


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


平成11年式のレグナム24ビエントGF-EA3Wに乗ってます。
HDX-300が良いと思い立ち、購入しちゃいました。
携帯電話とかパソコンとか、みんなパナソニック使ってるんで・・。
なんとなくパナが好きなんです。
で、買っちゃったのはいいんだけど、ソニーのページとかで車速パルスとかどこから出てるかとかは入手したけど、今ついてるオーディオとかやっぱりはずさないと取付できないんですよね?
ACCから電源とるのってどうやるんでしょうか・・。
特に道具や部品として何かそろえていないとできないでしょうか?
うーん。取付業者さんに依頼した方がいい気がしてきた。
自分で取付けた人、初歩的な事ですいませんが電源と車速パルスのこととか教えてください。
書込番号:1733594
0点


2003/07/06 08:50(1年以上前)
わたしは、エルグランドに付けました。
私の場合、やはりソニーのページをプリントアウトして。
電源のコネクターを純正ラジオの背についているコネクターと見比べるとそのままだったので、ソニーのプリントが示しているACC電源と同じ場所、色の配線に、付属の圧着式コネクタで本体のACC電源線を付けて、
車速センサーは、ソニーのプリントが示している、コネクターの同じ配色の電線に、電線の先を剥いて束ねてコネクターの該当端子に突っ込み固定しました。
最初失敗したのは、アースで、ラジオの周りの金属部に付けたら、実はアースではなかったらしく、電源入らず、しかしボディーから来ていると思われる、太いボルトに取り付けたら、動き出しました。
二つ前の掲示板に書いてあるような、問題は残されていますが、
超、簡単でした。
書込番号:1733888
0点


2003/07/06 09:12(1年以上前)
すみません、答えが中途半端でした。
今ついている、オーディオは、そのままでOKだしさわる必然性がありません。
道具は、ドライバーセットとペンチくらいかな。
それと、実は私、車速センサーのコネクターが発見できず、「いやな顔されるかなー」とビビリながら近くの日産ディーラー聞きに行ったのです。ところが予想に反して親切に教えてくれ(実はソニーのプリントの場所にあったが見逃していただけだった)さらに、「自分でつけると愛情わきますよ」と元気付けられました。
書込番号:1733925
0点


2003/07/06 09:14(1年以上前)
ソニーのサイト見てきましたが、車速パルスの隣にACCが来てるじゃないですか。オーディオとかの雑音を心配するなら、ヒューズボックスのACCのヒューズを同容量の分配型ヒューズに交換すればいいでしょう。
車速パルスの圧着はコードの被膜を少し削ぎ取っておくのが、コツです。車速パルスの他の取り場所はメーカかディーラーで聞けば教えてくれますよ。直接出向けば、配線箇所のコピーくらいは貰えますよ。
書込番号:1733928
0点


2003/07/06 09:15(1年以上前)
電源はシガーソケットから取ってもOKです。
これなら何もばらさなくてできますから。
車速だけは、がんばって探して配線しないと駄目ですができない事ないと思います。
自分で取り付けしちゃうと業者の工賃がいかに高いか実感できます。
書込番号:1733933
0点

やる気と多少リスク背負う覚悟があるのなら未経験でも取付は可能ですが最低でもドライバーとペンチ、ニッパー、テスターは必要ですね。
又、圧着端子は2つしか付属していませんのでパーキング・車速に使用するとACCをとるためにもうひとつ必要になります。線を向いてグルグル・・は危険ですから用品店で買ってきましょう。
レグナムは車速がオーディオ裏の為、オーディオ脱着の必要ありですが、パネルは外してビス緩めるだけなので難易度は低いです。
人によって考え方は違いますが業者に頼めば取付は安心確実&綺麗です(業者にもよるけど・・一般的には)とくにGPSアンテナが長くなったモデルでは引き回しが必用です。簡易TVアンテナも業者ならAピラーの中に隠してまわしてきますのでダッシュボード上に配線は露出しません。(下から立ち上がってくる本数は多くなりますが・・)
”自分で取付けてみたい!”と言ううのであればやってみたほうが良いですがリスクを背負うのが嫌なら業者に依頼するのも良いと思います。
書込番号:1734799
0点



2003/07/07 23:07(1年以上前)
早速の回答、ありがとうございます。
購入したのに付属していたのはGPSアンテナが長くなってるタイプのものでした。
業者さんに概算見積もりを聞いて見たら12,000円〜15,000円位でつけれるみたいですね。取付の難易度があまりないからんですかね。
安くて綺麗に取付け(アンテナ線があまり見えないようにできるそうです。)てもらえそうなので、いっそ取付を依頼してしまおうと思います。
皆さん、ご親切にありがとうございました。
書込番号:1739325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





