『E6850なんですけど』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『E6850なんですけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

E6850なんですけど

2007/07/30 13:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:75件

ASUSのサイトでBIOS更新すれば使用可能らしいですが、P35等のチップセットで使用するのとではデメリットは多いのでしょうか?

私はこのマザボを使用しているのですが、予算的にCPUだけの購入で済むのでしたら助かります。ただ定格動作が良いので、オーバークロックなら考えたいと思います。どなたかご教授宜しくお願い致します。

書込番号:6591473

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2007/07/30 14:11(1年以上前)

デメリット。動きさえすれば、特にないと思います。動きさえすれば、性能は差はないですし。
冷却に関しても、もともとOC用に余裕がありますしね(P5Bのノース発熱は大丈夫なんだろうか?)。


半角カタカナは、環境によっては正常に表示されない場合がありますので、使わないように。
英数字は半角でOK。

書込番号:6591510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/30 14:31(1年以上前)

個人的な意見って事で・・・

P5B Deluxe等のP965のチップセットは正式には
FSBは1066まで対応なので
E6850で使用するとマザーボード自体が、常時OC状態になるので多かれ少なかれマザーボードの寿命に影響がある可能性はあります。
ただ、コンデンサ等も高級な物を使用していますし、
ASUSがサポートCPU対象にしているので
KAZU0002さんが仰っているように特に問題ないと思います。

書込番号:6591555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2007/07/30 19:22(1年以上前)

KAZU0002さん、☆まっきー☆さん、ありがとうございました。
やはり心配なのは常にOC状態によるマザボーの寿命ですか…そこまでリスクを伴ってまでCPUを交換する程メリットあるかなぁ(汗)
KAZU0002さん、半角カナの件、大変勉強になりました。今まで気付きませんでした(汗)

書込番号:6592188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2007/07/30 20:19(1年以上前)

メリットがあるかどうかは、あなたの考え方次第でしょう。

E6600あたりからの乗換えだと、差額は2万円ほどでしょう。
うちは、X6800からのアップデートでしたので、逆に1万円プラスでしたけど。
E6850はX6800の時より消費電力も減って、メモリーDDR2 667まで生かせる様になり、メリットはあったと思います。

書込番号:6592373

ナイスクチコミ!1


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/07/30 20:23(1年以上前)

[6587531]にCommandoでE6600からE6850に変更してもノースの温度は大差無かったとの報告もありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012931/SortID=6584815/

メーカーが動作保証してますし、現状でMB温度がやたら高いって事が無ければOKじゃないでしょうか?

書込番号:6592386

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング