AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
『初めての広域ズームです。』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
昨年、コンデジ(FINEPIX S9000)を卒業し、K20Dを購入。
タムロン17-50F/2.8、FA 31に続いて、やっと普段使いの汎用ズームとしてA14(良品中古)を購入しました。
シゴトがらみで「なんちゃってカメラマン」をしているので、室内撮影用に17-50を。FA 31は、憧れのレンズだったので(これのためにペンタを選んだくらい^^;)、ボディより先にFA31ありきで、予算がなくなる前にえいっ!と購入しちゃいました(←楽しみながら修行しています。)
3本目としてA14を選んだのは、値段とスペックの兼ね合いです。18mm(27.5mm)からの約10倍というのも、S9000とほぼ同じ範囲をカバーしているので使い勝手も慣れてますし。250mmオーバーもあればあったで便利ですが、自分の撮影スタイルを考えたら今はまだそこまで欲張ることはないかと^^。(次は趣味とシゴトを兼ねた人物ポートレート&昆虫写真用に、シグマの70mmマクロあたりを狙ってます。とりあえずはA14で3本目を安く抑えられたので。)
週明けに届くのが今から楽しみです。値段やスペックにかかわらず、新しいレンズを入手する時はワクワクしますね^^。
(A14選定にあたり、ここや、類似の望遠ズームに関する皆さんのレビューやクチコミを参考にさせて頂き、とても参考になりました。ありがとうございます。)
書込番号:8950296
0点

夢みるポートレートさん こんにちは
A14購入おめでとうございます!
今は手頃感が出て、手ブレ補正のあるpentaxでは、使いやすいレンズに
さらになったと思います!
DA18-250mmも持っていますが、A14と比較すると広角域は18-250mmの方が
良いですが、望遠域はA14の方が良いですね!
18-200mmは全域がバランス良く纏まっている感じです〜!
今でも悪くない1本だと思います〜!!
書込番号:8963037
1点

C'mell に恋してさん、ありがとうございます!お名前はかねがね(笑)。
>18-200mmは全域がバランス良く纏まっている感じです〜!
↑実は、他の板でC'mell に恋してさんが仰ってたコレ↑も後押しになりました^^。
現物は明日の夜届きます。平日は時間がなくて動作確認くらいしかできませんが、今週末には出動したいと思ってます。天気がいいといいなあ(北国なので)。
それと。。。(板違いですが)、そのうちKマウントの軽いボディをサブ(お遊び)のデジ一として入手したいと思ってます。*istシリーズのシルバーボディあたりを^^。
で、キャップがわりに安価で軽い単焦点レンズを手に入れたいと思ってますが、C'mell に恋してさんのおススメはありますでしょうか?(DA70Limitedとかも欲しいのですが、こっちのサブカメラは性能よりのんびりMFで撮影を楽しむ時に使うつもりなので、オールドレンズでもいいかなって思ってます。)31mmは持ってるので、50ミリか、中望遠くらいまでの多少暗くても短めのレンズがよいのですが。。。
書込番号:8963129
0点

夢みるポートレートさん こんにちは
>↑実は、他の板でC'mell に恋してさんが仰ってたコレ↑も
後押しになりました^^。
私の書き込みが少なからずお役に立っていた様で嬉しいです〜!
ファン登録させて頂きました〜!
これからもよろしくお願いします!
>それと。。。(板違いですが)、そのうちKマウントの軽いボディを
サブ(お遊び)のデジ一として入手したいと思ってます。*istシリーズ
のシルバーボディあたりを^^。
そうしますと、FALimitedのシルバーなどを検討されておられるという
感じでしょうか?
すでにFA31mmをお持ちですので?
私はistですと現在DS2を持っていますが、AF速度は流石にK20Dと比べると
遅めですね〜。
tamron18-200mmをDS2からK100D系に付け替えた時にAF速度のUPが非常に
判りやすかったですね。
ist系であれば、単焦点レンズの方が良いように思いますが、FA☆24mmや
FA☆85mmなどを付けると、ちょっと辛い感じです。
DA35mmもかな・・・。
同じAFの感覚でというのであれば、k-mでしょうね。
しかしMFも考えておられるのであれば、大きな問題はないかも〜(笑)
となると、ペンタプリズム機のDSのシルバーですかね・・・。
レンズですが、今ですと間違いなくFA50mmF1.4ですよ〜!
値上がり前に、良いと思います!
DA70mmも良いですね!
70mmであってもこの携帯性は、素晴らしいと思っております。
絞り開放から使いやすく良いレンズですね〜!
ただFA31mmをお持ちですと、DA70mmを購入した後にFA77mmが気になる
事になるのではと思いますが大丈夫でしょうか?
オールドレンズであれば、pentaxA50mmF1.4などが使いやすいと
思います!
AレンズはピントのみMFでその他の機能は、すべて使用できますか
らね〜!
短さでと言うのであれば、A50mmF2がお薦めですよね!
露出もAレンズの方が安定していますので使いやすいでしょう〜!
Aレンズに拘らないのであれば、M50mmF1.4のKマウントなんかが
お安いと!後はTAKUMAの55mmF1.8なども良いのでは。
pentax以外ですと50mmF2なんかのリノケンのレンズなどが良いらしい
ですね〜!
新品ではフォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII なんかも薄くて良い
かもしれないですね。
フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII もかなりお安い感じです。
中野のフジヤカメラさんで、かなりお安くなっているようです〜!
書込番号:8963283
0点

C'mell に恋してさん、色々ありがとうございます。レスが遅くなりましてすみません。。。帰宅したら雪が60センチほど積もってまして(爆)、今までクルマを掘り起こしておりました。
ファン登録ありがとうございます。私も!と思ったのですが方法がわからず、とりあえず先にレスをと。
>そうしますと、FALimitedのシルバーなどを検討されておられるという感じでしょうか?
今持ってるFA31がシルバーなんです。
>ペンタプリズム機のDSのシルバーですかね・・・。
ですね^^。主にMFで使うことを考えてますので、k-mじゃなくても。
っていうか、サブ機にk-mを買ってしまうと、K20Dの稼働率が減ってしまいそうで^^;。すみ分けといいますか差別化といいますか・・・カメラって、性能だけじゃなく、別の部分で愛着が持てるキカイだと思いますので、サブ機はまったりと撮るつもりですので。。。ペンタのシルバーボディが好きなんです^^。
50mmを中心としたレンズの話、とても参考になりました!FA50mmF1.4はやはり手に入れたいですね。FA77はもちろん気になってますが、DA70の写りもまた別の意味で魅かれてます。(FA31から入ったのは、最後に残すと手が届かなくなりそうなので^^;)Aレンズの方が露出が安定しているのですね。勉強になりました。シルバーボディに短い黒のレンズも、なかなかにイイ感じですよね^^!
虫の写真や風景、それに街やモノのスナップ、空なんかが今までプライベートで撮ってたメインです。でも、春になったらポートレートを撮らせてくれるっていう奇特なコがいるので、それまでにシグマの70ミリマクロあたりを入手して修行しておきたいと思ってるんですが(←虫にも使えるので)。。。。あれもこれも一気には買えませんので(ウデも追いつかないし)、ぼちぼちと増やして行こうと思います。
書込番号:8964957
0点

夢みるポートレートさん こんにちは
>帰宅したら雪が60センチほど積もってまして(爆)、
今までクルマを掘り起こしておりました。
発掘に近いですね・・・^^;
お疲れ様です〜!
>ファン登録ありがとうございます。私も!と思ったのですが方法が
わからず、とりあえず先にレスをと。
登録して頂けるのであれば、光栄です〜!
私の名前の所をクリックしてプロフィール画面を開いて頂ければ、その
窓から登録出来るようになっています。
これからもよろしくお願いします!
FA50mmF1.4は、2月から値上がりしてしまうのが残念ですね。
今の内に購入されるか、中古で良い物を探すかでしょうね〜!
中古の方も値上がりと共に多少値段の変動があるかもしれませんね〜。
書込番号:8967008
0点

C'mell に恋してさん こんにちは。
お気に入り登録させて頂きました。今後ともよろしくですー!
書込番号:8967409
0点

夢みるポートレートさん こんにちは
登録して頂きありがとうございます〜!
これからもよろしくお願いします!
このような板もありますので、宜しければ覗いて見て下さい!
板の雰囲気が良く楽しいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8919232/
でも、単焦点レンズが欲しくなってしまいます〜(笑)
書込番号:8967953
0点

C'mell に恋してさん こんにちは。
板の紹介ありがとうございます^^!楽しそうですね。ぼちぼち参加させて頂きます。
ゆうべ、A14が届きました。ほぼ新品といってよいコンディションで、動作確認もOK。
もちろん明るさではA16(17−50)には敵いませんが、(ボディの性能にもよるのでしょうが)思っていたよりAFの合掌も早く、スナップ撮影なら便利にこなしてくれそうです。
サイズもA16よりちょっと短めで、レンズ鏡胴が思ったより太かった(3重だからですね)ですが、軽いので気にならないし、K20Dに装着したときに接地面がほどよい高さで揃うのでイイ感じです。安価(送料込みで16,500円)で入手できたので過大な期待はしていませんでしたが、値段以上のよい買い物でした。
書込番号:8971619
0点

夢みるポートレートさん こんにちは
>(ボディの性能にもよるのでしょうが)思っていたよりAFの合掌も早く、
スナップ撮影なら便利にこなしてくれそうです。
そうですね〜、自分の感覚ですと、K20D,k-m,K100DS,DS2と4台あるので
比較してみると、kシリーズ以前と以降では明らかに違いがありますね。
DS2では、少し高倍率ズームはきつい感じですね^^;
描写の問題で、wズームの方が良いという方もおられますが、今のA14の
値段や性能を考えると、こちらの選択も良いのではと思います〜。
前に話に出ていたオールドレンズですが、リノケンの50mmF1.7を入手して
見ました〜^^;
レンズを幾つか薦めておきながら、自分が購入してしまいました(爆)
書込番号:8972085
0点

C'mell に恋してさん こんばんはです。レンズGETおめでとうございます^^。
木〜金とシゴトでへばってまして、レスできずですみません(先程帰宅しました)。
いや、、、、もうひとつ理由があって(笑)、ネットで単焦点レンズを物色してまして、良い報告がしたいなと。
オークションは、オールドレンズも含めて高騰ぎみですね。今はちょっと資金難で、どれも競り負けてしまって。。リケノンもあったのですが。。。
でもそうこうしてるうち、*ist DSシルバーの出物がありまして、レンズと両天秤にかけてたのですが、二兎を追うもの一兎も獲ず。。。になりそうだったので、とりあえずレンズはあきらめ、DSをゲットしました!
来週の今頃には2台目のペンタ機が届いていそうです。今週末はとりあえずK20Dで出動、といきたいところですが、北国はこの冬一番の荒天になりそうで。。。陽が射せば雪景色でもと思っていたのですが、家にこもってレンズでも物色してようかな。。。
一足飛びに春になってほしいですわ。。。
書込番号:8980156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/06/17 19:55:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/05 23:01:01 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/13 23:16:45 |
![]() ![]() |
20 | 2016/05/26 13:32:17 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/10 18:30:59 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
11 | 2013/11/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/18 23:07:57 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/10 7:54:14 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/12 1:21:53 |
この製品の最安価格を見る
![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511357.jpg)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





