『フリーズして困ってます。(泣』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q Deluxe

Intel P45/ICH10Rチップセットや16フェーズ電源変換回路を備えたLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

『フリーズして困ってます。(泣』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5Q Deluxeを新規書き込みP5Q Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フリーズして困ってます。(泣

2009/02/11 20:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

スレ主 aki90さん
クチコミ投稿数:4件

ウィンドウズを終了する時にフリーズしたり、ゲームを終了して画面が切り変わる時フリーズ、二つ以上の作業すると止まったりします。
負荷がかかった時や、画面の切り替え時にフリーズしやすいです。
フリーズすると画面はそのまま写ったまま停止し、パソコンは動いたままキーボード、マウスの操作は一切うけつけなくなり、リセットか電源で強制終了しかありません。

OSやバイオス、グラボもアップデートしました
メモリテストはエラーはなく
バイオスのツールは切っています

いろいろやったのですが原因がわかりません。
バイオスなどの設定でしょうか?
マザボやグラボの相性などでしょうか?
どなたかわかる人教えてください。よろしくお願いします。

環境
OS : XP SP3
CPU:Core 2 Quad Q9450
マザーボード:ASUS P5Q Deluxe
グラボ:SAPPHIRE/サファイア ATLANTIS RADEON HD 4850 512MB
電源:CORE POWER2 PLUG-IN CORE2-600-P
ケース:ANTEC Nine Hundred
HDD:WD10EACS-D6B0
DVDドライブ:Pioneer DVR-A-12J
メモリ:CFD ELIXIR DDR2 PC2-6400 CL5 2GB ×2

書込番号:9078002

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/11 20:25(1年以上前)

EPU6EngineなどのASUSオリジナルユーティリティをインストールしてあるならそれらをアンインストールしてみて下さい。環境によってはEPUが悪さをしている場合があります

書込番号:9078064

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki90さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/12 16:14(1年以上前)

EPU6Engineなどは最初からインストールしてないので、大丈夫だと思います。
エラーチェックなどもしましたが、ゲームを起動→終了→壁紙が見えたら止まってしまいます。
やはり原因がわかりません。

書込番号:9082172

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/12 17:03(1年以上前)

となると熱暴走の可能性が出てきますね。

CPUファン、ケースファンなどのエアフローの確認を。CPUファンが少しでも浮いてたりすると十分に冷えないため、熱暴走の可能性はありえます。

あとはVGAが負荷時に冷却が追いついていないということも考えられます。Catarystが最新バージョンでないなら最新バージョンへのアップデートもした方がいいかもしれません。

書込番号:9082345

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki90さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/12 21:55(1年以上前)

熱暴走の症状に似てるので、マザーボードの裏側まで確認しましたが、しっかり固定されていると思います。
Catarystはアップデートもしていますが、やはりフリーズします。

やはりCPUの装着が駄目なのでしょうか・・・よくわかりません

書込番号:9083813

ナイスクチコミ!0


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2009/02/13 14:28(1年以上前)

メモリを1本にしてもダメですか?

書込番号:9086932

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki90さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/13 16:23(1年以上前)

一本にしても駄目でした。

書込番号:9087312

ナイスクチコミ!0


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2009/02/13 23:21(1年以上前)

ダメですか・・・・

症状的には熱暴走か、OCに微妙に失敗してる時の症状に似てるんですけどね〜

あとは、負荷の切り替わり目だから、EIST(スピードステップ)がらみかな?
よくわからないけど、BIOSでEISTを切ったらどうなりますか?


あと、CPUファンは目で見てもしっかり付いてるかどうか見極めるのは難しいかと。
出来ることなら、負荷がかかってる時にヒートシンクを指で触ってみて、温々してるか、それ以上に熱ければ問題無いと思います。(火傷するほどは熱くないハズですし、冷たく感じる=CPUの熱がヒートシンクに熱が伝わってない=しっかり取り付いてないということです)


書込番号:9089623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 P5Q DeluxeのオーナーP5Q Deluxeの満足度4

2009/02/15 11:06(1年以上前)

aki90さんこんにちは。
ピント外れだったら、申し訳ありませんが・・・。
C1EとEISTを有効でOS側でさらに省電力に設定がなっていませんか?
特にHDDの電源を短時間で切る設定になっていると、この症状が出る可能性が大です。

Vistaでしたら、「既定に戻す」があるので、簡単なのですが、XPとのこと。私もすべてVistaにしましたので、設定がどういった変更があったか覚えていません。
その辺りが、原因のような気がしますが・・・。

書込番号:9097954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q Deluxe
ASUS

P5Q Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q Deluxeをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング