


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
HDDの使用領域の変更を行った所、BeatJamで確認できるブレインユニット(HDD)の要領が0になりました。
初期化も出来ず、最インストールをしても元にもどりません。
エラーメッセージ
機器・メディアを正しく認識することができません。
がでてしまいます。
ビデオエンコーダーの方は正常に認識します。
誰かお助け下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:8148105
0点

こんにちは。
どのように行ったのか、領域の分け方はどのようにしたのかなど
詳細を書いて頂かないと返答が難しいのではないかと思います。
また初期化というのはナビで初期化をしたという事でよろしいのでしょうか?
書込番号:8148777
0点

ナビスタジオのメンテナンスマネージャーでCD録画コンテンツを3.6GBに減らしました。
その後beatjamを起動した時にエラーメッセージがでました。
説明不足で申し訳ありません。
初期化というのは、beatjam上のメディアの上にカーソルを持っていき、左クリック→メディアの初期化をしたのですが、初期化中にエラーが発生しました。初期化を中止します。のメッセージがでてしまいます。
また、ブレインユニットを初期化する方法はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:8149103
0点

ナビに突っ込んだら、初期化(デフォのHDD配分になる)してくれる気がします。
自分も領域変更したら、正常に認識しなくなったことがあり、ナビにセットしたら
初期化されました。
書込番号:8150650
1点

ノーチルさん
ご回答有難うございます。
ナビの機能で初期化が可能なんでしょうか?
操作方法を教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:8150737
0点

こんにちは。
その方法では問題があるというような報告を見た事があります。
ナビにブレインユニットを装着している状態で一度起動してみて下さい。
またその時に何もメッセージなどを出ない事を確かめた後に
一度ナビをオフにして(エンジンキーをオフにして)少し時間をおいてから
オンにして下さい。
この時にナビが立ち上がる前からメニューボタンを押し続けて
出るメニューから領域の変更ができると思います。
この方法で領域の変更を行ってからパソコンの方につないで見て下さい。
ちなみにデータが消去されると思うので十分にお考えになって実行して下さい。
以前のサイバーナビでも同様の領域の変更方法がありましたがこちらは
完全に領域を切りなおすので動作的には問題が起こりにくいものになると思います。
書込番号:8151474
0点

ナビが立ち上がる前からメニューボタンを押し続けて
出るメニューから領域の変更しましたが、以前BeatJamは認識してくれません(><。)。。
他に解決方はあるでしょうか?
書込番号:8160962
2点

牛牛牛さん
こんにちは。
ビートジャム⇒認識しない。初期化もしてくれない。初期化エラーコードは099だか199だかそのようなものですかね??
再インストールとありますが、ビートジャムを再インストールという認識でよかったでしょうか??
ビートジャムは再インストールする場合、以前のものを完全にきれいに消さないと前の情報をつかんでしまいます。
ただ単純にコンパネ⇒PGの追加・削除でアンインストールかけても、実際には消えていません。あちこちにビートジャムのファイルやソニックステージ(エンジンを利用しているので)のファイルが存在しているからです。
PC側を完全にクリアにすればおそらく解決できると思いますが、(私も似たような症状になってしまいましたが、自力でクリアインストールしたあと再インストールしたら症状が解決しました。)
レジストリをいじくったり、Cドラから関連フォルダ(ビートジャムやソニックステージ等のファイル)探して削除と、そこそこの知識を必要とするため自信がない場合は、
ジャストシステムのサポートに連絡入れたほうが良いと思います。
書込番号:8162805
0点

こんにちは。
報告ありがとうございました。
どうも様子を聞いているとブレインユニット側だけの問題ではないように
思います。ナビを起動後に領域を元に戻してみるとナビ上では戻って
いるのですよね。多分そこで音楽CDなんかを読み込ませると読み込めると
思います。そうであればブレインユニット上の問題はないように思います。
もしかしたら最初におかしくなった時にUSBのドライブなどを装着した事はありませんか?
またブレインユニットのHDDに対して変な操作を行ったとか?
要するにパソコン側にも何か問題がおきているのではないかという事です。
例えばナビスタジオで使うパイオニアのドライバー類が普通のUSBドライブ用の
物に書き換わったりして認識が出来なくなっているようにも思われます。
そうするとドライバーファイルの削除などをして再度ブレインユニットを新規の
デバイスとして認識させてパイオニアのドライバーをインストールする必要がある
と思います。
やり方についてわからないのであればサイバーナビのカスタマの方に聞いてみて下さい。
書込番号:8164534
0点

追加ですが、別のコンピュータでソフトやブレインユニットを認識させて
同じような環境を作って試して見て下さい。こちらが認識できるとすると
前述のようにパソコン側に問題があると思って間違いがないでしょう。
書込番号:8164559
1点

別のPCで試してみましたが、無事 認識しました。
メインのPCではレジストリ等いじってまみしたが、やはり認識してくれません。
OS再インストールしか無いようです。
書込番号:8169481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/13 21:27:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/26 22:17:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/23 18:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/26 1:37:20 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/19 11:35:57 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/15 17:40:08 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/21 10:34:39 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/20 0:00:49 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/05 12:51:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 19:23:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
