『シャットダウンでもファンが止まらない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R Commandoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Commandoの価格比較
  • Commandoのスペック・仕様
  • Commandoのレビュー
  • Commandoのクチコミ
  • Commandoの画像・動画
  • Commandoのピックアップリスト
  • Commandoのオークション

CommandoASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Commandoの価格比較
  • Commandoのスペック・仕様
  • Commandoのレビュー
  • Commandoのクチコミ
  • Commandoの画像・動画
  • Commandoのピックアップリスト
  • Commandoのオークション

『シャットダウンでもファンが止まらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Commando」のクチコミ掲示板に
Commandoを新規書き込みCommandoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

シャットダウンでもファンが止まらない

2010/08/14 21:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Commando

クチコミ投稿数:7件

当方自作初心者です。
m/b:commando(bios最新1901)
CPU:core2quad8200 2.33MHZ
os:W7(32bit)ultmate
メモリ:D2(PC6400)800 1G×4枚
VGA:NVIDIA GFORCE 7600GS
DVD: DVSM-D5816FB
HDD:MAXTOR diamondomax ATA/133 120GB 
の状況で
休止状態では完全にファンもOFF
ところが
スリープ、シャットダウンでは、ケース、CPUファンが回ったまま止まらず
仕方なしに電源ボタンを長押しで完全にOFFとしています。

対応方法としてBIOSでのPOWER内容を操作してみましたが
対処できず。
どなたか解決策をお教えください。
なおBIOSは、バージョンアップしています。
               以上

書込番号:11762924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/14 22:12(1年以上前)

ケース内温度が下がるまで自動でファンが回る仕様になってるとか?


まぁ、よくわかんないけどね。

それにしても初自作の割りにレトロなパーツ使ってるね。流用?
あとBIOSとか最新はバグがあったりすることもあるから注意してね。必要なバージョンであれば問題ないからね。ところで電源は何を使ってるのかね。

うちの家のPCの電源はシャットダウン後も冷却用のファンがしばらく回る仕様だよ。

書込番号:11763028

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/08/14 23:06(1年以上前)

サカツ1313さんこんばんわ

電源メーカーが書いてありませんけど、Enermaxの電源ユニットはある程度温度が下がるまで、ファンを回し続けて温度を下げる仕様の電源があります。

鳥坂先輩さんの電源ユニットもおそらくEnermaxINFINITIだと思いますけど。。。

http://www.links.co.jp/html/press2/infinitijc.html

書込番号:11763327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/14 23:20(1年以上前)

>おそらくEnermaxINFINITIだと思いますけど。。。


ちゃいますwwww

書込番号:11763417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/14 23:26(1年以上前)

http://www.maxpoint.co.jp/psu_sfmav20.htm

これの495Wのほう。スマートファン機能って書いてある奴がそれ。
6年前の電源だよ。これ。
俺が買ったのはたぶん5年前。80プラス品なんて影も形も無かった時代かな?
今でも十分使えるいい電源です。


だいぶ話が逸れちゃったね(^^;

書込番号:11763457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/16 11:11(1年以上前)

皆様 早速の情報提供ありがとうございます。
電源確認しました。
SEA SONIC:SS-460HS ActivePFC F3です。
またシャットダウン後 1時間後も同様に切れません。
休止状態で全体が切れるのに、なぜスリープ、シャットダウンで切れないのかも
色々とインターネットで調べて対応もしたのですが、すべてダメでした。

またこの自作組み立て、M/B友人からのお下がりですが、クアッド、
メモリーが余っていることでもったいないので組み立てました。
CPUはスコア7.1でているので、その他入れ替えて、OCをして
全体に7台にしてメインと考えています。
              




  

書込番号:11769410

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/08/16 12:38(1年以上前)

Seasonicの電源でしたら、その様な機能は無いと思います。

あとは、BIOSのPowerメニューでACPI2.0サポートをDisabled、ACPI APICSupportをEnabledにして見る位でしょうか?

書込番号:11769704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/16 21:00(1年以上前)

色々とアドバイス有難うございます。
@BIOSでの電源管理については、同様な
措置をしましたが変わらず、状況は変わらず、ファンはストップしません。
Aファンコネクタも色々と接続変更しましたが、変わらず。
BIOSでのファンコントロールを変更しましたが変わらず。
後は、BIOSのバージヨンダウン(可能かどうか、この時代のものは無理か?)
その他、鳥坂先輩の電源下級(ENERMAX NOISETAKER:EG425P-VE(24p)を
余って持ってるのですが、8ピンにうまく入らず(6ピンと4ピンがうまく刺さらず)
(ナイフ等で4ピンのまわりを削って合体できるようにして大丈夫でしょうか)
解説書等では、うまく6ピンと4ピンの半分を刺してとの解説もあるのですが?
トライしてもいいのかな?のような状況です。
いづれにしても、ハード要因かM/Bのソフト要因か、見極められないのが痛いです。

書込番号:11771385

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2010/08/17 01:37(1年以上前)

6ピンはPCI-Express、4ピンはATX12Vなので、合成は不可能でしょう。
それぞれ単体で使ってください。
8ピンPCI-Expressは変換コネクターを使って、ペリフェラル電源コネクターから取ってください。
EPS12Vに関しては、ATX12Vをそのまま取り付けてください。

書込番号:11772741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/17 20:55(1年以上前)

電源のアドバイスありがとうございます。
とりあえず、ヒンシュクを買うのかもしれませんが
コストをかけたくないので、友人から
ちょっと時間がかかるかもしれませんが
電源を都合付けてもらい、ハード原因か確認します。
その次に、BIOSの原因説として、バージョンダウンにトライします。
報告まで時間をください。

ちなみに、現在メモリーが、4Gを認識していますが
32bitsですと、3.25G位だったとの常識でしょうが
なぜでしょうか?スコア―も7.1もでています。
スコア―詳細で4Gの後にかっこ表示がされず
4Gと喜んで良いのでしょうが、原因が分からない
ので心配です。

書込番号:11775604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/07/02 00:49(1年以上前)

すんごい亀レスだけど・・・・

BIOSで休止時の電源モードをS3にすればいいのでは?

書込番号:13203115

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Commando」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Commando
ASUS

Commando

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Commandoをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング