『画面が時々暗くなります』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

『画面が時々暗くなります』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

画面が時々暗くなります

2008/06/20 22:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

スレ主 waQ〜さん
クチコミ投稿数:3件

購入後一ヶ月後ぐらいからDTVを見ていると、ジワジワと
画面が暗くなり、最後には真っ暗で音声だけが聞こえます。
NAV画面は大丈夫です。
配線関係をすべて確認しても問題ありません。
このような現象で困っておられる方は、ありませんか?

書込番号:7966544

ナイスクチコミ!0


返信する
権吉さん
クチコミ投稿数:38件

2008/06/22 13:14(1年以上前)

私も全く同じ症状が出ています。
走っているとそのうち直ってしまうので購入店に持っていっても症状が出ないので困っています。

書込番号:7974101

ナイスクチコミ!4


kuni327さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/22 17:16(1年以上前)

私も全く同じ症状が出ています。デジカメに画面を録画し販売店に持て行きメーカーに修理してもらいました。バックモニターも写らなくなるのでナビ本体が原因ではないかということで本体をメーカーに送って診て貰いました。症状が出なかったのですがユニットを新しいものに変えてくれたようです。2週間ほどは良かったのですがまた同じ症状が出て困っています。

書込番号:7974940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/02 07:22(1年以上前)

事例は何件か耳に入っています。原因のほとんどがAV入出力コネクター(電源コネクター隣)の接触不良で、そのコネクターの取り替えで解決したとのこと。
コネクターに製造上のバラつきがあるかもしれません。保証期間内ならメーカーに相談してみては?

書込番号:8018557

ナイスクチコミ!4


スレ主 waQ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/03 20:43(1年以上前)

その後の報告です。

 結局、販売店でナビ本体とDチューナを新品に取り替えて貰い取付け
ましたが、まったく同じ症状です!
 再度、メーカーに問い合わせると「そのような症状は初めてです!」と言い
「修理に出して下さい」とのこと!
信じられません。今度は、新品不良では?
 そして、また販売店に相談し配線をすべて交換しましたが、また同じです。
結局、販売店のご好意で別のメーカーの同等クラスのナビに交換してもらいました。
製品不良では?パイオニアの対応は最低でした。
ちなみに009GUは、Dチューナだけが変更となっているのは、なぜかな〜?

書込番号:8025304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/11 22:30(1年以上前)

自分の場合、たしか3ヶ月位した頃から時々、画面が暗くなる現象が発生しました。
音声、ナビは正常でもテレビが・・・という状態です。だいたい数秒から数十秒もしたら治るのですが、確実な再現性が無く困っておりました。スレ主さん同様、現象が発生した時にパネルをはずして配線を抜き差ししてチェックしましたが(2度)、しばらくすると、時々発生しました。
また、チューナーからの配線を家のデジタルビデオカメラに接続して様子を見ましたが、問題無かったので、ナビ本体までの配線かナビが悪いのではないかと勝手に素人判断をし、メーカーに修理依頼しました。
結果、本体には何も問題なくケーブル交換を奨められましたので、新品ケーブルをセットして以来、今の所きれいな画面を楽しんでおります。結果、ケーブルの初期不良が原因だったと思いますので、ご参考まで。

書込番号:8063312

ナイスクチコミ!1


スレ主 waQ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/12 21:21(1年以上前)

やはり同じ症状の方がいらっしゃたのですね。
私の場合、本体・Dチューナー・配線全て新品に取り替えしました。
結果「ぼんびー庶民」さんの言われることが正解かと思います。
ちなみにケーブルは三回交換しました。

書込番号:8068053

ナイスクチコミ!0


RYUZIN7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/14 19:23(1年以上前)

私のはバックモニターが時々映らなくて、新車購入時にディーラーで取り付けたのでクレームを言ったところ、本体が新品に交換となりました。
ところが、交換されたものは、スレ主さんと同じ症状です。しかし、いつもという訳でもなく、症状が出ても一度電源を落として再起動すれば、問題なく映るので、そのまま使ってます。
あまりひどい症状になったら保証が効くうちに再度クレームを言おうと思ってます。

書込番号:8077559

ナイスクチコミ!1


zzztkさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/09 20:18(1年以上前)

私も同じ症状です。
パイオニアさんの対応もお粗末でした。
ここのサイトでも数名の方が修理に出されているのに、オペレーターは何もそういう報告は聞いておりませんって・・・
もし、そうなのであればどこで情報が止まっている??
メーカー側には必ず情報が入ってると思われるのですが・・・
パイオニアというメーカーの情報隠し??
信頼無くすのでは??今の世相、怖いと思いますが・・・
メーカー側に情報開示を求めたいです。
パイオニアというメーカーを信頼して買ったのにな〜

私の場合、購入先まで結構遠くて・・・何回も行けるほど時間がありません。(1回の修理で完治すればよいのですが・・・)
また、日常のようにナビを使用しておりますので、修理の間困ることになります。




書込番号:8187946

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AVIC‐HRZ009GUの自動補正について 2 2015/02/12 12:39:59
iPod classicの接続について 2 2013/11/30 23:53:16
地デジ 12 2015/03/15 8:36:13
PCとのBluetooth通信はできますか? 2 2010/12/04 23:01:47
携帯をbluetoothでつなぐ 0 2009/05/31 13:49:58
オススメのカーショップ教えて下さい 4 2009/05/10 22:09:08
フィルムアンテナ 2 2009/03/31 12:58:03
ミュージックサーバー 3 2009/03/17 2:08:55
ETC連動 0 2009/03/15 10:59:11
ND-BT1の使用について 2 2008/12/27 1:27:53

「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミを見る(全 1562件)

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る