こんばんは、最近このマザーボードと共にCore2DuoのCPUに買い替えて久しぶりに自作しました、最初はインストールできてたのですが構成をいろいろ変えてみたりして試したあと本腰いれてインストールしようとしたらすが急に何回も失敗して先に進みません、状況はBIOSのブート設定でDVD-RAMドライブ(松下製I/Oデータ)からOSのロムをいれてインストールするように設定しました、しかしHDDをフォーマットして「必要なファイルを書き込み」をして再起動するところまで行くのですが再起動後にまたOSのセットアップ画面に戻ってしまい、またHDDをフォーマット〜と繰りかえす一方で一向にOSをインストールできません、どなたかご指南していただけないでしょうか?
構成は
CPU Core2Duo6600
MB Asus P5B
GB Gigabyte GV-NX76G256D-RH
HDD SATA Seagate 320G
DVD 松下 ABM16SBK(アイオーデータ)
メモリ サムソン電子オリジナル512MB×2
電源 岡谷エレクトロニクス 音無しぃR3(450W)
CPUファン SNEの巨大12センチファンつきのクーラーつき
OSはWinXPHOME 2001年発売時のCD-ROMです
書込番号:5380081
0点
私もインストール時、同じ症状になりました。
一度ハードディスクの領域を開放して、再度領域確保から進めてみて下さい。
私の場合はそれで上手くいきました。
あと、私はSPメーカーと言うフリーソフトで、SP2適用CD-Rを作成し、それでインストールしています。
これらが関係するかどうかは分かりませんが。。。
書込番号:5380200
0点
pugichi様
苦心の末、別のUATAのHDDにSATAの変換ゲタをはかせて再度OSをインストールし、最初からインストールしようとしていたHDDに領域とアクティブにしてまたインストールしたらあっさりとインストールができました。
最近のHDDは結構シビアなんでしょうかね?
書込番号:5381412
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/09 7:41:12 | |
| 9 | 2017/05/09 12:25:41 | |
| 5 | 2013/07/13 16:07:19 | |
| 7 | 2013/07/13 16:05:02 | |
| 0 | 2012/09/03 19:45:34 | |
| 11 | 2012/08/28 20:06:35 | |
| 7 | 2012/08/15 3:47:06 | |
| 3 | 2011/06/05 9:12:48 | |
| 6 | 2011/06/15 21:18:18 | |
| 6 | 2011/05/31 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







