『マザーボード交換』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 M2A-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2A-VMの価格比較
  • M2A-VMのスペック・仕様
  • M2A-VMのレビュー
  • M2A-VMのクチコミ
  • M2A-VMの画像・動画
  • M2A-VMのピックアップリスト
  • M2A-VMのオークション

M2A-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月14日

  • M2A-VMの価格比較
  • M2A-VMのスペック・仕様
  • M2A-VMのレビュー
  • M2A-VMのクチコミ
  • M2A-VMの画像・動画
  • M2A-VMのピックアップリスト
  • M2A-VMのオークション

『マザーボード交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2A-VM」のクチコミ掲示板に
M2A-VMを新規書き込みM2A-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード交換

2007/09/02 22:31(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM

クチコミ投稿数:72件

1年半前に買ったeMachines J3036のマザーボード(NVIDIA GeForce6100)が故障したので

事象:PC掃除ブラシで内部の掃除をしたところ、電源スイッチを押すとPOWERランプは
   点灯するだけで、何もしない=ファンが回転しなくなった。電源ユニットをはずして
   別のPC(eMachines J6448)に繋いで稼動したのでマザーボード故障と思われる。

代わりのマザーボードを探しています。このマザーボードM2A-VMに交換すれば問題ない
でしょうか?また数年程度の拡張性を考えても妥当な買い物でしょうか?

OS:WindowsXP Home(SP2)
CPU:AMD Sempron 3100+ AMD64 (1.8GHz,1600MHzバス,256KB L2)
メモリ: 256MB DDR 400MHz(PC3200) × 2個
ビデオカード:GeForce6200 =>液晶36型TV(D端子)に接続

交換によりビデオボードが不要になると思いますが、画像表示能力はさほど変わらない
でしょうか?それともこのビデオボードも使用した方がよい(安定する)でしょうか?

書込番号:6709308

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2007/09/02 23:44(1年以上前)

多分無理かと・・・。

まず、搭載されているメモリはDDRですが、このマザーボードはDDR2対応であり
両者の互換性はありません。あとは・・・様々なソケットでSempron 3100+が
出されていたと思いますが、搭載されている物が本当にソケットAM2の物なんですかね?

書込番号:6709731

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/09/03 01:13(1年以上前)

これですよね?
http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=J3036

検索してみましたが、どうやらSocket754みたいですよ。
http://emachines-users.info/index.php?itemid=109
http://fab51.com/cpu/guide/opn-64.html#s754

で、価格.COMで検索して出てくるマザーはこの2種類。Socket754はすでに終息してますから、中古屋やジャンク屋で安いマザーを探す方が賢明かも知れません。
http://kakaku.com/item/05401812923/
http://kakaku.com/item/05401813027/

>また数年程度の拡張性を考えても妥当な買い物でしょうか?
今はメモリーもCPUソケットも変わってるし、数年程度の拡張性を考えるなら新規に組むことになっちゃいますね。それと、OSもライセンス的に問題がある可能性が高いので新調しないといけないかも知れません。ショップブランドの安いやつを買う方が早いかな?

ところで、マザー以外のパーツ(CPU、メモリー等)は大丈夫?

書込番号:6710115

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/09/04 13:48(1年以上前)

追記です。
AMDは現在のSocket AM2からAM2+・AM3へ徐々に移行することが決まっています。
もし、AMDで組むならその辺も考慮した方が良いと思います。

書込番号:6715056

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/09/07 06:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:72件

2007/09/09 18:55(1年以上前)

情報ありがとうございました。

GS7610 ULTRA V1.1Cを購入して交換して無事稼動しました。

書込番号:6735445

ナイスクチコミ!0


V Vさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/14 18:57(1年以上前)

まっちゃーんさん

わたくしもJ3036で使用して1年3ヶ月ですがマザーボードの不良で交換になるといわれました。

PCの知識はほとんどないのですがGS7610 ULTRA V1.1Cを購入して取り付けた場合複雑な設定などあるのでしょうか?

ボルトオンではないですよね・・・

J3036にGS7610 ULTRA V1.1Cを取り付けるの内容を教えてもらえないでしょうか?

突然ですみません。

書込番号:6754197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/09/14 22:28(1年以上前)

複雑な設定はないですが、OSのインストールやパール交換ができない人は無理ですね。

マザーボード交換後OSインストールとマザーボード付属CDインストールをすればよいです。
インストールよりもマザーボードに付いているパーツの取り外し・マザーボード
交換後取り付けの方が神経を使います。下手をすると他パーツを駄目にしますから
初めてパーツ交換する人は半日以上時間があるときにした方がよいでしょう。

書込番号:6755022

ナイスクチコミ!1


V Vさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/15 06:42(1年以上前)

早急にありがとうございました!

勉強して頑張ってみます!

書込番号:6756214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2A-VM
ASUS

M2A-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月14日

M2A-VMをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング