『レンズ選び』のクチコミ掲示板

2006年 4月22日 発売

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月22日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

『レンズ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2007/05/23 22:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

スレ主 でににさん
クチコミ投稿数:6件

K100Dを所有しております。
レンズはシグマ18-200mm F3.5-6.3 DCとFA35mmF2ALの2本です。

3本目のレンズとして明るい標準ズームレンズの購入を検討しております。
使用目的は主に屋外での子供のスナップで、候補は
  シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
  シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO
の2本です。

初心者の愚問ですが、みなさんならどちらを購入しますか?

書込番号:6364592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/05/23 22:30(1年以上前)

自分は 17-70mm購入しました。やっぱり、35mm換算105mmは、使い勝手が、いいです。

書込番号:6364714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/23 22:41(1年以上前)

とりあえず、標準域とマクロを一本ですませたい人にはシグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROをお勧めしますが、明るい標準ズームレンズが希望ということならシグマ18-50mm F2.8 EX DC MACROにした方が良いと思います。

書込番号:6364772

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/05/23 23:39(1年以上前)

順番はちがいますが・・・
D200で18-200を使ってます。
AiAF35mmも使ってます。
私の場合・・・
60mmマクロを使ってます。
ちなみに
35→60→18-200の順でした。
この3本はバランスが良いと自己満足してます。

さて
>シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
>シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO
だったら、個人的には大口径の方が好きです。

書込番号:6365028

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/05/24 02:33(1年以上前)

こんばんは。
私は基本的に「レンズは明るくなきゃイヤ!」のタイプですが、

>使用目的は主に屋外での子供のスナップで‥

でしたら、17-70mmの方が焦点距離的に幸せかもしれませんね。
でも、このレンズってどの焦点距離から開放がF2.8ではなくなるんでしょう?
屋外の人物撮影では、あまり使わない焦点距離じゃないのかな?
明るさが欲しいなら素直に18-50/2.8ですね。
(私なら24-70/2.8を選ぶかな。もしくはタムロンの28-75/2.8。)

書込番号:6365529

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/24 07:56(1年以上前)

室内での撮影は35oF2に任せるとして…
>使用目的は主に屋外での子供のスナップ
…であれば17-70oの方が便利かと思いますよ。
あまり広角や寄れるコトを必要としない場合にはタムロンの28-75oの方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6365763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5924件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/24 08:59(1年以上前)

こんにちわ〜。

マウントは違いますが、シグマ18-50/F2.8(旧)を子供のスナップで使っています。
屋外でも明るさが重宝する場面もあり、F2.8は便利だな〜と感じます。
ふらりと立ち寄ったお店でのスナップなんかにも役に立ちますし。

なので、どちらを買うか。と言われれば18-50/F2.8の方ですね〜。

書込番号:6365860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/05/24 09:06(1年以上前)

ニコンマウントを使っています。
開放でのF値は
17mm F2.8 / 35mm F3.5 / 50mm F4 / 70mm F4.5というところです。

屋外でのお子さんのスナップということであれば、18mm付近の広角より70mm付近の中望遠があったほうがいいと思います。(私の場合)

ということでお勧めは
1. シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
または
2. タムロン28-75mm F2.8
です。

この2本から選ぶとすると、1.の広角をとるか、2.の75mm F2.8をとるかということになりますね。

書込番号:6365879

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2007/05/24 12:18(1年以上前)

でににさん、こんにちは。
屋外での子供のスナップが目的であれば、
皆さんも書かれていますが、17-70の方がいいかと思いますよ。
私も17-70で公園等で子供を追っかけていますが、
70mmでの撮影が結構あります。
屋外であれば、F2.8通しとF4.5の違いは、
そうは出ないと思いますが、如何でしょうか。

書込番号:6366293

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2007/05/24 13:55(1年以上前)

開放F値が変化する焦点距離は

 キャノンマウントですが実測値が、下記スレッドにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4891658

 また、設計上の開放F値は、下記スレッドでコロニーさんが紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4981106

書込番号:6366518

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2007/05/24 17:43(1年以上前)

でににさん こんにちは。

とりあえず17-70mmに一票なんですが、
個人的には子ども達に広角で寄りまくって撮った写真が好きで、
現在メインで愛用しています。

普段は私もFA35mmなんですが、
17-70mmのほうが、18-50mmより撮影幅が広くて
実用性があると思いますよ〜

どうしてもズーム全域でF値が明るいのがよければ
タムロンのA09がいいかもしれませんね。



書込番号:6367000

ナイスクチコミ!0


スレ主 でににさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/25 00:33(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
私自身も17-70mm F2.8-4.5 DC MACROのほうが使い勝手が良いかなぁとは思うのですが、通しで2.8ってのもどうなんだろうなって迷っていました。
タムロン28-75mm F2.8ですか・・・、実際広角側ってそんなに使ってませんしね。
FA35mmの写りを見て明るい標準ズームが欲しいと思ったのですが、もう少し自分が必要としている撮影域を確認してみます。

書込番号:6368632

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2007/05/25 00:45(1年以上前)

でににさん、こんばんは。
広角側がありがたかったケースがありました。
でににさんにも当てはまるかどうかはわかりませんが、参考になれば。
TDLに遊びに行った時です。
キャラクターブレックファーストを楽しんでいました。
テーブル脇にプーさんのキャラクターが来て
子供達と一緒に写真を撮れるんですが、
この時17mmからの広角が役立ちました。
テーブル脇なので、かなり近いのですが、
広角レンズなので、全身を入れた写真を撮ることができました。
恐らくこれよりも長ければ、上半身だけとなり、
周囲の風景も入らない写真になっていたと思います。
ということで、私の場合、屋内などで距離が取れない時には、
結構広角側使うケースがあると感じています。

書込番号:6368671

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月22日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング