『イルミネーション信号って』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-G6500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

『イルミネーション信号って』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

イルミネーション信号って

2003/09/03 19:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 FM飛ばしさん

基本的なことを教えてください。先日G6500Bを購入して自分で取り付けているのですが、イルミネーション信号を接続しないと、夜間でも昼間の白い画面のままなのでしょうか??私のはイルミ信号を接続していないので、夜も昼間の画面のままなのです。
時間を見て自動で切り替える設定方法があいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1910827

ナイスクチコミ!0


返信する
もぐたん。さん

2003/09/04 16:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。

率直に・・・時間等で切り替わる設定はないと思います。
ライトとの連動で支障があるのでしたら、スイッチをかませてみてはいかがでしょう?
"手動が嫌"と言われちゃうと困りますけど(^^;
オートライトの装備がある車でしたら、期待に添えそうですね。

書込番号:1913157

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM飛ばしさん

2003/09/05 11:30(1年以上前)

もぐたん。さんご回答ありがとうございます。
やはり、イルミつなげないと駄目なんですね。少しでも配線の手間を
省きたくてお聞きしてみたのです。ライトと連動で支障が
あるわけではないのでもう一回、つなげようと思います。
あと、アンテナを車の内側につけようと思っているのですが、やはり
感度は落ちますかね??室内アンテナで感度の良いアンテをご存知で
したら、教えてください。


書込番号:1915399

ナイスクチコミ!0


RD4−86さん

2003/09/05 12:27(1年以上前)

ライト連動じゃなくて、オートディマー(?)だけで十分だと思いますよ。
私は、イルミ線は接続してますが、ライト連動の昼夜切換は使用していません。夜画面は黒い画面にはなりますが、輝度が落ちないので結構眩しいです。
夜画面とオートディマーを同時に使うと今度は黒い画面で輝度が落ちて暗すぎて見にくくなります。なので、昼画面のままオートディマーで輝度を落として使用するのが一番良かったです。(←自分的に)

書込番号:1915503

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM飛ばしさん

2003/09/05 13:10(1年以上前)

RD4−86さんご回答ありがとうございます。
オートディマーって、周りが暗くなると、自動的に画面が暗くなる機能のことですよね。イルミつなげてみて、夜見にくかったら、そのようにしてみます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:1915598

ナイスクチコミ!0


もぐたん。さん

2003/09/05 15:21(1年以上前)

オートディマーはモニター部の設定で出来ますので、
イルミをつなぐ前に確認が出来ますよ。
もしかしたらすでに確認できてる状態なのかも。

アンテナの件は、私は付属のものを車外へ設置しておりますので、
フィルムタイプの性能等はわからないです。
感度が気になるのであれば、ブースターを接続するという方法もあります。
3000〜8000円で売られてますので、好みや用途に合ったものでも。

書込番号:1915769

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM飛ばしさん

2003/09/07 01:46(1年以上前)

もぐたんさんありがとうございます。イルミ今日つなぎました。今日は
暑かったので、汗だくです。アンテナは、室内用のモービルTVアンテナもどき(パナソニックのもの)をつけました。感度のなかなかです。
心配していたVICSも入るしとりあずOKとします。もう一つお聞き
したいのですがナビ&TVの音声をFM飛ばしにしたいのですが
なんかうまくいきません。デフォルトでFM76.5ってなっている
と思うのですが、他に設定が必要なんでしょうか?使用感ですが、皆様が言うように精度はなかなか良いです。このナビは使えば使うほど精度が上がるんでしたっけ??
不満なところは、首都高C2の王子環状線がなかったのと、高速道路走行時は3D拡大表示ができない。あとたまに首都高走っていると、一般道に外れてしまうところですね。でも値段からすれば十分合格点です。
良いところは、電話番号検索で名前がすべてわからなくても、検索して
くれるところです。まだ、あまり使いこなしてないですけど、お勧めの
機能がありましたら教えてください。

書込番号:1920647

ナイスクチコミ!0


G6500さん

2003/09/07 19:38(1年以上前)

確かデフォルトはFM周波数切替:切です。
TVに切り替えてメニューで周波数の設定が出来ます。
確認してみては・・・

書込番号:1922670

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM飛ばしさん

2003/09/08 11:01(1年以上前)

G6500さんご回答ありがとうございます。設定でFM周波数切替:入にしたのですが、なぜか、FM受信できません。本体側等で他の設定ありましたでしょうか?

書込番号:1924658

ナイスクチコミ!0


ねこ蔵さん

2003/09/29 12:03(1年以上前)

チューナーユニットにFM飛ばし用アンテナつないでますよね?
線をほどく必要は無いですが、コネクタに何か挿してないとさすがに
あの距離でも受信は出来ませんでした。(自分も3分ぐらい悩んだ)

書込番号:1986165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NVX-G6500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVX-G6500
SONY

NVX-G6500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

NVX-G6500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング