SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
『買ってよかったです・・』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
こんばんは。
標準系ズームなのでVC無しでいいか!〜と思い購入しました。
同レンズは2度目の購入になりますが手放しましたが結局また買ってしまいました。
でもやはり”いい感じ”です。
超広角を選ぶ際に、シグマ、タムロン、キャノン純正の何れにするか?
また新たな迷いが生まれました・・(苦笑)
書込番号:12904022
1点

> 竜きちさん
こんばんは。ご購入おめでとうございます。
むしろVC無しの方が軽いし安いしで、良いのでは。
次は超広角ですか。
TokinaやCosinaにも魅力的なレンズがあるので是非候補に入れてあげて下さい。
書込番号:12904146
2点

Eghamiさん
早速のレス、有難うございます(ペコリ)
>むしろVC無しの方が軽いし安いしで、良いのでは。
そうですよね。実は私もそう考えて無しタイプを選びました。安いし軽いしで〜♪
以前にこの17-50と旧11-18を買い凄く良かったんです。渋い写り具合も見せますし・・
SPで云えばALR/Jの陰景感を伴う低音の渋み?みたいで(笑)
済みません、脱線しました。
>次は超広角ですか。
はい、そうなんです。
TokinaやCosinaとはまた玄人好みの本格派レンズですね。。
特にCosinaとはツァイスレンズですよね?MFの、ですよね?
最終的には単がいいと思ってます。凄く気になります。
宜しければ候補挙げて戴けないでしょうか・・(ペコリ)
書込番号:12904251
1点

これはVC付/なし両方使っていますけど、コンパクトなVCなしの方がレンズらしいですね。
VC付は異様に重くなっていますし、大きいし、見た目がドラム缶。
広角は従来Tokina12-24mmF4使ってますが、最近Sigma8-16mmF4.5-5.6追加。
これは予想外に良いです。絵画的な構図で絵を出してくれます。
書込番号:12904356
2点

うさらネットさん
お久しぶりです、こんばんは。
以前、息子に買ったD90を自分にも1台買い足しました。
これで我が家のニコン機もついに3台になっちゃいました〜
>見た目がドラム缶。
・・確かに(笑)
でも手振れ装置付きの場合は仕方ないですよね。
シグマ18-125と18-200のOS付きを先月購入しましたがやはり太いです。重いし〜(苦笑)
>広角は従来Tokina12-24mmF4使ってますが、
いいですね!
>最近Sigma8-16mmF4.5-5.6追加。
凄い!さすがうさらネットさん!
>これは予想外に良いです。絵画的な構図で絵を出してくれます
シグマも昔から好きなんで迷います・・
Tokinaの名があったので見てましたら20mmが気になります。
5DUを足した際には超広角として、60Dでは32mmという美味しい画角になりますので♪
書込番号:12904444
1点

こんばんは
A16お手頃価格でコンパクトで結構使えます。
普段のお散歩にはこのレンズかなり有効です。
超広角はできるだけワイド端の数字の小さいものがほしいんですがレンズまでは手が出ないです。
書込番号:12904557
1点

goodideaさん、こんばんは。
お久ぶりです。こちら大阪はめっきり春めいてきましたが如何お過ごしでしょうか・・
お変わりないでしょうか。
このレンズは値ごろ感もあり、本当に使い勝手のいい1本です。
F2.8通しですし、これにあと望遠側を1本持って行けば大体はこと足りる感じです。
散々買い物してきましたので〜そろそろコムも引退の時期かも知れません(苦笑)
コメント有難うございました(ペコリ)
では。。。お休みなさい☆
書込番号:12904767
2点

おはようございます。
竜きちさん、A16再購入おめでとうございます。
僕もこれ持ってます。純正やVCつきにも目が行きますが、標準域ですし、1秒ぐらいなら手持ちでも何とかいけるのでこのままでいいや!と思っています。
苦手だった広角は純正(EFS10-22)にしました。広角は絞って使う事が多いと思うので何処でもある程度いいかナァと思います。
タムロンの値段や温かみのある写りも魅力だし、シグマの8mm-も魅力ですよね。
まだ、欲しい物があるうちが楽しいですよね!!!
書込番号:12905059
2点

maskedriderキンタロスさん
おはようございます。いつも有難うございます。
キンタロスさんもA16をお使いでしたか。。
イメージ的にはUSM純正&高速CF・SDをお持ちと勝手に思い込んでました☆
EFS10-22も評価の高いレンズですよね。しかも軽い!
確かに超広角は各社何処のメーカーもハズレない感じします。
純正、タムロン、シグマにトキナ、コシナまで〜余計迷います(苦笑)
>まだ、欲しい物があるうちが楽しいですよね!!!
まさにそう思います・・
書込番号:12905263
2点

こんにちは。竜きちさん
ご購入おめでとうございます。
いや〜上手く撮られていますね。
次は超広角をお悩みなんですね。
僕もEOS 60D用の超広角ズームに最初EFS10-22を考えてましたが
結局Tokina12-24mmF4を購入しちゃいました。
少し重たいけど描写に大変満足しています。
僕も竜きちさんの作例画像を見てA16が欲しくなりましたよ。
ボディ沼とレンズ沼から救出されるのがまた遠のいてきましたよ(笑)
書込番号:12906825
2点

万雄さん
こんばんは!
上手く撮れたのは60Dのお陰です(苦笑)
UP致しました写真は水間観音寺(大阪府貝塚市)の裏池なんですが、
私の身長(180cmほど)の高さの柵がありましたが手を万歳しながらバリで撮りました。
ベビー級の重さでない60Dならではの芸当だと思います♪
有難うございます。
>結局Tokina12-24mmF4を購入しちゃいました。少し重たいけど描写に大変満足しています。
万雄さんが大変満足な描写と仰るからにはかなりいいんですね!迷うなぁ〜〜(笑)
最初はキットレンズに50F1.8U、ジーコ単2本、17-40F4Lときましたんで
あと超広角をとなると何故か純正以外が欲しくなってくるんですよね、不思議と・・
番外編で、COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Asphericalも気になって仕方ないです。
存在すら知らなかったと云うか、MFレンズなので・・★
撮り合えずトキナーレンズは初体験ですので第一候補にさせて頂きますね(ペコリ)
書込番号:12908313
1点

> 竜きちさん
> 最終的には単がいいと思ってます。凄く気になります。
> 宜しければ候補挙げて戴けないでしょうか・・(ペコリ)
すみません、手元のCosinonを確認したら標準域ばかりでした…
それにAPS-Cですと、他メーカー含め超広角と言える選択肢がないですよね。
Voigtlanderは全般的に造り少し安っぽいのと、開放であまり解像しないのが欠点です。
かといってZeissも、最新型のSigmaやNikkorより高性能というわけではありません。
でも最近のAFや手振れ補正付きレンズって、メタボ鏡筒なのが気になります。
買うならスマートな鏡筒が良いですね。
オススメは、うさらネットさんも推奨しておられるΣ8-16です。
これより更に広角が欲しいと思っても、世の中に存在しないんです。
性能はとても高いですし、言うことないですよ。
書込番号:12908796
2点

Eghamiさん
こんばんは。また、詳しくどうも有難うございます。
そうですか・・
Cosinonの標準域を複数お持ちなんですね、それは羨ましい気がします。
Voigtlanderに関しては大変に私が知りたかったツボを押さえたご助言を頂き感謝です!
となると超広角ではシグマ8−16になりますね。
コムの口コミ&レビュー、UP画像みてもなるほど頷ける1本と思いました。
未体験レンズであるトキナーにも惹かれますが・・
ヌケの良さをみますと、やはりシグマかな?と考える次第です。
>でも最近のAFや手振れ補正付きレンズって、メタボ鏡筒なのが気になります
キタムラで17-50F2.8VC付きの実物を見て私もそう思いました(笑)
貫禄はりますが、数年前まで手元にあった旧ミノルタ反射望遠レンズを思い出しました。
ストロボを多灯発光させての室内撮り以外は今でもシャッター優先でしか撮りませんが、
広角系でSS1/60以上なら手振れに依存する事もないですし(あるに越した事ないですが)
買い物し過ぎの打ち止めにシグマをチョイスしたいと思います。
有難うございました。
コメントを頂戴した他の皆さんへも心から感謝です、有難うございました(ペコリ)
書込番号:12910643
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/05 17:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/21 19:54:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/14 21:10:44 |
![]() ![]() |
35 | 2017/09/22 12:27:13 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/29 14:09:23 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/29 18:50:24 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/24 10:59:31 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 11:55:26 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 22:06:09 |
![]() ![]() |
14 | 2015/03/07 13:12:58 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 2202件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





