カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
地図更新ディスクが出ましたね。
更新に合わせてファームアップすれば、地図の詳細表示以外は限りなくU3に近づいていますね。更新をしないとファームアップはできなような感じですが、16800円、さあどうするか。
書込番号:8694179
2点
ほんまや。
>地図の詳細表示以外は限りなくU3に近づいていますね
確かに。
あと「○○交差点を右」のような機能はついてないみたいですが。
ちょっと悩む。。。
書込番号:8694387
0点
で、発売日は12月5日であってますか?
書込番号:8696203
0点
ようやく出ましたね。
全く役に立たなかった名称検索がかなり使いやすくなりそうですし、
住所のテンキー入力も使えそうです。
早く更新したいです。
書込番号:8696264
0点
ファームウェアそのものが公開しないで、DVDROMに収録されるようですね。
書込番号:8700300
0点
発売日を聞いたら、12月10日という返事を頂きました。
早速買わねば。
これって、安くしてくれるお店ってあるんでしょうか?
一応、ジョーシンOUTLET店で購入しようかと思っています。
書込番号:8700372
0点
私のなじみの店では明日入荷予定と言っていました。
ソニーショップだと他より多少入荷が早いのでしょうかね?
…まあ本当に明日入荷するかは分かりませんけれど。
書込番号:8724034
0点
Sonystyleでは既に販売開始していますね。今日発売だったのでしょうか?
私は近くの電気屋さんで注文しましたが、さあいつ届くか・・・。
いつも使う新名神がようやくルート検索できるので楽しみです。
が、東海北陸道は全線開通前のデータかぁ。
ナビ収録時点で開通日が決定している道路は、日にちを設定してルートに載せるような対応がとれないものでしょうかね!?(特に高速道路)
書込番号:8724431
0点
http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?query=NVD-U21J&search.x=26&search.y=7
今朝問い合わせしましたら在庫がありましたので、早速注文しました、明日(12/3)配達の案内メールが届きました。
書込番号:8724469
0点
本日予定通り入荷したので早速アップしてみました
作業終了まで1時間掛かりますが何の問題も無く終了。簡単でした。
アップしてからはまだほとんど動かしていないので使用感は書けませんが
起動時のGPS測位時間はかなり縮まった感じですね。
そして何よりちゃんと新しい道を走るのが良いですね。以前は道じゃ無い所を
無理やり動いていましたから。
書込番号:8729086
1点
先ほど入荷したとのことで、現在更新中です。
ソニーは10日発売と言っていたけど、今日すでに購入しました。
購入価格は15.000円(税込み)でした。
書込番号:8733299
0点
amazonの方が、安いですね(^_^;)
書込番号:8737659
0点
皆さんにお聞きしますが、NV-U2の地図更新をするとNV-U3と同じ性能になるんですか?
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2008-11-26-4
↑にはそれらしき事が書かれています。宜しくお願いします。
書込番号:8757064
0点
地図データを16,800円で買って「NV-U2]を強化するか…
NV-U2をヤフオクで30,000円程で売って、NV-U3を40,000円で買うか…
悩むところですねぇ。
差額を考えるとU3買った方が良いような気もしますが…
みなさんどうですか?
書込番号:8758478
0点
>地図データを16,800円で買って「NV-U2]を強化するか…
>NV-U2をヤフオクで30,000円程で売って、NV-U3を40,000円で買うか…
私の頭の中には、どっちの考えもあった
が、このまま何もしないことにした。
どうせ1年後にはNV-U4が出るだろうし(ソースはないよ。過去の発売履歴からいって)
そこまでメモリーナビに期待しないし。
書込番号:8758509
1点
>このまま何もしないことにした。
なるほど!U3を注文しようかと迷っていたけど・・・
今の機能でナビとしては問題はないし・・・
NV-U4までちと待ちますか・・・
書込番号:8759748
0点
皆さん、余り今回の地図更新には興味がないみたいですね。私は新しいのも買えないし、ナビもこれしかないので、少しでも使いやすくしたいと思っているんです。確かに「自信家さん」の様な考え方もありますね。
書込番号:8762559
0点
>美穂ちゃんさん
更新ディスクを買ったわけではないですが、おそらくソフト的な違いは詳細地図があるかないか程度だと認識しています。
詳細地図は容量の関係でどうしても入らないんでしょう。
ハード的にはワンセグの有無くらいですが、こればかりはソフトではどうにもならないですしね。
詳細地図が見たい、ワンセグが見たい → NV-U3へ
最新地図にしたいが詳細地図はいらない → NV-U2をバージョンアップ
地図はどうでもいいが機能をアップしたい → NV-U2をバージョンアップ
現状で不満はない → そのまま
こんな感じですかね。
個人的には地図なしのバージョンアップができればうれしいので、今のところは様子見です。
書込番号:8762622
0点
えー、ディスクを購入したものです。
地図の面では、さすがにメモリの違いでU3には詳細は負けますが、その他は、ファームウェアが
VER3.0になっているので、ほぼ、限りなくU3に近い状態になっています。
ディスクを買われるかどうかについては、判断をお任せしますが、確かにU3と同等になったと思います。
詳しくはメーカーへ一度確認頂くことをお勧めします。
僕的には写真も見られるようになり、正解だったと思います。
(実走行でのはまだですが、シュミレーションすると変わっています)
価格はやはり、アマゾンが安いです。
書込番号:8764365
1点
>価格はやはり、アマゾンが安いです。
アマゾンって16000円ですよね
もっと安い店はいくらでもありますよ。
書込番号:8766250
0点
すいません。NV−U1用と間違えていました(^^;)
でも、今日少し走ってみましたが、ポイントとなる交差点に看板と同じ表示がでてました。
音声案内も、以前よりわかりやすくなってました。
書込番号:8767731
0点
>でも、今日少し走ってみましたが、ポイントとなる交差点に看板と同じ表示がでてました。
>音声案内も、以前よりわかりやすくなってました
交差点看板は表示されても、音声案内は出ないでしょ?
(例:「池袋東口交差点を右方向」とか)
書込番号:8768979
0点
更新ディスクを購入されてナビを使っている方のご感想をお聞きしたいです。でも、わざわざバージョンアップされた方は悪くは言わないですよね。「使いやすくなった」とか「検索がらくになった」とかでも結構です。
書込番号:8788493
0点
地図更新しての感想です。
良くなった点・・・衛星を取得するまでが画面に表示されるようになった
検索で名称に住所が載るようになり解りやすくなった
タッチパネルの感度が良くなった(ゴリラには負けますが)
ルート検索時に4ルート選択画面がでるようになり設定以外
も簡単に比較、選択できるようになった
地図の線描写がさらに良くなった
地図が新しい
変わんない点・・・コールドスタートからの衛星補足は余り変化なし
トンネルでのロスト
書込番号:8789158
4点
地図更新された方にお聞きします。今回の更新で新名神は反映されているみたいですが、
東海北陸道は全線開通した状態なのでしょうか?地図更新は2008年4月締め、東海北陸道の
全線開通は7月5日ですので、やはり反映されていないのでしょうか?東海地方に住んでいる
のですが、東海北陸道のデータ次第で、更新するかどうかを考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:8843452
0点
残念ながら東海北陸道は更新されていませんでした。
自分もちょっと期待していたのですが。。。
書込番号:8844724
1点
ひっちぃさん、ありがとうございます。
やはり、更新されていませんか…
すでに開通日が決まっていたので、反映しているのを期待していました。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:8845300
0点
皆様
アップデートしてみました。
私の機械の話ですが「検索スピードが劇的に速くなりました」
個体の問題なのかもしれませんが・・・・
アップデートした皆さんは如何ですか?
私はこのアップデートは正しい選択と感じています。
書込番号:8846252
0点
私も思いきって、更新してみました。少し高いかなとは思いましたが。
私の地域は地図更新の恩恵はあまりない場所ですが、ファームウェアアップでかなり使いやすくなりました。(検索条件が選びやすくなった等)
また、以前は高速道路のジャンクション通過後すぐ等の方面分岐案内が省略されている箇所がありましたが、今回の物は、ルートシミレーションで確認したところ、私が使う道路では今回は案内の確認ができました。
現行のU3に機能的に近くなり満足しています。
書込番号:8847082
0点
皆さん、はじめまして。
先週、アップデータを購入してこの2日間で本格的に使ってみました。
地図のデータよりもファームウエアのアップデートに価値がある様に感じました。
ジャイロの感度?精度?と未受信時の自走位置推測が覿面に良くなって驚きました。
1年近く使用して、並走道路の水平方向の位置誤認には閉口してましたがやっと実用レベルになりました。
アクアラインでチェックできましたが自走位置推測も当初よりずっと勘が良くなってます(笑)
ユーティリティもずいぶん手が入りVer.3にしてほぼ機能的には満足できる製品になった気がします。
ヨドバシで14.200円(貯まったポイントでGET)でしたが、これを高いとみるか安いとみるかは微妙ですね。
実売で1万円を切る様ならU3への乗り換え需要が少なくなりそうだったので、こんな価格設定になったのでしょうね。
あと2ヶ月もすると1万円を割り込むのでしょうが・・・
書込番号:8857659
1点
バージョンアップするとかなり使いやすくなるみたいですね。私もバージョンアップしようと思います。でもまだディスクが高いのでもう少し待って1万円以下になったら購入します。でも果たして1万円以下になりますか疑問です。もし特価情報がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:8861493
0点
いつも参考とさせていただいております。私もさっそくバージョンアップしました。ファームウエア3.0で、U2とは格段に機能アップしまた。解説書に載っていなかった何点かがありますのでお知らせします。@今回で写真を見る事が出来る様になりましたが、「リムーバルディスク」を開いてすぐの階層に「DCIM」という名前のフォルダを作成しなければなりません。このフォルダに写真を入れると見れる様になります。AQ&Aに載っているライセンスコードの再呼び出しは出来ません。(一度ライセンスコードを取得するとPCアプリケーションにメモリされる様です)今回のアップで格段に改良された点Bルート検索時、「推奨ルート」、「有料道優先」、「一般道優先」、「一般道距離優先」を選ぶ事が出来る様になりました。CGPSログをメモリースティックに保存してくれます。(Google地図等で軌跡を再現出来ます)
書込番号:8864704
0点
1/1(元日)〜1/4(日)まで!ヨドバシカメラ各店舗 全品プラス5%ポイント還元
というのをやってます。
既に10%ポイント還元な状態なので、計15%還元となり、実質14280円ということになります。
(一応、店員に確認してみました)
個人的には「もう一声!」という感じなのですが(なんとなーく12000円を切って欲しい)
お年玉感覚でエイヤッ!と買っちゃってもいいかな〜なんて思ってます。
やっぱりGPS感度と暖機時間短縮と精度UP,ルート検索時間短縮,自立航法精度UPというのは、U3比2Gのメモリの差を前にしても魅力的です。(本来の地図情報よりファームウェアの方が主眼になってしまってます)
書込番号:8869835
1点
地図更新しました。通勤経路で試していますが「推奨ルート」の道路選択が劇的に変わっていました。
今まで、高速道路の測道を走っていました。わずか1km程度の高速道路が選択されていて乗ってすぐ降りるように案内が出ていましたが、今では測道を案内するようになっています。
画面の表示も多彩になり、タッチパネルの反応速度もファームウェアーの更新が効いてか、向上しています。
皆さんのコメントを読んで、U2の地図・ファームウェアーの更新がU3に近づくとのこと。U3にも興味が出ています(といっても容易に買い換える予算はありませんが)。
書込番号:8897071
0点
地図更新・ファームウェアアップデートしました。
私の決定打となったのは徒歩モードの追加です。
アップデート前に通勤時nv-u2を持って電車に乗った所
線路に沿った道を走りよくGPSを見失いがちだったのですが
アップデート後徒歩モードで同じことをしたら
ほぼ線路の上を走ってくれてGPSも電車の中なのに
殆ど自位置を表示してくれてました。(アイコンが赤表示)
書込番号:8897559
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/02/12 15:09:48 | |
| 0 | 2011/03/09 23:29:07 | |
| 1 | 2010/12/17 12:43:48 | |
| 0 | 2010/07/04 1:55:43 | |
| 2 | 2010/04/10 14:42:09 | |
| 0 | 2010/03/08 20:32:02 | |
| 7 | 2010/04/26 22:34:56 | |
| 4 | 2010/01/05 12:44:09 | |
| 0 | 2009/12/10 22:47:54 | |
| 3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





