『FOX ONE文字化け』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 G31MX-Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G31MX-Kの価格比較
  • G31MX-Kのスペック・仕様
  • G31MX-Kのレビュー
  • G31MX-Kのクチコミ
  • G31MX-Kの画像・動画
  • G31MX-Kのピックアップリスト
  • G31MX-Kのオークション

G31MX-KFOXCONN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月23日

  • G31MX-Kの価格比較
  • G31MX-Kのスペック・仕様
  • G31MX-Kのレビュー
  • G31MX-Kのクチコミ
  • G31MX-Kの画像・動画
  • G31MX-Kのピックアップリスト
  • G31MX-Kのオークション

『FOX ONE文字化け』 のクチコミ掲示板

RSS


「G31MX-K」のクチコミ掲示板に
G31MX-Kを新規書き込みG31MX-Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

FOX ONE文字化け

2008/09/15 01:12(1年以上前)


マザーボード > FOXCONN > G31MX-K

はじめまして
G31MX-Kを2枚購入しました。
1枚はXP-Pro-SP3で使用。
もう1枚はVista-Premium-SP1です。

問題はVistaのほうです。
FOX ONEの表示がVistaで文字化け(日本語表示)します。
インストール時SetUp.exeでは、途中で止まってしまい最後までいかなかったため
FOX ONEファイルからインストールしたら出来たのですが、文字化けてしまいました。
システムを再インストールしました、BIOSもアップデートしました、が、結果は変わりません。
Vistaで文字化けは直るのでしょうか。

どなたかご教授お願いして頂けますでしょうか。

余談:私もCPUの倍率が6倍固定でした。過去の書き込みを参考にし、C1E、EISTをDisabledに変更したら9.5倍になりました。

CPU:Core 2DuoE7200
メモリ:1G×2

書込番号:8351771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/09/15 01:59(1年以上前)

>余談:私もCPUの倍率が6倍固定でした。過去の書き込みを参考にし、C1E、EISTをDisabledに変更したら9.5倍になりました。

 省電力モードにより、必要な時にだけ倍率や電圧を上げて、処理する仕組みで、
6倍になったり、9.5倍になったりします。
 よって、Enableのまま使用する方が環境に優しいと思います。

#何か問題がない限り、通常はEnableで使用するものですが…

書込番号:8351947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/09/15 14:15(1年以上前)

ハナムグリさん アドバイスありがとうございます。

>#何か問題がない限り、通常はEnableで使用するものですが…
その通りですね。せっかくの機能をDisabledで使うのも変ですね。

VistaでFOX ONEの文字化けされている方、いませんか。
またひとつ気がついたのですが、FANコントロール(CPUFAN)がマニュアル設定で80%にセットして使っていますが、PCシャットダウン後、PC立ち上げるとFANが100%で動きます。
FOX ONEの設定表示は80%になっています。そのまま確定ボタンを押すと80%の設定値になり回転数が下がり静かになりますが、PC立ち上げする度に100%になります。こんなの仕様のはずはないですよね。過去の書き込みでもFANコントロールを指摘していた方がいましたが、FOX ONEはバグがあるのでしょうか。Vistaで文字化けしているのできちんとインストールできていない証拠なのでしょうか。前文で「マニュアル設定、確定ボタン」などど書いたのは、文字化けのため、予想で書いています。
もう一つの同マザー(XP用)は友人用に作って手元にないので、比較できない現状です。
FAMはリテール品のまま使用しています。

特に気にしなければ、安価で使用上申し分の無いマザーだとは思いますが、
良いアドバイス等ございましたらご教授お願いいたします。

書込番号:8354215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/09/15 19:03(1年以上前)

電源起動時は、100%で回転すると思いますよ。

 電源起動時は、まだ、温度センサからの温度情報を取得できていないので、
万が一温度が高いことを考慮して、安全のために100%にしていると思います。

 その後、温度センサからの情報、ファン等の設定により、回転数が変化する
と思います。

書込番号:8355537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/09/15 23:17(1年以上前)

ハナムグリさん
アドバイスありがとうございます。
文字化けして詳細は判りませんが、FAN回転数セットボタンが2個有り、上側は自動、下側は固定だと思います。FAN回転数は固定にしています。80%から70%にセット値を変えたら、PC起動後も低い回転数表示になりました。
この動作がたまたまなのか、確実性があるものかは判りません。
もう少し様子を見てみます。
フリーズすることもなく、コストパフォーマンスなマザーだと思います。

今日、グラボを購入し取り付けました。
オンボードG31MXではDVD再生で1680の解像度でフル画面にした場合、多少カクカク動作があったからです。オンボードのエクスペリエンスは3.5でした。
増設したグラボは8400GSです。ところがエクスペリエンスは3.4と低い値です。
動きはカクカクもなく断然に良くなっています。
これもわからない現象です。オンボードの場合は、CPUやメインメモリの性能を含んだ測定なのでしょうか。

書込番号:8357186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/09/16 06:37(1年以上前)

グラボを交換する前に、IntelのVideo Driverを削除したでしょうか?

#削除したなら、無視して下さい。

書込番号:8358212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/09/22 17:24(1年以上前)

FOX ON文字化け直りました。
Live Updateよりバージョンアップしました。
1.1.4.8→1.1.6.8へ
CD-ROMのバージョンはVista対応でなかったのでしょうか。
その前にLive Updateもバージョンアップされていましたので、アップデートしました。
とにかく直りましたので、良しですね。

書込番号:8393973

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FOXCONN > G31MX-K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCI Express x1 の規格について 3 2016/06/27 8:15:09
Q9550使えますか? 7 2011/04/02 17:39:33
2980円 1 2011/04/08 23:56:45
アンダーオーバークロックについて 7 2010/04/07 22:44:07
スタンバイからの復旧 2 2010/04/04 22:00:36
クロック倍率の質問 2 2009/08/10 22:30:32
休止状態 11 2009/09/16 19:20:55
Core™2 Extreme QX6700の対応について 6 2009/07/19 11:20:34
起動しない 5 2009/05/31 0:29:09
OCについて? 19 2009/05/09 11:22:57

「FOXCONN > G31MX-K」のクチコミを見る(全 278件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

G31MX-K
FOXCONN

G31MX-K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月23日

G31MX-Kをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング