


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
なぜこんなことになってしまったのか、原因が全然わかりません。
今月中旬にパソコンを組みました。使えるパーツは流用しました。
RAID0で組んだのが影響したか、DVDドライブがなかなか認識されなかったことに苦労しました。
設定をいろいろ変えて認識されるまではいきました。
しかし読み込みはできるのですが、書き込みができません。
エラーメッセージは書き込みソフトによって異なるのですが、
メディアの品質が悪い!と言ってきます。
しかし一流メーカーの推奨メディアを使っているので、
これ以上どうしようもありません。
DVDドライブは以前のパソコンから流用しているもので、
前のパソコンでデータのバックアップディスクを作ったばかりです。
以前のパソコンでできたことが、今のパソコンでできないのはおかしいですよね。
使ってるドライブもメディアも書き込みソフトも同じなのに。
思い当たるところはMBくらいしかなくて。
IDEやRAIDのところで手こずったこともあって。
それでもドライブが壊れたのかもしれないと思い、
あたらしいドライブを購入しました。
新しいドライブでも同様の症状。
完全にお手上げ状態です。
試すたびにエラーによって無駄になるメディアが勿体ないです。
わかる人がいたら助けてください。自分でも頑張りますが。
MB p5b Deluxe
CPU Core 2 Duo E6300
MEM Castor LoDDR2-512-800
HDD ST3160021AS (160GB SATA150 7200)*2 RAID0
OS WIN XP Pro
DVD DVR-ABP16ABK
DVM-RXG 18FB
書込番号:5814908
0点

DVDドライブで書き込みはDVDメディアなのでしょうか。
DVDドライブでCD-R等への書き込みでしたら、標準設定ではDVDだけになってますので、DVDドライブのプロパティで書き込みタブでCD書き込みにチェック入れる必要あります。
書込番号:5815019
0点

お返事ありがとうございます。
OSをクリーンインストールしたので、
その辺のことも関係あるのかもしれませんね。
CD−R DVD−Rともに焼くことができません。
じさくさんのご指摘と似たようなことは、
少し前にググって解決法を調べていたときに見つけたのですが、
DVDドライブのプロパティで書き込みタブというのがうちのPCには現れないのです。
案外こういったことも参考になるかもですね。
書込番号:5815147
0点

以下の構成で問題なく書き込めてます。
M/B : ASUS P5B Deluxe「BIOS 0910」
CPU : Core 2 Duo E6600
MEMORY :
Elixir DDR2 667 1GBx2
VGA : ASUS EN7900GS/2DHT/256M
HDD : WD740ADFDx2 RAID-0
DVD
BenQ DW1650
Pioneer DVR-111
TEAC DV-W516E IDE→S-ATA変換使用
書き込みソフト Nero 6
OS : Windows XP Professional(sp2)
RAID0は関係ないと思いますが・・・
原因はわからないですね。
お役に立てず申し訳ないですm(__)m
書込番号:5815267
0点

こんばんわ
[5712355] 書込みにもありますが
もしかしたらIDEケーブルのせいではないでしょうか?
ケーブルは付属のものから市販のに変えるのが吉みたいです。
ドライブは買い換えられたようですがケーブルはどうされていますか?
ちなみに私は付属ケーブルの評価があまりよくなかったので
パーツを揃える時に同時に買いました。
書込番号:5815334
0点

IDEコントローラーに標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラはあるのかな?
無いならIDEにJMicronのドライバが当たってSCSIコントローラにあるはず。
デバイスマネージャのCDドライブがSCSIになってないですか?
JMicronのドライバを削除しましょう。
これ以外の原因はあまり聞きませんね。
JMB363はBIOSでJMicronをIDEにしておくとサポートCDのインストール時に勝手にドライバを当ててしまいます。
うる覚えですけど、ドライバを当てなければSATA側がプライマリ、IDE側がセカンダリで認識されたと思う。間違ってるかも…
ドライバを当てないとS3スタンバイ後、JMB363のSATAデバイスが認識されない不具合あるので注意!
お勧めはJMB363をAHCIにしておいて標準IDEチャネルとJMB36Xコントローラを共存させておくことです。
eSATAを使えるしね!
書込番号:5815959
0点

私も寝ポポロンさんと同じアドバイスです。
DVDがSCSI接続に見えてNEROで書き込めないと文句を言われているのではないでしょうか。
解決策は
BIOS設定の詳細設定で
JMicron Controller MODEをAHCIにすることです。
書込番号:5816410
0点

私も同じような状況になったことがあります。
RAIDを使用していないのなら、JMicronのドライバを削除してもよいと思います。
私はこれで解決しました。
書込番号:5816455
0点

みなさんありがとうございます!
問題解決の糸口が見えてきた気がします。
確かにDVDドライブはSCSI接続になっていました。
やはりこのことが原因なんでしょうね。
RAIDを使っているので、JMicronのドライバは削除できませんよね?
BIOSのJMicronの設定でAHCIにするとDVDドライブが認識されなくなってしまいます。
今のところここからどうすればいいのかわかりません。
ひきつづき自分でいろいろやってみます。
またアドバイスがあればよろしくお願いします。
書込番号:5816869
0点

RAIDって…
ICH8Rでしょ?JMB363は関係ないんとちがう?
>BIOSのJMicronの設定でAHCIにするとDVDドライブが認識されなくなってしまいます。
今のところここからどうすればいいのかわかりません。
不明なデバイスが出てるはずだから手動で標準ドライバ当てる。
JMB363がAHICなら、IDEコントローラに標準デュアルチャネルコントローラ、SCSIコントローラにJMB36Xコントローラがあるのが正常です。
まとめページみて基本情報を仕入れるのが吉かと。
書込番号:5816941
0点

どうもありがとうございます。
手動設定できました。
>JMB363がAHICなら、IDEコントローラに標準デュアルチャネルコントローラ、SCSIコントローラにJMB36Xコントローラがあるのが正常です。
寝ポポロンさんが書いてくれているとおりの構成になりました。
それで喜んでDVDの書き込みをしてみると。。。
また何度やっても書き込み失敗しています。
読み込み専用ドライブとして使い、書き込みは諦めるしかないのかな。RAID0なのでまめにバックアップを作っておきたかったのですが、それもできません。仕方ないのかぁ。。。。
あとはIDEケーブルを取り替えるくらいしか方法がないのですが、以前動いていたときのケーブルをそのまま使っているだけに、改善される見込みは低いです。
書込番号:5817106
0点

改善しませんか…
以前のドライブ情報が残っている可能性があるのでデバイスマネージャからCDドライブをいったん削除して再起動。
危険だけどレジストリでIDE情報消せるとなおよい。
更にライティングソフトをもう一度インストしてみる。
正常に入ってないことも稀にある。
別のライティングソフトも試してみる。
あと、いろんなソフト入れると変なASPIが入っていることがあるので消してみるとか…
Info系のツールで確認してね。
組み換えの際ケーブルも昇天している可能性あり。
最悪再インスコ…
JMicronに気をつけてね。
それでもだめなら…
ショップサポート行きで。
書込番号:5817221
0点

メディアと書き込みソフトが判らないですが・・
ソフトが新しいドライブに対応していないとか。
皆さんのアドバイスで状況が変わっていると思われるので、
古いドライブに戻したら焼けたりするかも。
書込番号:5817283
0点

寝ポポロンさんのアドバイスの通り、できることをすべてやってみましたところ、書き込みができるようになりました。
めっちゃうれしいです!!
ありがとうございました。
DVDのメディアは8倍速対応TDK製のメディアで推奨メディアに上がっていたものです。CD−Rのメディアはマクセルで、こちらも推奨メディアに上がってました。
書き込みソフトは DVD Decrypter Power2Go B'S Recorder GOLDを使っていましたが、DVD Decrypterを除きアンインストールしました。DVD Decrypter で書き込み確認できました。
書込番号:5817514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/09 3:12:54 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 17:30:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 21:12:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 21:44:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/27 22:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 11:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/08 5:54:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/08 11:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/06 19:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





