 INOKI24さん
クチコミ投稿数:3件

このマザーで自作しました。
OS、ドライバをインストールして1度電源を切り、再度起動させると
HDDのSATAのPORT2のHDDが認識されません。
ドライバをインストール終了後は認識されてたのに・・
原因がわかりません。解る方教えていただけませんか?


構成
OS:WindowsXP PRO SP2
CPU:Athlon64 3800×2
電源:音無し 500W
メモリー:IO DATA 512MB×2
ビデオカード:Geforce7800 GTX
HDD:Maxtor SATAU 300G
HDD Maxtor SATA 300G(認識されません)
サウンド:ONKYO SE-150PCI

宜しくお願いします。

書込番号:4418142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/09/11 09:19(1年以上前)

BIOS上やディスクの管理でも見えませんか?

書込番号:4418148

ナイスクチコミ!0


スレ主 INOKI24さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/11 09:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
BIOS、ディスクの管理でも認識されてません・・
先程まで認識してたのに・・

BIOSの設定で何かあるのでしょうか?

書込番号:4418156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/11 09:28(1年以上前)

起動時にS-ATAのHDDが行方不明になるという報告は良く見るね。
このマザーに限らず、Maxtor製が多いような気がするが・・・。

とりあえず、ケーブルを換えてみるとか、電源ラインの見直しを。
特に消費電力の大きいグラボを使っているので慎重に。
グラボへの給電は独立ラインから行っているよね?

書込番号:4418162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/09/11 09:29(1年以上前)

お約束のCMOSクリアとデフォルトロードは?

さて、今から投票に行ってくるか。

書込番号:4418165

ナイスクチコミ!0


スレ主 INOKI24さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/11 09:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

CMOSクリアとデフォルトロード 
できる知識を持ち合わせていません・・

グラボへの給電は独立ラインから行っています。
ケーブル交換や電源の接続見直してみますね

書込番号:4418181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/09/11 11:15(1年以上前)

CMOSクリアはこちら、デフォルトロードは「3.3 起動してからの確認と設定」を実行すればOK。

http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

書込番号:4418407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/11 12:00(1年以上前)

MaxtorのHDDで散々悩ませられました。
日立に買い換えたら、問題解決、、、。
Maxtor、今まで信頼してたのに、、、。

書込番号:4418521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/11 12:25(1年以上前)

お役に立てるかどうか判りませんが...
私も似たような構成で同じ現象が発生しました。

何回もXPのインストールをやり直したのですが、
同梱のサポートCDに入っているNVIDIAのチップセット
ドライバをインストールするときに、NVIDIA IDEドライバを
インストールせずにおくと、OKでした。
一度これをインストールして、再起動するとBIOSレベルで
認識できなくなりました。

後から、最新のチップセットドライバv6.66で
NVIDIA IDEドライバをインストールしましたが、
今のところ、問題はでていません。

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us

書込番号:4418580

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2005/09/11 13:37(1年以上前)

nForce4 SLI Intel Edition(7.13)のドライバ入れてみたらどうでしょうか?
PATA・SATAのドライバのバージョンがあがります。

メーカーの想定する利用方法ではないので自己責任でお願いします。

参考までに、自分はK8N Neo4 Platinum使用でnForce4 AMD Edition(6.66)のSATA RAIDドライバに不具合があるためIntel Editionを入れてますが問題は起きてません。

書込番号:4418766

ナイスクチコミ!0


A340-600さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/11 14:46(1年以上前)

A8N-SLI Deluxe の方で過去に話題になっていました。
Maxtor DiamondMax のSATAはかなり相性が悪い、と。
そちらの方もご参照ください。

書込番号:4418891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング