P5KPL-CM
[P5KPL-CM] Intel G31搭載LGA775用micro-ATXマザーボード
1つ下で質問させていただいた者です。
BTOでこのマザーボードを使ったPCを組んでもらったのですが、
PCIスロットとPCIバスの位置がズレていて、ボードがささらないような気がします。
ケースはANTECのSOLOというやつで組んでもらったのですが、
もしかして規格が違うもの同士を組み合わせてしまったのでしょうか・・・・。
背面の端子などの位置は合っているので、ズラすこともできません・・。
それと初めての起動時にBIOSを誤ってデフォルトにしてしまいました。
何か問題となることはあるでしょうか?
OSはXPのSP3、CPUはPDCのE5200でリテールファン、HDDと光学ドライブが1つずつ、あとはケースファンが2つついてるだけです。
何となくオーバークロックがデフォルトでオートになっていたのが気になります・・。
あと、起動をキーボードのスペースキーにする設定をBIOSでやってみたのですが、起動しませんでした。メーカー製のキーボードで何か特殊な仕様なのが影響しているのかな・・・。みなさんは設定を変えるだけで大丈夫でしょうか?
今まで一度も自作などしたことがなくBTOで頼んだのですが、そう遠くないうちにマザーボードの交換やOSのクリーンインストールなどしなければならないかもしれません・・。SATAのHDDだと面倒だと聞いたのでわざわざBTOで頼んだのに失敗したかもです。
と、まあ悔やんでもしょうがないので、PCIスロットを使用する機会が来るまでは使い続けようと思います。
書込番号:9002575
0点
>PCIスロットとPCIバスの位置がズレていて、ボードがささらないような気がします。
合うはずですよね‥‥写真を撮ってアップしてみてはどうですか?
>何となくオーバークロックがデフォルトでオートになっていたのが気になります・・。
そこはオートでよかったかと。
>SATAのHDDだと面倒だと聞いたのでわざわざBTOで頼んだのに失敗したかもです。
SATAだと何が面倒だと??
書込番号:9002692
1点
心技体さん こんにちは。 不明な所などは購入店に尋ねてみてください。
PCI用カードを挿すとき、物によってはコツがありますね。
BIOSの設定や意味はNETで調べることも出来ます。
目の前にご自分のPCがあるのだからいろいろ触って見てください。
おかしくなればc-mosクリアすると元に戻ります。
ウエイクアップの設定はBIOSとOSの両方が必要かも。
書込番号:9002696
1点
PCIスロット等は、ケースのスロット開口部の中心線から少し下側ずれているのが普通ですよ。
拡張ボード類の構造からその様になります。
書込番号:9002713
1点
>PCIスロットとPCIバスの位置がズレていて、ボードがささらないような気がします
気がするだけですか? 気のせいということはないですか?
実際試してみてはどうでしょう
書込番号:9002714
1点
心技体さん、こんにちは。
>あと、起動をキーボードのスペースキーにする設定をBIOSでやってみたのですが、起動しませんでした。
このマザーボードは使っていないのですが、もしかするとUSBとPS/2では違うのかもしれません。
両方お持ちであれば、一度試されてはどうでしょうか。
書込番号:9002720
1点
>起動をキーボードのスペースキーにする・・・設定を変えるだけで大丈夫でしょうか?
BIOSの設定以外に、ジャンパーで設定(+5VBSに)する必要があるけど?
詳しくはマニュアル(1-24)を。
書込番号:9003702
1点
>起動をキーボードのスペースキーにする
USBキーボードだったりするに、30ジンバブエ$。
書込番号:9004088
1点
みなさん、お返事大変ありがとうございました。
実は手持ちのPCIのカードが無くて(AGPなら1枚あるのですが・・)試すことができません。
でも、ズレていても大丈夫だというご意見がありましたし、その他はぴったりなので大丈夫な気がします。無知なためにすいませんでした。
キーボードからの起動についても、キーボードはPS/2を使用していたのですが、ジャンパーピンの設定を変更することで起動することができました!(マウスからも起動できました)。本当にありがとうございます。(手持ちのマニュアルはバージョン違いなのか1-26になっていました)
と、喜んでいたのですが、電源ケーブルをコンセントから外すとBIOSがリセットされてしまうことに気がつきました。F1かF2を押して設定して欲しいみたいな感じになります。(今思えば、購入後に最初にこの画面が出たので、デフォルトの設定にしてしまった気がします。)
それで、もしやボタン電池がついていないのかと思ったのですが、ボタン電池はついていました・・・。付け直そうかとも思ったのですが、もしかしたら向きなどがあればやばいと思い、現在は情報収集をしています。
多分ないと思うのですが、コンセントから電源を抜くとBIOSがリセットされる仕様ではないですよね・・・?事情を調べてから色々試してみたいと思います。
それとスタンバイを使用することができないという症状があるようです。OS側は休止状態を有効にするにチェックを入れていますし、BIOSでもACPI2.0とACPI APICは有効にしてあります。(ACPI2.0はなぜかデフォルトでは無効でした。無効にしておく意味はあるのでしょうか・・)。スタンバイにしようとすると落ちてしまって、BIOSもクリアされています。もしかしたら上記の電池との関係もあるのかもしれません。
みなさんのおかでげなんとかこれたのですが、あと一歩というところです。
ちなみに凄く煩いCPUクーラーだなと思っていたら、デフォルトでは回転数が可変の設定になっていたんですね。サイレントの設定にしたら凄く静かになりました。CPUの温度も35〜40度で安定しています。危うくCPUクーラーも買い換えるところでした。
色々試しているうちに何時間も経ってしまいました。ど素人ですいません・・・。
スタンバイと電池の件は、改善方法が見つからなければ買った店に明日電話してみようと思います。
書込番号:9004431
0点
ちなみにPCIスロットがズレているのではと思ったのは、BTOではSOLOを選択できなかったのですが、できませんかと店に問い合わせたら別で組んでくれたので、素人判断で規格外の注文をして失敗したのでは・・という思いが強かったからです。すいませんでした。
書込番号:9004449
0点
追加で申し訳ありません。調べたところ、電池を外すと時刻もクリアされるようですね。
自分の場合、BIOSの時刻についてはクリアされていません。
ということは電池ではないのかな・・・。
コンセントから抜くと時刻などは変わらず、起動時にF1,F2で設定して欲しいと出る状態になって、設定がデフォルトになります。
あとはスタンバイの問題という感じでしょうか・・・。
書込番号:9004579
0点
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
Load setup Defaultsして日付を合わせ SAVE して再起動すると次回からF1,F2を言わなくなるかも?
書込番号:9005527
1点
>BIOSの時刻についてはクリアされていません
電池を外して、直に付ける程度では時刻がクリアしない場合も有り得るので
暫く放置しないと。
この電池(CR2032)は、コンビニにも置いてあると思うので交換してみては?
問題点を1つづつ消して行く意味で。
スタンバイに関しては、ディスプレイドライバは最新?
書込番号:9005916
1点
お返事ありがとうございます。
BIOSはイジるとサポートの対象外になるかもしれないので、
今回は触らずに購入店へ連絡することにしました。
結果がわかれば報告させていただきますね。ありがとうございました。
書込番号:9007403
0点
事情を説明したところ、どうやら初期不良の疑いが強いようです。
交換してもらうのに1週間〜10日はかかり、パソコンが再度手元に届くまでに日を要することや、その他の箇所の故障の微妙な影響だったらいやだったので、修理でなくて返品にしてもらいました。
出荷時のチェックも厳しくやっているということだったのですが、今回は簡単な確認ミスだと思われるので店に対する信頼も無くなりました。(営業妨害になると嫌なので店の名前は伏せておきますね)
丁寧に対応したとは思うのですが、今回は自分も店の人も嫌な思いをしたと思うので残念です。
色々相談に乗っていただいたみなさん、本当にありがとうございました。再度このボードで、今度は自分で組んでみようか検討中です(初期不良が嫌なので店で買ったので、やはり店で買うべきか・・・)
書込番号:9008512
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5KPL-CM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/04/08 22:36:59 | |
| 8 | 2011/01/08 9:41:38 | |
| 3 | 2010/06/28 18:20:33 | |
| 7 | 2010/01/23 0:30:47 | |
| 10 | 2009/11/12 20:24:29 | |
| 6 | 2009/10/28 15:58:45 | |
| 2 | 2009/09/15 10:05:22 | |
| 8 | 2009/08/17 9:32:28 | |
| 8 | 2009/08/17 0:56:36 | |
| 8 | 2009/08/14 20:38:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








