


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
Athlonの価格が下がり、このマザーで自作してみました。
今までIntel CPUで自作経験有り。
OSをインストールするため、BIOSでCD-ROMをBoot DeviceにしてEXIT & SAVE CHANGESを押すと画面が真っ暗になり、反応が無くなり、POWERスイッチの長押しで電源を切るしかありません。
この後は、CMOSクリアーしないと、BIOS画面も出てきません。
LOAD SETUP DEFAULTSでも同様に死んでしまいます。HDDやCDドライブの認識は正常です。
メモリ、HDD、VGA、CDドライブ、電源を別の物に、個別交換しても同じです。(ケースから出し、最小接続でテストしています)
ボタン電池交換や、BIOSも最新の1009に入れ直しましたが、同じです。
Win XPのインストール用フロッピーディスクを用いてCD-ROMからのインストールは、再起動の度にCMOS-CL、F1を繰り返すとできますが、インストールはできたものの、終了や再起動の度ににCMOS-CL、F1を押さないと使用できません。
同時期に購入したA8N SLI SEも同じ結果で、MBの不良とは考えにくいのですが、何かの設定ミスでしょうか。アドバイスお願いします。
構成
OS Windows XP pro
MB A8N-SLI Premium
CPU Athlon64 X2 4400+
VGA Albatron PC7300LE
HDD HDT722525DLAT80 (Hitachi 250GB UATA)
CDD HL-DT-ST GSA 4167B
MEM SUMSUNG 512M X2
電源 OWLTECH PSGMR 550W
書込番号:5657587
0点

A8N シリーズ(特に Premium)は電源との相性が悪いようです。
症状としてはコールドブート失敗や再起動したら画面に何も写らず BIOS も起動しないなどが発生するようです。
下記のページに色々とまとめてありますので、一通り目を通してください。
http://a8n.my.land.to/
左側のリンクから、FAQの不具合なども読んでくださいね。
このマザーは持っていませんので、外していましたら、ごめんなさい。
書込番号:5657704
0点

山と畑さん、有り難う御座います。
リンク先はみました。取り敢えずOWLTECHの電源は、今までは相性問題はなかった様です。Windy 350Wでは同様だったのですが、別の電源を借りて再確認してみます。
個人的には、CMOS書き込みでエラーしており、CMOS-RAMの不具合の様に思っています。
書込番号:5660600
0点

電源Acbel ATX-500CA-AB8FM 500Wで確認しましたが、同じでした。
サポートセンターに送ります。
書込番号:5672505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





