『バック配線について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥325,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN8803HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

『バック配線について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バック配線について

2003/09/07 15:49(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

初めまして。この度、8803HDを購入しまして、
早速取り付けしようと思っているのですが、
バックアイカメラは付けないのですが、バックの配線をしておいた方が良いのでしょうか?
配線していないとバックの際、自車位置がズレルと、ありましたので・・・。
バック配線のみしておられる方居られますか?

書込番号:1922054

ナイスクチコミ!0


返信する
mk8mk8さん

2003/09/07 15:57(1年以上前)

配線して下さい!
配線しないとバックしたとき自車位置は前進します。
テンも言い訳していますが現在無理は承知で配線工賃請求中です。
下記、富士通テンからの解答です。

平素は当社製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。
ご質問頂きました内容について、下記のとおりご回答致します。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

当社ナビゲーションは、車両がバックした際にも前進してナビに表示する仕様となっております。ただし、バック信号を接続された場合には、バックした際にはナビの表示上においてもバックして表示します。取付説明書では、バックアイカメラを接続された場合にのみバック信号を接続する様に記載しておりますが、まれに車種によっては、バック信号か
らプラス電源が出力されない場合があるために、このような記載とさせて頂いております。バック信号が正常に出力されている場合には、バック信号を接続して頂いても結構です

書込番号:1922074

ナイスクチコミ!0


saru姫さん

2003/09/07 20:07(1年以上前)

おもしろいですねぇ。
説明書の改訂はあるのかな。

書込番号:1922772

ナイスクチコミ!0


スレ主 wopさん

2003/09/09 21:06(1年以上前)

mk8mk8さん、レスありがとうございました。
今日、業者の方にも念押しでバック配線するように言っておきました〜。
取り付け完了が楽しみです^^

書込番号:1928805

ナイスクチコミ!0


スレ主 wopさん

2003/09/09 21:16(1年以上前)

んでも、バック配線するとバックしたとき勝手に連動することはないのかな?
カメラないから真っ黒な画面が出てきたりして(笑)
そうなったら配線切れば良いだけの話だけどね。
どうなんだろ〜?

書込番号:1928835

ナイスクチコミ!0


mk8mk8さん

2003/09/09 22:00(1年以上前)

富士通テンからの返答が来ました。

●バック配線について
弊社としましては、バック配線は別売りのバックアイカメラを接続する場合にバック信号をナビ本体が検知して画面をバックに切替える仕様にしているため、バックアイカメラと組合わせない場合は、バック配線との接続を推奨しておりません。バックアイカメラと組合わせない場合には、ご指摘の通りバック走行すると自車位置が逆の前進へ移動します。但し、GPS受信(トンネル内や立体駐車場などGPS受信されない場所以外)によりバック走行を暫く走行しても自車位置が現在地に戻しますので、屋外駐車場などでバック走行した時など一時期は自車位置の精度が悪くなりますが、GPS未受信(GPSマークの色が青色)でない限り、自車位置が現在地に戻るためバック配線を必ず接続することを取付説明書にご案内しておりません。大変申し訳ありませんが、バック走行時には自車位置精度が一時期ズレが発生しますことをご了承頂きます様お願い申し上げます。また、バック走行に自車位置が追随するためにバック配線を販売店様にお願いした時などの費用負担につきましては、大変申し訳ありませんが弊社負担の対応は致しておりませんのでご了承願います。

だそうです…あきらめるか!
wopさんのご質問のバック画面になるかどうかは確認できていません。

書込番号:1928969

ナイスクチコミ!0


mk8mk8さん

2003/09/09 22:08(1年以上前)

あ、よく読んだら書いてありました。

>バック信号をナビ本体が検知して画面をバックに切替える仕様

となるとかえって接続すると使いにくくなりそうですね(^^ゞ
このまま「車両がバックした際にも前進してナビに表示する仕様」で我慢するか…

書込番号:1928996

ナイスクチコミ!0


スレ主 wopさん

2003/09/11 19:54(1年以上前)

取り付け完了して今、車が戻ってきました〜♪
でもナビの使い方全然わかりません(笑)
これから勉強します・・・。

カメラ無しでバック配線しても何の問題もないです。
勝手には連動しませんでしたよ〜

テンにも問い合わせていたので、返答載せますね。
-----------------------------------------------------------
ご質問頂きました内容について、下記のとおりご回答致します。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

バックアイカメラを接続しない場合にバック信号を接続した場合に不備はございません。
まれに、バックアイカメラ接続の如何に関わらず、車両によってはバック信号の配線をマイナス電源で検知しており、前進した際にも地図上ではバックする表示になる場合がございます。
-----------------------------------------------------------------

書込番号:1934099

ナイスクチコミ!0


mk8mk8さん

2003/09/13 19:04(1年以上前)

ということは、カメラなしバック配線でバックしたときは、バックカメラに切り替わらず地図上の自車表示がバックすると言うことなのかな?
やってみるだけやってみようかな…気合いのあるときに(笑)
また後日報告するかもです

書込番号:1939463

ナイスクチコミ!0


スレ主 wopさん

2003/09/14 10:10(1年以上前)

>カメラなしバック配線でバックしたときは、バックカメラに切り替わらず地図上の自車表示がバックする

その通りですよ〜。バックの確認も出来ましたよ。
ってナビなら当たり前の事なんでしょうけどね。

テンが「カメラ無しならバック配線しなくて良い」なんて事を表記してるから話がややこしくなるんですよね。

精神衛生上、バックの配線はしておいた方が絶対良いです!!

書込番号:1941409

ナイスクチコミ!0


mk8mk8さん

2003/09/30 07:37(1年以上前)

やっと時間がとれたのでバック配線してみました。
場所ははっきり言ってわかりやすいバックランプからとりました。
結果はバック時に自車位置は自車移動通りにバックし、バックカメラ画面には切り替わらなかったです。
これでバックの度に自車位置がずれることはなくなりました。
自分で取り付けされる方へのアドバイスです。トヨタの場合お客様商談室に問い合わせをすると配線の位置や情報のFAXなど声の綺麗な(笑)おねぇさまが対応してくれます。少し高度になると技術の方から相談に乗ってくれました。

書込番号:1988527

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > AVN8803HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVN8803HD
イクリプス

AVN8803HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

AVN8803HDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング