smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDMペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 7月下旬



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
新年おめでとうございます。
そろそろ出て来ても良いですよね。
このDA★ 16-50mm F2.8の後継レンズについて教えてください。
書込番号:23148086
4点

6年ちょっと前のスレでも同様の質問がありますが現在のペンタックスの情勢では期待薄です。
過去スレ↓
書込番号:16839275
書込番号:23148099
4点

現状で出す予定はないと思います。
標準ズームはキットか16-85oと考えていると思いますし、今のカメラ業界を考えたら発売するメリットはないと思います。
書込番号:23148264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お二人のご意見は、、、(ありがとうございました)
楽観的に考えている私としては、、、すいません無視。^^
世の中は楽観が物事を前にすすめる。
smcタイプからHDタイプにして
ズーム比を18−54F2.8にして
今より小型軽量でお願いしたいです。
今一番使いたいズーム帯。
書込番号:23149387
3点

こんばんは♪
昨年のCP+の田中希美男さんセミナーステージで開発中と言っていましたね。
新ボディ発売近辺(夏過ぎ頃?)には出てほしいですが、気長に待ちましょう。
書込番号:23149410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NYってドコさん
教えてくださいと書かれて、お返事に対して無視って、どうかと思います。
このレンズはスターレンズ。撮り味より高い解像度を目指すレンズ。なのですが、
設計が1000万画素時代なので、今は★なしのHD-DA16-85mmの方が高解像。
フルサイズ用のD FA 24-70mmF2.8も★なしですから、
コーティングを更新しても★はつけにくいレンズとなっています。
しかも、この世代のSDMは故障率が高いので有名で、全面更新が必要。
こういう目でロードマップを見ると、DA Standard Zoom Lensというものが画角が近い。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
昨年開発発表され、今年発売予定の新APS-Cボディに合わせて更新される可能性はあるでしょうが、
フライングでレンズを売るとしてもボディと大きく時期はずらせない。
写真家の田中希美男氏の書かれた、新ボディが夏より遅れる可能性、というのが
レンズの登場時期の目安となるでしょう。
新ボディの性能を活かすレンズと考えると、
重くてもよく写り、AFも速いレンズとなるのではないでしょうか
(小型軽量はHD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6がフォロー)。
CP+でロードマップ更新も併せて新レンズにも情報追加があるはず。
書込番号:23149659
6点

今のペンタックスの考え方だと、★をつけるなら最高性能にすると思うのでその路線は望み薄かな。
重いデカい高いは避けられない。
でも、たまにロードマップに載らず突如として発売される廉価な無印レンズが高性能なので、そっちに期待ですかね。
書込番号:23150034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そーですね、無視はないですね。
大変失礼いたしました。
すずつきさん情報ありがとうございます。
気長に、待ちます。
koothさんも情報ありがとうございます。
HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6は使っています。
PENTAX100ですから、CP+で関連のご紹介があると期待します。
因みに入場事前登録は済ませています。(もうすぐですね
書込番号:23150058
2点

遅レスですが(^^ゞ
新世代スターレンズシリーズ第3弾はDFA☆85で確定でしょうけど、第4弾はどんなレンズでしょうね。
このレンズの後継機の可能性も含め、CP+を楽しみにしています。
DA☆11-18の出来の良さからして、もし出ればかなり高性能なレンズでしょう!
とはいえ開発スピードはハテナなので・・・
待てる人は待てばいいんじゃない、くらいの気持ちです。
書込番号:23155026
2点

>JTB48さん
>with Photoさん
>すずつきさん
>koothさん
>ミッコムさん
>dottenさん
いろいろありがとうございました。
良い情報が出ましたら又教えてください。
書込番号:23157983
0点

CP+2019でリコーの企画部長が2020年中に出すとほぼ明言してますので、少し遅れたとしても来年には出るのではないでしょうか。
https://youtu.be/A2CWbFT2-oY
この動画の29分すぎからです。
書込番号:23160391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yskyskyskさん
亀レスごめんなさい。
動画ありがとうございました。
Mr.タナカが言っているのを確認^^。
楽しみですねぇ。
楽しみっす!
書込番号:23276497
0点

>NYってドコさん
APS-Cフラッグシップ貯金の最中
16-50★しかもPLM!
ペンタックスに爆速AFはいらないって思っていつつ
店頭で55-300PLMを触りニヤニヤしていたのを思い出しましたw
自分は16-50★も欲しいレンズの一つでしたが
ズームに少し難ありカナ?と
ペンタックスは単焦点でしょ!なんて拘りから
スルーしてましたw
APS-Cフラッグシップ+バッテリーグリップは
発売次第購入確定なので(^_^;)
16-50★PLM
今のところ2021年の早い段階で発売とのことなので
発売したら買っちゃうかな( ̄ー+ ̄)
でも
11-18★と悩みますなぁ…
書込番号:23518075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(Calamity)さん
コメントあざーす。
>11-18★と悩みますなぁ…
そうなのそうなのそうなの。
FISH-EYE10-17で満足してるけど。
けどなのよねぇちょっと。
書込番号:23519941
1点

DA★のNEW16-50f2.8の姿がロードマップにも載ったりして、ソワソワしますね。
DA★11-18と迷ってる人は、新世代スターレンズを
両方いっときましょう(^_^)v
書込番号:23520659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NYってドコさん
>dottenさん
11-18★と併せて新16-50★
両方買えれば良いのですが
APS-Cフラッグシップからの上記レンズ
出費が半端ないですね(^_^;)
本当はシグマの18-35Artを
購入予定にしていたのですが
撮りたかったイベントが
コロナの影響で中止orz
そして16-50★の開発発表。
APS-Cフラッグシップに最適なレンズとして
開発とのニュアンス!?
しかも来年の早い段階で発売!
どちらにしてもペンタックスから目が離せないですね。
書込番号:23524360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(Calamity)さん
新APS-Cフラッグシップ機の登場も間近ですし、何から買うべきか楽しい悩みの期間ですね。
11-18★は写りと作りと操作性が非の打ち所が無い出来ですから、一般に難しいと言われている標準ズームが新16-50★でどのような出来なのが、メチャ楽しみです。値段以外((^_^))
書込番号:23528409
2点

7月24日にペンタックスから来たリコーイメージングニュースに新しい16−50mmF2.8の紹介があり動画で見られました。
発売は来年の始めにAPS-Cのフラッグシップ機が出るのでそれに合わせて出るような雰囲気です。
このレンズは中古店通販とオークションと2回購入したのですが、いずれも最初からAFに不具合があり返品した経験があります。
同類の50−135mmF2.8スターも昔やはり中古で購入しましたがしばらくでAFが故障、メーカーに修理してもらいましたが半年くらいでまた故障。次の修理でようやく安定しました。どうやらこの頃のスターレンズはAFに欠陥があったように思います。
16−50mmF2.8は三度目の正直でまた中古を狙っていますが修理代15kほどは上乗せを覚悟しておいた方が良いかもしれない。それとも新しいのを待って買うか。しかし新型レンズとなれば10万以上はするでしょうしね。かと胃って今更旧型の新品購入もどうかと思うし。
書込番号:23555750
0点

>dottenさん
そんな話を聞いちゃうと
新★16-50は購入確定かな(^_^;)
重量が現行+α程度だと嬉しい。
新APS-Cフラッグシップ機については
アストロトレーサーの実装の有無が
個人的には一番の焦点。
実装されていなかった場合スルーかなぁ
実装されていればボディ+★11-18と併せて
購入検討(出費がハンパないw)
どちらにしても
情報公開を小出しにしてくれるとは思うので
楽しみしかないですがニヤリ
書込番号:23569833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/09/08 18:34:17 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/21 23:03:45 |
![]() ![]() |
12 | 2021/07/15 12:46:57 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/09 21:58:07 |
![]() ![]() |
20 | 2020/08/02 15:27:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/21 19:49:25 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/08 11:48:37 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 13:41:26 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/17 18:21:48 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/27 13:26:07 |
「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM」のクチコミを見る(全 1849件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





