『SAL1635Z登場でしょうか』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

全域開放F値F2.8の大口径標準ズームレンズ(カールツァイス/SSM内蔵)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x111mm 重量:955g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのオークション

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470ZSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

『SAL1635Z登場でしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zを新規書き込みVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SAL1635Z登場でしょうか

2008/09/08 07:07(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

クチコミ投稿数:36件

私、このレンズを持っているのですが、今週発表があるであろうα900と一緒にレンズの発表もあるそうなのですが、Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zも同時発売になるのでしょうか。

 価格はVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zと同レベルか若干高くなるでしょうから、購入するかどうか迷っているのですが、α900にはVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zを、α700にはVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zをつければ、16~105mmまでの画角がカバーできるので、買ってしまいそうですね。

 17〜35mm(ミノルタ時代)のGレンズがディスコンになってから、広角ズームレンズを待ち望んでいましたから、ツァイスレンズですが、買ってしまいそうですね。

 皆さん、どうされますか。

書込番号:8317215

ナイスクチコミ!1


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/08 11:41(1年以上前)

Macの家2さん、

こんにちは。

別所

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=8308007/

でも書かせていただいたのですが、わたしも待ち遠しいです(わたしには、すぐには買えない
ようにも思いますが(^^;)。

> α900にはVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zを、α700にはVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zをつければ、16~105mmまでの画角がカバーできるので、買ってしまいそうですね。

SAL1735ZはまだわかりませんがSAL2470ZはIFなので、リレーするあたりが少し不安ですが、
そういった使い方も面白そうですね。α900にはNikonさんのようにDTレンズを付けたときに
クロップする機能もあるといううわさですが、その機能はDTレンズ以外でも使えるなら、高
画素数を生かしてα900単体でも同じような運用ができるかも知れませんね。

寄れるレンズだといいですね(^^)

書込番号:8317821

ナイスクチコミ!0


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2008/09/08 15:08(1年以上前)

>スレ主様
レンズの発表楽しみですね。
僕は、ツァイスのレンズを2本買ってしまったばかりに
かなりドップリと一眼レフの世界にはまってしまいました。
僕は、ズームより単焦点に期待しています。
というかバリオゾナーは1本も持っていません。
プラナーとゾナーの2本です。

どこかで50mmプラナーが出ると噂を聞いたのですが・・・
そのあたり、価格.comでは見当たらないので、
出るのか出ないのか・・・心配しています。

>idealさん
いつも、いろいろ教えてもらいありがとうございます。
α7とα9見てきました♪
うーん・・・・悩んでしまいましたが、やはり
α7にしようかと思っています。
ソニーのHPからマニュアルをDLして見ています。
α350の操作方法をそれなりに理解していたので
分かりやすかったです。アーキテクチャは引き継がれている
んだと感心しました。(といか、他の一眼レフ知らないので、
どこも同じだったりして(汗))

秋葉原のキタムラで1点いいのがありました。
26800円でした。後は、今週のソニーの発表を見て
無理してでも買いたいレンズとの予算で、決めたいと
思っています。フィルム楽しそうですね。
どんなレンズが出るのだろう・・・超楽しみですね。

書込番号:8318448

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/08 18:28(1年以上前)

NDBさん、

こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8266370/

でも、スキンシップさんがPlanar 50mmのお話をなさっていますね。

そこにも書きましたが、SONYさんとしてMINOLTAさんのときから光学系は変わっていなものの、
ADI対応という形で50mmを新しくしていることと、SONYさんの展示のモックアップがいよいよ
単焦点だけ残った形になって望遠2本、広角2本残っていることから今回の50mmは、あるのかな
ぁと少し懐疑的(^^; (既存の50mmがPlanarでなくてもいい写りをしていることも多少考えに影
響しているかも。)それよりは、24mmかなぁ。20mmなんていうのもいいなぁ(^^;

> ソニーのHPからマニュアルをDLして見ています。

これはKONICA MINOLTAさんのところですよね?
http://ca.konicaminolta.jp/support/manual/slr/alpha.html

