『LANを認識しない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X38+ICH9R P5Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

P5EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 9日

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

『LANを認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5E」のクチコミ掲示板に
P5Eを新規書き込みP5Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

LANを認識しない

2008/04/06 11:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E

クチコミ投稿数:213件

お世話になります。

このたびこのM/Bで組んだのですが、正常に動作し一晩MEMTESTを実行後、再起動すると
LANを認識しなくなりました。
現象としてはデバイスマネージャーに?や!は無く、ネットワークアダプタという項目すら存在しません。
付属CDからデバイスをインストールしようとしてもデバイスが存在しない旨のメッセージが表示されます。
LANポートのランプは点灯・点滅していません。
当然BIOSの設定でLANは有効にしています。

今はCMOSのクリアでまた認識するようになりました。
このような現象は何が考えられるでしょうか?

構成は次のようになります。
CPU:Q6600(定格動作)
MEM:Elixir PC6400 2GBx2(MEMテスト8pass無し)
OS:VISTA Businnes SP1
ネットワークアダプタVer:Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
10.15.4.3
BIOS:0502

宜しくお願いします。

書込番号:7637116

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/06 11:34(1年以上前)

さんみょんさん  こんにちは。  徹夜疲れ? C-MOSクリアがカンフルになったのでしょう。

書込番号:7637147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/04/06 16:46(1年以上前)

BRDさん、こんにちは。

>徹夜疲れ? C-MOSクリアがカンフルになったのでしょう。

そうだと良いのですが。(笑)
このような現象は初めてなので少し戸惑ってます。

初期不良であれば早めに購入店に連絡しないと対応してもらえないのですが、
またバラして組み直すのは正直面倒なので、問題なければそのまま使いたいと思ってます。

M/Bの話ではないのですが、MEMTEST86+1.70で通常のデフォルトテストはエラー無しなのですが、
MemorySizingをBIOS-ALLで実行すると、実行した瞬間エラーが連続して発生しMemTestが
フリーズしてしまいます。
これは問題でしょうか?

書込番号:7638096

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/06 17:21(1年以上前)

新しいバージョンではいかが?
LAST VERSION : 2.01
http://www.memtest.org/

( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html )

書込番号:7638207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2008/04/07 00:51(1年以上前)

BRDさん、こんばんは。

新しいバージョン試してみました。
全く同じ現象です。

デフォルトのテストは通るのですが、MemorySizingをBIOS-ALLで実行すると
実行したとたんに一気にエラーを吐き出してフリーズします。

判明したのは、そのエラーの後リブートするとネットワークが認識しなくなります。
またデバイスマネージャー上からネットワークアダプタ自体が消えていました。
(またCMOSクリアで解消)

これはなんなのでしょう?

書込番号:7640645

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/07 08:50(1年以上前)

memoryの不良/相性不良が原因でしょう。
───
ノイマン式のプログラム内蔵型電子計算機は プログラムもデーターも内部記憶装置/メモリーに取り込んであーだこーだします。 もし1bitでも勝手に変わるとそれ以降おかしくなります。 アドレッシングに関係する所が化けると あさってに飛んでいって帰ってきません、、、暴走ですね。

Memtest86+はmemoryのすべての領域に対してビットパターンを変え 書き込み、読み出し、検証を繰り返します。
実際にアプリを動かしていて影響ない場合は、たまたまエラーを起こす領域を使ってないからではないでしょうか?

 memory購入時 相性保証契約してあれば ケース毎全部持って行ってmemory交換、即memtest86+実行。せめて1passノーエラー確認後持ち帰り。
 または BIOS画面内に 電圧やタイミング調整項目があれば微調整。
エラー出るまま使うと 良いことはありません。
─────
おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:7641331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2008/04/08 14:21(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。

MemTestはデフォルト設定状態ではエラーなしです。
どうやらMemorySizingのBIOS-ALLとProbeはあまり使用しないほうが良いようですね。

相性保証というかメモリ返品保証は付けているのですが通常のMemTestは通っているので
このまま使う事にします。

情報ありがとうございました。

書込番号:7646609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5E
ASUS

P5E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 9日

P5Eをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング