『ジャイロ不良?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥256,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X07B1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

VIE-X07B1アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

『ジャイロ不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIE-X07B1」のクチコミ掲示板に
VIE-X07B1を新規書き込みVIE-X07B1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ジャイロ不良?

2007/01/15 00:47(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 石田屋さん
クチコミ投稿数:6件

取り付け当初より 一定の場所でアイドリングのまま停車している
場合MAP上 自車の向いている方向が5秒から30秒に一度すこしずつ 左方向にスクロールしてひどい場合は一周したり 180度前後向きを変えてしまいます、 特に停車位置に関わり無く変動し 発車時GPSを感知して補正するまで1〜2分程地図上逆走表示したり 道の無い場所を走行表示します、遅くても2〜3分すれば補正されますが発車時どこを走っているのか どの方向なのか全く分かりません、GPSの受信レベルも充分のようなのでジャイロ不良でしょうか?性能上この程度か、使用されている方の意見を伺いたいのですが、皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:5883291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/01/15 11:48(1年以上前)

私も同じ現状が起こります。初のカーナビなのでこんなものかと思ってましたが・・・やっぱりおかしいですよね。

書込番号:5884183

ナイスクチコミ!0


In Flamesさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/15 17:15(1年以上前)

私もアルパイン製の旧カーナビNVE-N555SSで同じ現象を体験しました。
アルパインの宿命?とまでは言いませんが停止状態でジッとしていられないようでした。
走りだして、右左折などのアクションをすると気が付いたかのように補正がかかりました。
時々起こる現象でしたが・・・・。

まだ改善されていなかったのか・・・・・・。

書込番号:5884989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/15 21:04(1年以上前)

私も初のナビで同じ症状でした。
そのうち止まるのではないかと思って500km位走ってみましたが、治まりませんでした。
やはりおかしいので、購入店に連絡し、今日交換しました。
交換後の新しいナビは、自車は回転せず、好調です。
やはり不良のようです。

ただ、CD/DVDで音楽再生中にMENUの"AV OFF"で音を消した状態でエンジン切ると、次にエンジンをかけたとき、AV OFF が解除出来ないのは相変わらずです。

書込番号:5885773

ナイスクチコミ!0


スレ主 石田屋さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/16 00:17(1年以上前)

やはり他の方でも同じ現象があるようですね、 
アルパインのサポートへメールにて問い合わせしました 
回答としては(以下コピー)

VIE-X07Bで、停車中自車位置表示が回転してしまうとのこと、大変ご迷惑をお掛けいたしております。
 お伺いいたしました現象からは、車速信号は正常に取れてい
て、かつ GPS受信も安定している状態とお見受けいたします。
ただし、ナビゲーションの方向変化は、製品内部のジャイロセンサーによるものですので、その検知部分に何らかの異常があることが考えられます
お取り付けの際に製品付属のネジを使用しなかった場合には、 製品本体に負担がかかり動作が不安定になることがあります。
また、電圧低下やボディアースが不充分であることも、原因のひとつになる可能性はあります。設置状況、製品側の問題も含め、ご購入・お取り付け店にてご相談いただくことをお勧めいたします。

と回答がありましたが アースもしっかりとってありますので
やはりジャイロ不良のようです、 

今回買い替えで取り付けましたが 以前は10年程度使用した
かなり旧式ですが 今回の様な現象は皆無だったのでアルパイン
の特性かと 購入を一時悔やみましたが 初期不良であれば
改善が期待できそうなので 日曜にでも購入店へ相談したいと
思います。

RRRとーとさん
同じなら ジャイロ不良も有り得るので
取付け店へ 相談した方が良いかも知れません  

SGR240さん
情報有難うございます ジャイロ不良の商品だったのでしょうね
私も交換可能か 相談してみます
CD、DVDの"AV OFF"状態にてエンジンOFFを試してみました
次回エンジン始動時 同じように"AV OFF"を解除する事が出来ませんがリモコンのソースSWを一度押しで解除 再生再開を
確認しました。
解除出来ない場合 何かトラブルがあるかも知れません。

書込番号:5886937

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/01/18 00:20(1年以上前)

ウチのX07とHD55Sも起こります。特にHD55Sは停車中に回転を始めると
走行開始後も高速回転(1回転5秒未満)を維持しながら進むので
仲間内では浅田ナビとか安藤ナビティとか呼ばれてます(笑)
修理に出す気力も失せたので、トランクに設置したまま
電源ケーブル引っこ抜いて放置してます。

……アルパナビ50台以上 買ってますが こんなの初めてですよ……。

書込番号:5894424

ナイスクチコミ!0


19800さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/20 19:50(1年以上前)

私も同じ症状でした。
自車位置が固まってまったく動きませんでした。
しかも私の場合リモコンが効かないというおまけつきでしたが・・・(笑)

どちらも購入したお店でに見てもらいに行った際アルパインの営業さんがいてくれて解決しました。
自車位置が動かないのは車との相性だったようでナビのコンピューターの設定を変えることで改善しました。ちなみにどうやって設定を変えたかまではよくわかりませんが、作業後にそのように説明してくれました。
また、リモコンの方は単なる配線ミスだったそうです。

色々不良とか言われてますけど、その後は絶好調ですよ!!
そのときお会いしたアルパインの営業さんも気を遣ってくれていて、上の作業の何日かあとに「調子はどうですか?」とわざわざ連絡してくれましたし。親身になって対応して頂いてメーカーとしてのCSに対する姿勢を感じました。

※ちなみに購入した店に点検してもらう前にインフォメーションセンターに相談したんですが、その時の対応はさも「車側に問題がある」と言わんばかりで「販売店に行け」と逃げの言葉ばかりでしたが・・・やはり電話だけではニュアンスが伝わらないんですかねえ?

書込番号:5903608

ナイスクチコミ!0


penpenkunさん
クチコミ投稿数:31件 VIE-X07B1の満足度3

2007/01/21 21:39(1年以上前)

私もまさに、同じ現象がおきていました。
私は、トヨタの新車購入と同時に購入しました。
対応はディーラーが行っています。

最初に、液晶に線が縦と横に一本づつあり、その不良を訴えました。
その状況をディーラに確認してもらうと同時に、この自車位置がアイドリング中に5秒ぐらいに一回のペースで少しづつ回転をすると言うことがおきました。

そのため、アルパインの修理担当へ連絡をすると、やはり・・・
取り付けを疑い、その後、ディーラー取り付けとわかると、では、新しいものに交換しますと言われました。
液晶でも信用できない状態でしたので、他のメーカーに交換したいと言うと、年越しをしてしまっていて、経理の関係でできない、といわれ、自分なりに、「他メーカーにと言うのはさすがに無茶かな・・・」と思い、新しいものに交換となりました。しかし、最後に次は無いからね、と念を押しました。

そして、交換後またも・・・不具合発生。
まだ不良かどうかは審議中です。
その不具合は、エンジンスタートしその直後、バックして駐車場などででようとし、その後前方へ直進しようとすると、バックカメラの映像がそのまま写ったままというものです。

ディーラーさんも、1回目はアルパインと中間の卸し業者さんの意見を聞きましたが、2回目となると・・・という話になっています。

性能が極端に悪いと言うわけではないですが、あの私が車を乗り始めた頃のアルパインの栄光はどこに行ってしまったのか!という感じです。

書込番号:5908253

ナイスクチコミ!0


スレ主 石田屋さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/21 22:08(1年以上前)

今日購入店へ車を持込み確認の上 交換対応してもらいました。
結果 アイドリング停車時自車方向が回転する現象は 見事に無くなりました、
購入のカーショップの方もジャイロ不良のようだし 新しい物をすぐ用意しますと心良く言って頂き迅速に解決しました、
再発しなければ良いのですが。

19800さん 
もしかすると19800さんの現象はちょっと違うかも?

>自車位置が固まってまったく動きませんでした。

自車位置が動かないのではなく、
たとえばノースUP画面設定で12時方向を向いて、
停車アイドリング状態だと仮定すると、数秒に
一回(時計で説明すると)約一分位の角度で回転して行って
12時の方向のはずが 2時の方向を向いたり 5時の方向を向いたり
回転して戻ってしまう現状でした、 
19800さんの個体は設定だけで改善できて良かったですね、

書込番号:5908405

ナイスクチコミ!0


19800さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/26 00:50(1年以上前)

>石田屋さん

すみません。言葉が足りなかったです(;´Д`)
私の場合、自車位置が回転・自車位置が動かない・リモコンが効かない・・・の3重苦でした。
アイドリング時には自車位置が時計みたいにまわっており、走り出すとその画面から一歩も進まない。
そしてなんならリモコンまで効かない・・・というもので。

まあ、自車位置が動かないのは何回かに一回でしたがね。
私の場合CDリッピングをかなりしていたので、新品交換はありえなかったですね。

>penpenkunさん

ウワサによるとお客様登録をしておけばそのうちVer.UPソフトが配られるみたいですよ。
それをインストールすれば色んな不都合が改善されるとか・・・
サイバー出たときのパイオニアみたいですね(笑)
まあ、ウインドウズOSが乗ってる以上そういったバグ?は覚悟の上としたほうがいいと思いますよ。
私も起動画面で固まることが2回くらいありましたがPCと同じようなもんだと割り切ってます。
インパネ何回も付け外しするのもアレですし、しばらく様子を見るのも手だとは思いますけどね。
私的にたかがそんだけの不具合で他のメーカーに変えろ、という要求は不当要求に近いものと思いますが・・・(笑)

書込番号:5923216

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/01/27 10:15(1年以上前)

 > ウインドウズOSが乗ってる以上そういったバグ?は覚悟の上
それとは別の問題ではないでしょうか?
確かにウィンドウズは不具合修正を繰り返しますが、
今回の不具合はハード面だったり、
ウィンドウズ上で動いているアルパイン製のソフト面の問題ではないでしょうか。

バグという事であれば
 http://www.naviokun.com/text/navi_alpine_x07.text/06_x07_repo12.html
 > X07は本来07年夏モデルとしてリリースされる予定だったそうだが、
 > 時流に呼応すべく開発にスパートをかけ、半年早く世に出たのだそうな。
上記ページでは半年の「先取り」を誇らしげに書いていますが、
見方を変えれば半年「開発期間が足りない」と言う事もできます。

書込番号:5927901

ナイスクチコミ!0


VFRIDERさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/10 20:19(1年以上前)

はじめまして。
いつもこちらのクチコミ・ユーザーレビューにはお世話になっています。

さて。

私もX07のユーザーです。12月下旬に入荷したモノですので、話題になっている「初期ロット」のものではないと思われますが、「停車中に自車マークが回転する」現象は当初からありました。
多少気になってはいましたが、「こういうものなのかな」程度に思って気にしていませんでした。
ところが、ある日、まっすぐ走っているのに地図上の車がどんどん右へ回っていくという現象が発生し、さすがに「これはかなわん」と思ってユーザーズルームからサポートへメールをしたところ、さっそく担当の方からお電話をいただきました。

状況を説明しましたら、「ソフトをバージョンアップして様子を見てください」ということで、わたしが購入したお店(AB)へ手配をしてくださいました。

それで、今日、購入したお店へ行って、ソフトのバージョンアップ作業をしていただきました。作業そのものは簡単なもので、普通にソフトの入ったDVD(CD?)を入れるだけ。15分程度で作業は終了しました。

お店の方も、サポートの方もたいへん丁寧に応対していただき、好感度は上々でした。

その後40kmほど(時間にしたら1時間ほど)走りましたが、問題の「自車マークの回転」はウソのように止まり、自車精度も心なしか上がったような気がします。

コンピュータを搭載した電装品(家電も含めて)には初期製品の不具合はめずらしくないですね。ましてほとんど車載コンピュータとでもいうべきカーナビはある程度のトラブルはやむを得ないのでしょう。

ただ、多くのトラブルはソフトウェアのバージョンアップ(デバッグ)で解決するように思います。

今回、私のX07に施された処置が、今後あまり遠くない将来に配布されるであろう「バージョンアップディスク」による処置そのものでしょうから、みなさんのX07が抱えている諸々の不具合も、これでかなり改善されるのではないでしょうか。

もっとも、このくらいの不具合は、発売前に見つけて改善しておくべきだというのは、正論ですけど・・・。

私個人はアルパインのファンでもありますので(アルパイン信者というほどではないですが・・・笑)、今後ともアルパインナビとはつきあいを続けていきたいと思っています。

長文になり、失礼しました。

まずは、私のX07の不具合解消のレポートでした。

書込番号:5984763

ナイスクチコミ!0


スレ主 石田屋さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/11 00:06(1年以上前)

VFRIDEさん

バージョンアップで解消出来る問題でしたか、

私が本体交換した新個体がバージョンアップ後の物か? 

ジャイロ自体は正常だったのか? 今となっては不明ですが

アルパイン側の対応としては納得いかないですね、

解決できる問題は その度に早急に対策アップデータを

配信して欲しいですね。

その後現在は快調に作動しています もともとフリーズ現象も

一度も経験無く 操作性が悪い事を除けば今は問題なしです。


書込番号:5985793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > VIE-X07B1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIE-X07B1
アルパイン

VIE-X07B1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

VIE-X07B1をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング