『Celeron M 420/430は乗るのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket479 チップセット:INTEL/945GM+ICH7M-DH N4L-VM DHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

N4L-VM DHASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月30日

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

『Celeron M 420/430は乗るのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「N4L-VM DH」のクチコミ掲示板に
N4L-VM DHを新規書き込みN4L-VM DHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Celeron M 420/430は乗るのでしょうか?

2006/04/20 16:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > N4L-VM DH

スレ主 ++ 鈴 ++さん
クチコミ投稿数:7件

中学生の子供のために久しぶりにPCを自作しようと思っています。

この際、自分的には省電力タイプのものにしようと考えて、CPUはCeleron M、Pentium M、Turion64あたりで考えていました。
現状はPC初心者の子供のものなので高スペックはいりませんが、進歩する(かも知れない…)今後の展開を考えて拡張性と将来性は欲しいと思います。
そういう事を考えると上記CPU対応のマザーでは少し悩んでいたところでした。

そこに登場したのがYonah Celeron M 420/430です。いろいろ情報を集めてみましたが、ベンチスコアはAOpenのi975Xa-YDGに搭載したもの見つかりません。
実際はi975Xa-YDGがOKならこのN4L-VM DHにCeleron M 420/430を乗せても大丈夫ですよね?
こちらなら今後、Meromまでも視野に入れられるのかなと思ったらもうこれしかないと^^;

価格的な面でもN4L-VM DH & Yonah Celeron M 420/430ですと当初の予算内でなんとか行けそうなので、ご情報をお持ちの方がいらっしゃったら、何でも結構です、是非ご指導ください。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5011919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/04/20 20:51(1年以上前)

ある意味趣味で子供のは口実かな?
まだこれで動かしているのは見ていないですがたぶん動くでしょう。

自分のMSIはLANつなぐとフリーズしますが・・・

書込番号:5012425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/04/20 21:32(1年以上前)

参考ですが、富士通のノートパソコン MG50S は、
940GML を使っています。http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/biblo_loox/mg/method/index.html

940GML は、945GMシリーズのバリュー向け(内蔵グラフィックスのみのサポート)でYonahベースのCeleron向けチップセットだそうです。
だから、多分動くのではと思います。
詳細は、http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1128/ubiq132.htm

書込番号:5012531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ++ 鈴 ++さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/20 22:50(1年以上前)

>NなAおOさん
「子供のは口実」は、はいその通りです^^v
スペックを変えた後の「その後」を考えるのはとても主婦感覚なのでしょうか、このYonah Celeron Mなら私のサーバーにも使い回しが効くかなととか考えてしまうんですね(笑)

さて、じゃあ購入することに致します。現状でこれらがすぐ揃うのかはちょっと不安ですが、NなAおOさんのようにまず動かないといけませんね^^(サイト拝見いたしました^^)

>☆まっきー☆さん
もう製品としてラインナップされているんですね。メーカーPCを最近はほとんど見ていなかったので教えていただくまで知りませんでした。
しかし、ノートPCの世界はもう完全にCore Duoに移行していったようですね。圧巻だったPentium Mがほとんど見受けられなくなったことに驚きでした。

しかし…その割にこのYonah向けのマザーって未だに選択が無いですね…。

ご情報ありがとうございました。
GWあたりに組めることを願ってさっそく注文してみます。

書込番号:5012799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/04/20 23:22(1年以上前)

一応、Yonahコアですがシリーズが違うのでメーカーには確認してください!まあ、経験上問題ない気がしますが、このマザーが発売してから販売されたCPUなので仮に今後のBIOSで対応だった場合、認識しなかったらBIOSのアップデートが出来ませんのでご注意を。

書込番号:5012909

ナイスクチコミ!0


スレ主 ++ 鈴 ++さん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/21 09:06(1年以上前)

今日、ASUSの製品HPをみたらこのCeleron M(Yonaコア)対応と書かれてましたね。
先日見たときには、ありませんでしたから追加で記載されたんだと思います。
これで安心して注文できます。
メモリーはDDR2の1GBを1本差しという感じの構成でシンプルに組んでみることにします。

お二人のかた、本当にありがとうございました。

書込番号:5013596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > N4L-VM DH」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N4L-VM DH
ASUS

N4L-VM DH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月30日

N4L-VM DHをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング