『初歩的な事で申し訳ないのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『初歩的な事で申し訳ないのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初歩的な事で申し訳ないのですが

2006/11/29 13:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

P5B Deluxe/WiFi-APをPC-V2100A PLUS II(http://www.lian-li.jp/case/full_pc-v2100abpII.html)に取り付けたいのですがM/Bを180度回転させて取り付けなければいけませんが、稼動には影響が無いでしょうかヒートシンクが逆さに成ってしまいます、グラフィツクボードではフアンが上で回転するように成りますし、吸いませんが教えてください。

書込番号:5692541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/29 14:04(1年以上前)

大丈夫ですy

書込番号:5692669

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2006/11/29 14:15(1年以上前)

ビデオカード/CPUの冷却には問題は無いと思いますが。
問題は、チップセットの冷却に使っているヒートパイプ。これは、発熱部が放熱部より下にあるほうが効率が良いです。実際にこれが問題になるかは、やってみないとわかりませんが。あまりお奨めしたい設置方法ではないです。

にしても。あまりセンスのある設計とはいえないと思います、このケース。上と下のドライブベイの向きが違うのはどうして?。全部同じ向きにすればいいのに。拡張スロットにI/Fカード増設するにしても、下のベイとは距離が遠くなるし。
電源を下に置くという、理由がわからない発想にこだわりすぎて変なケースになったという感じです。
私なら、通常ケースを下に伸ばして、下にはHDベイとHD専用電源設置します。通常ケースより10台以上もHD積めるなら、体積考えても、そっちのほうがスマート。

あと。タイトルには、言い訳ではなく、質問の概要を。

書込番号:5692699

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/29 14:24(1年以上前)

 過去ログにリンクスと ASUS の回答がありましたよ。
 http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5412259/

 あまりお勧めは出来ないって事で。

書込番号:5692721

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

2006/11/29 14:38(1年以上前)

パーシモン1wさんKAZU0002さん天元さん
ご意見有難う御座いました、少し考えを変えます。
有難う御座いました。

書込番号:5692751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/29 15:24(1年以上前)

ケース、Antec社製「P180」はどうでしょうか?

書込番号:5692839

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

2006/11/29 20:44(1年以上前)

パーシモン1wさん
有難う御座います、このマシーンに変わる前、使用したことがありますので、それとメーカーの対応がいまいちで、手放しました。

書込番号:5693844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/30 11:14(1年以上前)

結論が出かかっているようですが・・・

私はAbeeのS2という極小ケース(逆ATX)にこのMBを使用しています
しかもビデオカードもファンレス(ヒートパイプ)を使用し、コンパクト・静音PC
をコンセプトとして、ぎゅうぎゅう詰め状態で稼働中です

ヒートパイプの効率等も知ったうえでの選択ですが
特に問題はありませんし、ケースファンも静かです
要は、ケース内のエアフローとPCの使い方によるのではないでしょうか?
私はゲームもしませんし、オーバークロックもしないので
(せいぜい映像編集・コーディング程度)
発熱の少ないcore2duoならば、特段問題になるような温度を
示すことはありません

選ばれているケースを見ると、結構ヘビーな使い方をするように
思えますので、オーバークロック前提とするような用途では
冷却効率を落とす要因になる恐れがありそうですね

ヒートパイプの熱伝導は気化された媒体が高速で
温度の高い方から低い方へ移動するので
位置はあまり問題にならないように思いますが
冷却され液化した媒体が戻る場合には毛細管現象と
重力が影響するらしいです
基本的には毛細管構造が機能するはずなんだけど
重力の助けがあったほうが早く循環するんじゃないでしょうかね

PCケースは毎日、目にするものなので、やはり自分の気に入った
ものを使いたいですよね・・・
こだわり通すのもアリでしょう

書込番号:5696120

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

2006/11/30 22:21(1年以上前)

スパイスラテさん
アドバイス有難う御座います。ちょつと目が悪いものでなるべくスペースの有るケースを探しています、本当は細かいケースでディスクに載せて使用したいところですが?

書込番号:5698221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/01 11:48(1年以上前)

もしも、ケースの照会を求めているのでしたら
使用するパーツ構成と使用方法等を書かれたほうが
回答を得られると思いますよ

逆ATXにおけるヒートパイプの心配でしたら
ノーマルな使用方法でしたら
ヒートパイプ自体がオーバースペックだと思いますので
心配はいらないと思います

このMBはオーバークロック耐性が高いということで
売れていると思いますが、
私のような普通人には、装備・部品全てが十分以上です
私は安定感を期待して購入しましたが

書込番号:5700144

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

2006/12/01 16:04(1年以上前)

スパイスラテさんご助言有難う御座いました。
ケースは、フルタワーで探しました、他の皆様も有難う御座いました。

書込番号:5700837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング