『画面が表示されません。原因の絞込みを・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 G31-M7 TEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G31-M7 TEの価格比較
  • G31-M7 TEのスペック・仕様
  • G31-M7 TEのレビュー
  • G31-M7 TEのクチコミ
  • G31-M7 TEの画像・動画
  • G31-M7 TEのピックアップリスト
  • G31-M7 TEのオークション

G31-M7 TEBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月 6日

  • G31-M7 TEの価格比較
  • G31-M7 TEのスペック・仕様
  • G31-M7 TEのレビュー
  • G31-M7 TEのクチコミ
  • G31-M7 TEの画像・動画
  • G31-M7 TEのピックアップリスト
  • G31-M7 TEのオークション

『画面が表示されません。原因の絞込みを・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「G31-M7 TE」のクチコミ掲示板に
G31-M7 TEを新規書き込みG31-M7 TEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > BIOSTAR > G31-M7 TE

スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

こんばんは。

CPUの新調目的で、
core2duoのE7500と、こちらのマザーボードを購入し、
組み立てするも、画面が表示されません。

状況と構成は、
電源とマザーボード、CPU(クーラーも)、メモリ、HDDです。
オンボードのd-subにアナログケーブルを挿して起動しました。

まず上記構成で電源を入れるも、
ファンとHDDは回るのですが、モニターに「映像信号なし」と表示され
何も表示されません。
ビデオカードを挿し、いつものDVI接続でも表示されませんでした。

そこで、他の方の口コミであったCMOSクリアと
メモリ一枚挿しでの起動でも駄目でした。

そこでパーツに原因がないかそれぞれ考えてみると、
@電源 最小構成で容量に問題はなさそう、ファンが回るので故障はしていない?
Aマザボ 初期不良を疑ったが、メモリを挿さないで起動するとエラー音がちゃんとするので故障してない?
BCPU 確かめようにも他に起動できるマザボがないため不明
CHDD サブPCで普通に使えるので問題なし?
Dメモリ これが一番怪しい気がします。
まず、アンバッファドではあるがECCである事と、メーカーHPの対応表は533-667-800MHzでしたが、説明書の対応は667と800でした。

やはりメモリが一番怪しいでしょうか?

他にもあればぜひご教授頂きたいです・・・

書込番号:10496489

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/18 20:31(1年以上前)

パーツの品番などパソコンの構成を詳しく書いてください。

書込番号:10496574

ナイスクチコミ!0


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/18 21:11(1年以上前)

メーカーHPの説明書PDFをダウンロードして見てみたのですが、
ECCはサポートしません。と書いてありました。
商品ページにも書いてほしかったな・・・
メモリ買い足しですね。
はぁ・・・

書込番号:10496783

ナイスクチコミ!0


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/18 21:12(1年以上前)

あ、画像付け忘れました

書込番号:10496798

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/18 21:28(1年以上前)

メモリの基礎知識
http://www.daw-pc.info/hard/memory/basicknowledge.htm
原因が、メモリとはかぎりません。

書込番号:10496895

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/18 21:31(1年以上前)

さや1987さん こんばんは。 「メモリを挿さないで起動するとエラー音」出るならBIOSは生きているようだけど、、、
他に方法がなければ 試してみてください。
構成に不適合が無いとして、、、
初期不良品/相性不良が混じっているかも知れません。
とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、

よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:10496926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/18 23:06(1年以上前)

構成も書かずに、グチられても何もわかりませんy

>ECCはサポートしません。と書いてありました。
もし、ECCありでも動作することはありえます。
サーバマザボに、ECCなしだとほぼ確実に動作不可ですが。
一人で検証し考察するのであれば、書き込みは不要です。

書込番号:10497686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/11/19 00:38(1年以上前)

>状況と構成は、
>電源とマザーボード、CPU(クーラーも)、メモリ、HDDです。

メチャクチャ受けた。

ケースとかDVDドライブはないのね。キーもマウスもディスプレイもなしと、、、映る訳ないじゃん!! (というのはおいといて)

BRDさん wrote:
>「メモリを挿さないで起動するとエラー音」出るならBIOSは生きているようだけど、、、

CPUも生きてそうですね。

多分考えてもしょうがなくて、メモリー変えてダメなら次は電源変えてみるとかそういう方法しかないですね。変えるものがないならショップに持ち込むしかないわけですけど。

書込番号:10498338

ナイスクチコミ!0


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2009/11/19 00:47(1年以上前)

わざわざ書くまでもないと思ったので端折っただけです。
いい大人がそんなくだらないちゃちゃ入れをして楽しいのでしょうか。

なにか冷やかしのような人たちばかりですね。

BRDさんのページは大変参考になりました。
どうも有難う御座います。

書込番号:10498390

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/19 09:29(1年以上前)

了解。  動きましたか?

書込番号:10499210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > G31-M7 TE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドライバーについて 4 2024/05/07 15:30:42
いまさらLGA775 1 2023/07/10 19:57:23
このマザーは間違いなく、Windows10のインストールが出来ます。 16 2016/02/26 21:20:39
正常起動のときに鳴るビープ音が時々鳴らない 2 2011/01/26 17:29:27
2画面対応 5 2011/01/24 11:59:40
Pentium Dual-Core E6800 BOX 3 2011/01/02 14:15:20
ロゴ 3 2010/12/24 19:17:34
BIOS画面の出し方 8 2010/11/19 9:43:53
ネットにつながらない 6 2010/09/11 22:19:54
Pentium Dual-Core E6500 BOX 11 2010/09/11 18:35:31

「BIOSTAR > G31-M7 TE」のクチコミを見る(全 468件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

G31-M7 TE
BIOSTAR

G31-M7 TE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月 6日

G31-M7 TEをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング