『VICSについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥225,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD NVA-100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVA-100の価格比較
  • NVA-100のスペック・仕様
  • NVA-100のレビュー
  • NVA-100のクチコミ
  • NVA-100の画像・動画
  • NVA-100のピックアップリスト
  • NVA-100のオークション

NVA-100三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • NVA-100の価格比較
  • NVA-100のスペック・仕様
  • NVA-100のレビュー
  • NVA-100のクチコミ
  • NVA-100の画像・動画
  • NVA-100のピックアップリスト
  • NVA-100のオークション

『VICSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVA-100」のクチコミ掲示板に
NVA-100を新規書き込みNVA-100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICSについて

2003/04/03 23:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-100

クチコミ投稿数:21件

ヤフオクで購入し、納品待ちです。
自分で取り付ける予定ですが、オプションの「VICS 電波・光ビーコンレシーバー」をつけるかどうか検討中です。このオプションは他メーカーの「電波・光ビーコンレシーバー」より高いですよね!
標準ではFM VICSのみですが実際のところ、「電波・光ビーコンレシーバー」があったほうがよいのでしょうか?もともとこの機種には渋滞情報をキャッチして回避ルートを検索する機能は無いですよね。
私自身が初めてナビを使用するため、VICSについてイメージがどうもピンときません。カロナビはほとんどが「電波・光ビーコンレシーバー」はオプションですよね。住居は長野県で時々東京や名古屋へ出かけます。FM VICSだけでも十分なのでしょうか

書込番号:1456093

ナイスクチコミ!0


返信する
Navi選びは難しい。。。さん

2003/04/04 22:45(1年以上前)

はじめまして。私は購入を迷っているものです。
この機種は本当に魅力がいっぱいなんですが、悩みます。
実際に操作できるところを探して、彷徨って見ます。
ところで、渋滞回避をしてくれないって本当でしょうか?
確かにカタログにはそういう記述が無いですね。
付いていてもおかしくないと思うのですが、お持ちの方ご教授願います。

VICSについてですが、東京など大都会にお住まいなら電波・光があると
便利なんじゃないでしょうか。私はまぁまぁの大都市ですが、
FMで結構使えると思っています。 私の認識では、
 1.FMは無いと不便
 2.それ以上はあったら便利
という感じです。間違ってたらご指摘願います。 
でも、回避してくれないと便利さ半減では?

書込番号:1458986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2003/04/05 22:49(1年以上前)

商品が届き、本日取り付けました。結局、VICS 電波・光ビーコンレシーバーは付けませんでした。
TV用アンテナの取り付けが面倒で時間もなかったので今日は行いませんでした。今までのFM多重カーオーディオではFMアンテナで文字情報を受信していたので、今回もできるかと思いましたがVICS情報もFM文字放送も受信されませんでした。この機種は車のアンテナはラジオのみで
TVとVICS(文字情報)は付属のアンテナを取り付けないと受信されないというチューナーですかね。AM受信中もVICS情報が受信できるようなので恐らくそうだと思います。
とりあえずは、TVとVICS情報以外の感想ですが・・・。
各機能とも特出したところはありませんが、無難にまとまっていると思います。この機能でこの値段ならと思います。
逆に機能も絞られているので操作も簡単で特に取説を見なくても操作は出来ました。ナビはそんなに走っていないのでなんともいえませんが、
悪くはないと思います。今回ナビを買うにあたりカーショップでほとんどのメーカーの物を触ってみました。私のナビの地図の目安として近所の場所を電話番号検索して正確に検索されるか試しました。この機種は実際には触れませんでしたが、パナナビだけが正しく検索されました。
で、今日このナビで検索したところパナナビと同じように正しく検索されました。以外にいいかも・・・。一番ひどかったのはカロナビでした。カロナビっていいって言うけど本当ですかね?
DVDビデオも車で見るには十分です。ひとつ気になったのが、CD・MDで曲目タイトルが全く表示されないことです。英数文字しか対応していないのでしょうか?今までのオーディオで表示されていたものをそのまま再生したのですが。
とりあえずは、がんばってTVアンテナをつけてみます。

書込番号:1462381

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > NVA-100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
サンヨー ゴリラ JAPAN MAPのROMの事なんですが。 1 2010/05/02 7:16:59
ビデオ入力を使用されている方いらっしゃいますか? 2 2010/01/20 23:33:23
接続可能なアンテナ教えて下さい 0 2005/02/07 10:18:01
地上波デジタル放送受信ユニット 0 2003/11/29 12:40:23
あと1つ」 2 2003/11/25 12:53:53
取り付けました! 0 2003/11/14 1:54:11
またかよ!! 6 2003/11/23 0:20:40
スズキ純正NVA−100 9 2003/10/14 0:42:25
リモコンについて 0 2003/09/19 16:19:21
時計? 8 2003/09/20 12:06:48

「三洋電機 > NVA-100」のクチコミを見る(全 264件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVA-100
三洋電機

NVA-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング