『バックカメラについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX860HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

『バックカメラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2007/02/14 22:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

スレ主 mirgeさん
クチコミ投稿数:27件

現在、HDDナビ購入検討しており、MAX860HDが候補です。
バックカメラも付けたいと思っているのですが、CC2011AAは向きの調整ができるということも関係するかわかりませんが、サイズが大きいため、他社品よりも取り付け時のスマートさに欠けるような気がしています。メーカーのCC2011AA紹介写真をみると、取り付け位置がリアの上のほうになっていますが、リアナンバープレート付近の目立たないところに取り付けるには不都合だからなんでしょうか?
実際、リアナンバープレート付近に取り付けても、他社品と同等のスマートな取り付けは可能なんでしょうか?(特別な工事が必要というのは除外)
難しい場合には、他社品(パナとか)カメラを付けようと思いますが、
この場合、ガイドライン表示は有効なんでしょうか?

書込番号:6002747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/14 23:43(1年以上前)

>mirgeさん

こんばんは

>リアナンバープレート付近の目立たないところに取り付けるには
>不都合だからなんでしょうか?

そんなことはないと思いますよ。配線や施工に自信があれば問題は
ありません。
取り付けの説明書にあるお勧め位置はあくまでも目安ですから
(リアワイパーやウォッシャー液のかからない位置に取り付け推奨)

>実際、リアナンバープレート付近に取り付けても、他社品と同等の
>スマートな取り付けは可能なんでしょうか?

ナンバープレート付近の大きさによると思います。大きさだけなら
パナのカメラが小さくて良いですね。カメラへの電源供給がクリア
出来れば(バックランプ配線から取れば連動します)汎用カメラケ
ーブルで接続可能です。

>この場合、ガイドライン表示は有効なんでしょうか?

他社のカメラでもガイドラインは表示可能です。ガイドライン自体
画面上の位置を調整可能ですから。

書込番号:6003282

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirgeさん
クチコミ投稿数:27件

2007/02/15 00:22(1年以上前)

ちゅうやさん

お返事ありがとうございます。


>ナンバープレート付近の大きさによると思います。大きさだけなら
>パナのカメラが小さくて良いですね。カメラへの電源供給がクリア
>出来れば(バックランプ配線から取れば連動します)汎用カメラケ
>ーブルで接続可能です。

パナのカメラを付けるとした場合、具体的には何が必要となるのでしょう?
汎用カメラケーブルは分かるのですが、電源供給??


>他社のカメラでもガイドラインは表示可能です。ガイドライン自体
>画面上の位置を調整可能ですから。

ナビとカメラが同社でないとガイド表示はできないという書き込みを、
ちょくちょく見たので。。。これは可能なんですね。
ってことは、クラリオンは純正カメラを勧める理由がなくなってしまいませんか???

お勧めのカメラありますか?

書込番号:6003538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/15 20:00(1年以上前)

>mirgeさん

こんばんは
CCA−644−500汎用カメラケーブルを使います
但し、相手のカメラ側がRCAのジャック(ビデオ入力)
である事が必須です。

小型をお求めならば
パナソニックのCY−RC50ならば汎用カメラケーブルと
接続可能ですね。カメラへの電源供給は、カメラに付属している
コントローラに電源を繋いであげれば良いんです。バックランプ
信号もここに繋いであげるだけです。

クラリオンのカメラである信号なんてナビには通知出来ません
ガイドライン表示はあくまでもナビの機能であって、カメラに
付いている訳じゃないです。私はクラリオンのカメラを付けてい
ますが、特別小型じゃないですけど、それほど不満でもありません

何を付けても良いんじゃないですか?



書込番号:6006058

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirgeさん
クチコミ投稿数:27件

2007/02/15 23:30(1年以上前)

ちゅうやさん

お返事ありがとうございました。

汎用ケーブル+パナカメラ で行こうと思います。


書込番号:6007128

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirgeさん
クチコミ投稿数:27件

2007/02/16 23:45(1年以上前)

ちゅうやさん

度々すみません。ひとつ確認したいのですが、
当然、Rシフトに連動して自動的に映像切り替わるんですよね?
心配性な者で。。。。

書込番号:6010831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/17 00:02(1年以上前)

>mirgeさん

こんばんは

シフトをリバースに入れると、テールランプのバックランプ
が点灯しますね?その配線に共付けするんです。
もちろんナビ側のバック信号もランプの配線に共付けします
これでバッチリ連動します

書込番号:6010922

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirgeさん
クチコミ投稿数:27件

2007/02/17 09:23(1年以上前)

ちゅうやさん

バッチリ連動ということで、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:6011868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX860HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX860HD
クラリオン

MAX860HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX860HDをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る