SONYさんのところにもあるのかしら...でしたらごめんなさい。

> アーキテクチャは引き継がれているんだと感心しました。
> (といか、他の一眼レフ知らないので、どこも同じだったりして(汗))

各パーツの配置など各社さんそれぞれ工夫なさっているので、どれがいいというのは必ずしも
一通りに決まるものではありませんが、

背面液晶を付けて情報表示するようにしたSLRはα-7が最初だと思いますし、前ダイヤルとレ
リーズボタンの関係など各社違っていますが、わたしはこのMINOLTA-SONYタイプがとても使い
易いと思っています(これは人それぞれだとは思います)。縦位置グリップの形状やレリーズ
ボタンの位置なども他社に誇れるものなんじゃないかななんて(^^)

# 本当は、横位置で縦位置の写真も撮れると重いグリップを付けなくても安定するので良いの
# ですが...

書込番号:8319081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/08 23:29(1年以上前)

 idealさん、コメントありがとうございます。

 α900とVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zが同時発売だったら買ってしまっていると思います。予算は50万円までだったら何とかなるので、待ち遠しいですね。

 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの描画性能を見せつけられ、すぐに購入したのですが、買って正解でした。

 私、ミノルタ一筋でα-7700iとα-707siを所有していますが、α-7Digitalを購入してからは、全く使っていません。α700を購入してからは、防湿庫からはじき出されています。

 レンズは標準ズームに安物のシグマの75-300mmに21-35mm(この2本は大学時代に買ったのですが、学生にはこのレンズぐらいまでしか手が出なかったですね。)、500mmReflex(ミノルタ時代)、100mmマクロ(ミノルタ時代)・70-200mm G SSM(コニミノ時代)とあと数本ありますが、α700にVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470を装着し、α-7Digitalに70-200 G SSMを付けて使っています。

 で、今回、α900とVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zが揃えば、16~300mmまでの画角がカバーできるので、今か今かと楽しみで仕方ないです。

 私、DTレンズは1本も持っていない(何故かというと、銀塩αを持っているので、DTレンズ使えないため。)ので、クロップ機能がDTレンズだけしか働かないんだったら、宝の持ち腐れの機能になりますね。DTレンズ以外でも機能が効けばおもしろいと思うのですが、どうなんでしょうか。

 10日?が楽しみですね。

 では。

書込番号:8320893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/08 23:40(1年以上前)

 MBDさん、こんばんは。

 もう、明日にでも発表して、即発売してもらいたいですね。

 私、単焦点は、100mmマクロ(ミノルタ時代)と500mmReflex(こちらもミノルタ時代)しか持っていないので、STFを今、購入しようかどうか迷っているのですが、これ以上、機材が増えると、いくら鈍感な妻でも、怒り出すのではないかと思うので、今回のα900とツァイスレンズでしばらく様子を見ようと思っています。

 銀塩時代は、フィルム選びからもおもしろかったですし、自分の思った絵が撮れていた時は、感動ものでした。

 デジタルになってからは、ISOも随時変更できますし、撮影、即、画像確認できるので、便利なのですが、銀塩時代の緊張感が無くなったのが、寂しくなったところでしょうか。

 10日?が楽しみです。

 では。

書込番号:8320970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/10 11:57(1年以上前)

α900と一緒に発表されましたね。

http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/lens/lens.cfm?PD=32468&KM=SAL1635Z

書込番号:8327602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
西九州新幹線かもめを撮影しました 6 2023/01/12 3:38:50
西九州新幹線かもめを撮影しました 0 2022/10/13 15:31:50
砕氷船「しらせ」を撮影しました。 4 2022/09/14 22:30:21
ポートレートを撮影 3 2022/05/20 19:59:15
SAL2875比 5 2018/03/29 9:18:33
2型発売日決定! 2 2015/06/16 23:07:46
2型正式発表! 21 2015/06/26 23:58:13
ショック!フードが! 8 2014/12/03 10:35:19
AF 6 2014/06/20 22:15:24
ピントリングからとカツカツ音がする 1 2013/11/10 4:46:30

「SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」のクチコミを見る(全 690件)

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
SONY

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング