『メモリについて教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/P4M900+VT8237A P4M900 Micro 775のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4M900 Micro 775の価格比較
  • P4M900 Micro 775のスペック・仕様
  • P4M900 Micro 775のレビュー
  • P4M900 Micro 775のクチコミ
  • P4M900 Micro 775の画像・動画
  • P4M900 Micro 775のピックアップリスト
  • P4M900 Micro 775のオークション

P4M900 Micro 775BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月18日

  • P4M900 Micro 775の価格比較
  • P4M900 Micro 775のスペック・仕様
  • P4M900 Micro 775のレビュー
  • P4M900 Micro 775のクチコミ
  • P4M900 Micro 775の画像・動画
  • P4M900 Micro 775のピックアップリスト
  • P4M900 Micro 775のオークション

『メモリについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4M900 Micro 775」のクチコミ掲示板に
P4M900 Micro 775を新規書き込みP4M900 Micro 775をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリについて教えてください

2007/05/05 22:35(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > P4M900 Micro 775

クチコミ投稿数:9件

間違ってPC6400のメモリを購入してしまい、とりあえず乗せて使用していたんですが、いきなり再起動がかかって、その後画面が出なくなりました。ビデオカードを外しても、メモリを差し直しや1枚挿しに変えてもダメで、PC5300のメモリに戻すと直ります。
BIOSは、PC5300で使っていたころと何も変えてません。
メモリが悪いのでしょうか?BIOSの設定が悪いのでしょうか教えてください。

ケース A open G325
CPU core2duo e6400
メモリ OCZ pc6400 1Gx2
HDD Deskster T7K500
電源 ever green LW-6400H-5(400w)
ビデオカード RADEON X700pro
DVDドライブ LG

書込番号:6305181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/05/05 23:41(1年以上前)

MEMTEST86でメモリのエラーチェックをして下さい。

ネットで調べたら情報は沢山ありますので
詳細は割愛します。

書込番号:6305513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2007/05/06 00:00(1年以上前)

CMOSクリアは試しましたか?

メモリの挿す位置を変えたり、周波数が変わると動作が不安定になることがあります。
大抵、CMOSクリアすると問題が解決します。
まだ試していないならやってみて下さい。

書込番号:6305583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/06 01:24(1年以上前)

レイテンシーが合ってないのかもね。

高クロック対応メモリを刺して動かなくなるとかは

考えにくいですね。

(そもそもPC5300でも高クロック対応メモリだし、

規格いっぱいなメモリは4200ですので。)

恐らく前のメモリデーターをBIOSが記憶してるかも。

もしくはメモリ不良でしょうか・・・・

書込番号:6305893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/06 05:52(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます
CMOSリセットはやってみましたがだめでした
MEMTEST86をやってみたいと思います。

書込番号:6306286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/06 13:23(1年以上前)

メモテストの結果なのですが、DUALで最初やったら1回目からエラーが700超えてしまい。1枚づつやったんですが、NOエラーで、1枚がやけに早く終わるなと思い画面を良く見ると、
Testing  116k-128m  128m  と表示されてます挿し直しても同じで、もう1枚は
Testing  116k-895m  895m  と表示されます
今まで使っていたのも同じ表示でした
メモリの初期不良なのでしょうか?

書込番号:6307478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2007/05/06 17:55(1年以上前)

メモリテストは同じスロットでやりましたか?
同じスロットでやった場合はメモリ側、違うスロットでやった場合はマザーボード側に問題があると考えられます。
どちらにしろ、物理的な問題ですからPC専門店で検証してもらった方が良いでしょう。

書込番号:6308433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/10 11:31(1年以上前)

両面チップ(ハイニックス製)の1Gメモリ積んだら256MBしか認識しない(実質512MB/残りの256MBは共有ビデオメモリと思われる)んですが、片面チップしか対応してないからなんですかね?
あと、今まで使ってた片面チップの512MBのメモリと一緒に積んだらログイン画面〜ログインするタイミングで再起動します。
やっぱ、片面と両面を一緒に使ったらダメ??

書込番号:7095529

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4M900 Micro 775
BIOSTAR

P4M900 Micro 775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月18日

P4M900 Micro 775をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング