『三菱の今後について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『三菱の今後について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5220件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ610

返信53

お気に入りに追加

標準

三菱の今後について

2016/09/02 12:41(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:5件

皆様は、今後もデリカに乗り続けますか?

長文失礼します。
私は、2年程前にデリカD5を購入しました。
車両は、設計が古く感じる部分はあるもののとても気に入っており、長く付き合いたいと考えていました。
しかし、今回の件で、三菱自動車という会社に対しての不信感が募っています。
正直、元々燃費を気にして買った車ではないので、僅か数%の燃費を誤魔化していたことはそれ程深刻には考えていません。ただ、最初に軽の燃費偽装が発覚した後、三菱は他の車種の燃費を再計測し、デリカ等は偽装していないと発表したのに、その後の国の調査で、新たに偽装が発覚しました。
ということは、軽の偽装が発覚して、三菱自動車は会見で謝罪し、消費者に対しての信頼回復に務めると言っていたのに、その裏では、新たに計測値を誤魔化すよう画策していたことになります。
そういう会社の姿勢は、とても受け入れられるものではありません。
今後も、新たな不正が発覚するのではないかという疑念が残ってしまいます。
なので、今後もこの車に乗り続けるべきか悩んでいます。

デリカが好きだから、今後も乗り続けるのか。
三菱自動車が信じられないから乗り換えるのか。
自分の中で結論が出せずに悩んでいます。

皆様は、今後の三菱との付き合い方は、どのようにお考えでしょうか?

書込番号:20164145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/09/02 12:52(1年以上前)

車自体に不具合を感じていなければ乗り続けてもいいのでは?
でも恐らくスレ主さんは相当に不信感を抱いているそうですし、無理して乗り続ける理由もないと思います。

書込番号:20164171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/02 13:27(1年以上前)

簡単です

デリカが好きと三菱が嫌い
を天秤に掛ければ良いだけ

例えば三菱自動車が無くなっても今の車に乗り続ける事も出来るし

偽装等の発覚前も今も
バイクはヤマハさんのデリカに何か変化が有る訳ではない
(例えば偽装が発覚する前も後も実燃費は同じ)


書込番号:20164254

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/02 13:29(1年以上前)

自分で決断出来ないから多数決で決めるの?

個人的にはデリカD:5や販売店に罪ないし気にいっているなら乗り続けてみてはどうですか?

その上で三菱の企業姿勢に不満があるなら次の車を他社にするとかで良いと思いますよ。

せっかく縁あって乗っているのですから大切になさって下さい(*‘ω‘ *)

書込番号:20164263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/02 13:34(1年以上前)

>バイクはヤマハさん

スレ主さん自身が悩み、スレ建てした時点で結論が出ているように思います。

このままずっと今の車に乗り続けるのは、精神衛生上よろしくありません。

本日、国交省が三菱自動車本社に立ち入り検査に入りましたので、新たな不正が明るみになるのは濃厚ですからね。

1日も早く他社の車に乗り換えましょう。

書込番号:20164269

ナイスクチコミ!13


Φ’sさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 13:51(1年以上前)

現在の車両に今後も乗り続けたとしても、それは三菱に加担していることにはならないと思います。
(費用はもう支払っているのですから。)

良き相棒である罪のない愛車に、出自だけを理由に別れを告げるだなんて、
他人事ながらデリカが可哀想に思えてしまいました。

書込番号:20164298

ナイスクチコミ!17


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/02 14:17(1年以上前)

家族が三菱の車両に乗っていますが、この車は気に入っているし他社にはない走り心地だから乗り換えないよ、と言っていましたね。

私自身もその三菱の車両をたまに借りて乗りますが、走りの完成度は低いとは思いませんし物によっては今からでも買ってもいいかなと思います。でもスレ主さんが、車両や三菱に信頼をまるっきり出来ない様でしたら乗り換えてしまった方がいいのでは。
何より、こちらで相談して周りの意見によっては乗り換えようかな・・・というレベルなら他社に移ってしまった方がスッキリすると思います。

書込番号:20164336

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件

2016/09/02 15:21(1年以上前)

車両と付き合うのか、メーカーと付き合うのかという考え方次第なんですよね。その辺、折り合いをつけたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20164430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/09/02 15:26(1年以上前)

仰るとおりなのですが、現状では天秤がつり合っていたので書き込ませて頂きました。
確かに、車には何も変化が無く、いままで通り問題無く動いてくれているというのが大切な気もしています。ありがとうございました。

書込番号:20164440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/02 15:47(1年以上前)

乗っているクルマに異常が無くてディーラーも面倒見がよいなら乗り続けるべきでしょう。トヨタや日産或いはホンダみたいなメーカーでさえ光と闇はありますよ。マツダとかスバルはメーカーは良いけど地元のディーラーが駄目なんです。

書込番号:20164471

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2016/09/02 15:52(1年以上前)

多数決というよりは、自分の三菱に対する考えが極端なのかな?とも思い、皆さんの意見を伺わせて頂きました。
車に愛着があるというのを第一に考えようかと思っています。ありがとうございました。

書込番号:20164477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2016/09/02 15:56(1年以上前)

他社の自動車販売員をしている友人にも同じ様に、精神衛生上の話しをされました。まあ、セールストークですけどね(笑)
三菱に立ち入り検査が入ったから、新たな不正が明るみに出るはずだと思われてしまう程、世間の三菱への信用が無くなっているのですよね。
色々と考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20164482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/02 15:59(1年以上前)

アンカーをつけられたられては?
誰に返信をしているのかさっぱりです。

書込番号:20164485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/09/02 16:20(1年以上前)

デリカ好きですよ。
角4つ目の機動隊の遊撃車にも採用されてた30年前から。
西部警察から変わり、ゴリラでも移送や襲撃に大活躍しましたね。

なんだかんだ三菱は個性的。
今時温暖化で誰が喜ぶのか分からない、坂すらなく雪すら降らない地域にまで、
ラリーや泥沼の4WDやディーゼルの登坂ビッグトルクを布教したり、こんなコアな事やってるのは富士重ともに好きです。

今のなんの拘りもない外人が作る日産よりぜんぜん硬派な角刈りでもいいじゃないですか。
私はスカイラインからジムニーのマニアに転身してから、CVTやATしかないようなダイハツもホンダよりも、買う前から錆びてる貧乏くさいスズキを生涯推しますよ。マニアはみんな逆燃費偽装は知ってました。
こちらはホンダ王国なもんで、知らないのはいつもクルマ弄っていると声かけてくる、燃費以外にクルマの基準がない近所のインサイトやプリウスの暇親父だけですね(^_^;)

未だに、ランサーだけでなくギャランVR4、GTOやスタリオン、ekやミニカダンガンを探している方から、
パジェロエボ、ジープのマニアさんまでこれからも楽しんで行きましょう。

書込番号:20164516

ナイスクチコミ!14


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/02 16:33(1年以上前)

「精神衛生」という言葉への反応、揺れている気持ちなら、手放した方がよさそう。
自身の、更に突っ込めば性格の問題じゃないですか?

限度はあると思いますが、個人的に他人の視線は気にならない、というか、他人にあまり興味が無いので、自分が良いと思っていればそれが正しいという、極めてシンプルな基準で生きてきました。
多分これからもぶれることはないでしよう。

他社の事例ですけどこの時期に書いたことに相違はありません。私も間接的に巻き込まれています。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000287269/SortID=19452909/

検討すべきは実務的な問題で、製造の方は日産に移管(水島の従業員が追浜へ異動等)されはじめましたが、販売店は別です。

地元に三菱自動車の看板を揚げている企業が、次の契約を更新するのか、または打ち切られるのか、日産の販売店がフォローするのか、その辺りが未知数じゃないでしょうか?

点検に出すのに峠2つ超えなければとか、現実に不利を被るのはユーザー側です。

私達の思考は自由だと思われていますが、意外と不自由だったり。先祖よりの稲作社会のDNAが確実にあるのでしょうね。

犯罪に利用されてしまった車種の末路なんて、可哀想なものです。
それでも売れ続けたのは初代カローラくらいじゃないです?

恥の文化、世間体とか、通常は美徳なのですが、時として変な結論を導き出しますよね。

書込番号:20164545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2016/09/02 17:47(1年以上前)

http://ganbaremmc.exblog.jp/24630069/

今回の8車種について、三菱側の反論記者会見です。


長年違う測定方法でやってきたので、国交省の求める基準をしらない?
それはそれで問題なのですが、三菱が時代に追いついていない?

故意に不正をしようとしたのではなく、何かがちぐはぐなのでは?とも思えます。

要領の悪い会社だと思いますが、デリカD5やアウトランダーPHEVなど車自体の評価は高いです。

今は騒がしいですので、もう少し時間がたってから判断してはいかがですか?


書込番号:20164685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/02 18:00(1年以上前)

デリカでは無いですが、
歴代のエボを乗り継いできた知人はメーカーが好きなのではなく
エボが好きだから気にせず乗り続けるとのこと。
ディーラ自体も無関係なので、今まで通りの関係で何も問題はないと。
エボはもう開発終了してるし、次期型もないし気軽に乗るさって(笑)

書込番号:20164716

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/02 18:19(1年以上前)

>バイクはヤマハさん
燃費を気にしないのなら別に乗り続けてもいいと思います。
デリカD:5はいい車ですから。

それでも気になるなら今のうちにに売る。
車検が付いているうちにね。
相場も低くなりますよ。早くしないと。

書込番号:20164757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/09/02 20:25(1年以上前)

他の方が書き込まれてますが

デリカが好きと三菱が嫌いを天秤に掛ければ良いだけ

私もこの通りと思います。

私の場合、ダイハツと三菱の軽を交互に購入していましたが、
外観の錆、部品の耐久性は、圧倒的に三菱が良かった。

今、9年経過のミニカ乗ってますが、買い替えようとは思いません。
だけど、この車の入れ替え時は、悩みますかね。

2年前に買い替えようとしたけど、他のメーカーで、設計チョンボの基幹部品のリコールが多すぎて買い替え止めた経緯あります。

書込番号:20165080

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/02 20:28(1年以上前)

いまだにスペースギア見てもカッケーなーって思います。
ので、この先D5もそのように思われることでしょうと思います。

書込番号:20165088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2016/09/02 20:36(1年以上前)

車に罪はありません。

書込番号:20165114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/02 20:51(1年以上前)

オフロード性能を備えたディーゼルエンジンのミニバン
ということでデリカを選んだんじゃないんですか?
三菱がどうであれ、唯一無二なので売却すると他がありませんよ。
燃費の不正をする会社と見るか
唯一無二の車を作る会社と見るかですね。

書込番号:20165163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/02 20:53(1年以上前)

>バイクはヤマハさん

私はギャラン乗りですが、今後も三菱に乗るかどうかは販社、整備してくれる人を見て決めます。今までに人として信頼関係が築かれていれば車を安心して預けられます。

またデリカD5はミニバンで他社にない唯一無二の存在ですよね。WRCやパリダカで鍛えられたDNAが間違いなく入ってます。

車が気に入っており、かつ販売員や整備士と良い関係が出来ているのなら、乗り続けるに何の支障もありません。他社の車へ乗り換えて、この2つの条件が揃うとは限りません。あとはスレ主さん次第ですね。

書込番号:20165164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/02 21:07(1年以上前)

販売員の方可哀想・・
上のやつは謝れば済むと思っているけど、販売員は言われ放題だろうな・・・

三菱意外にいい車作っているのにな・・・

もったいない・・

書込番号:20165198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12件

2016/09/02 23:21(1年以上前)

>Jailbirdさん

…何の話?もうちょい簡単に話して。稲作?




書込番号:20165629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/03 06:49(1年以上前)

>てぃきちゃんさん

たぶん認知バイアスの話したいのかも。

人は既に先入観に縛られており、判断ミスをする。でもそれは人の脳の限界だから仕方ない、というやつ。スレに書込むみんなに当てはまると言いたいのでしょう。

説明辛いので後は本でも読んで。

書込番号:20166378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/03 08:54(1年以上前)

>てぃきちゃんさん
>ちびっこ弾丸さん

分かりづらくてすみません。
ちびっこ弾丸さんが説明してくれたそのままです。

私を含め、願望のほとんどは幻想と思い込み、ちょっとした誤認がスタートです。
ダダ流されるTVCMや、通販番組が分かりやすい例です。「幸せになりたい」「○○のようになりたい」「モテる・痩せる」等、キリがありません。

ここでは
「デリカD5を乗り続けるのは正しい? 幸せ?」
なのですが、

ある人は
デリカD5= 三菱自動車= 偽装を行った不正な企業=「けしからん!」という答えを出します。

まだある人は
三菱愛(何です、それ?)があれば大丈夫だと言う。

結局、デリカD5が何処かに行ったままの論議になりやすいという話です。

でもスレ主さんは
「シャシー古いけど気に入っている」と既に自分で答えを見つけているのに
「精神衛生」という言葉に揺れはじめた。

ならば売った方がいいかもね、と書きました。
掲示板で初めからそれを説明するのは不可能だからです。

ややこしくてごめんなさい。

書込番号:20166590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2016/09/03 11:25(1年以上前)

>Jailbirdさん
>ちびっこ弾丸さん

うーん。なるほど。よく分かりました。
高い買い物だし、ちょいと悩んで、じゃあ買い替えようかって、ならないもんなー。
ただ、基本、車好きって、メーカーより個体だと思うんだけど。

>バイクはヤマハさん

悩むのは分かりますが、デリカは、他社にはない超面白い車ですよ。今回の件は、カタログ数値をごまかしてましたが、数値に対する実燃費の割合は、どこも一緒ですよ。

「精神衛生上良くない」というならネット見なけりゃいいんですよ。
実社会で、「あれ、三菱だよ。」「燃費偽装だよ」なんて後ろ指さされるような体感ありますか?ないでしょう?みんなそんなヒマじゃないし、そもそもそんな興味もないです。
もうちょいしたら風化します。いつものことじゃないですか。
今、デリカ(ディーゼル)手放したら、もったいないですよ。
無理して乗り換えでもしたら、1年後に後悔するんじゃないかな〜〜

書込番号:20167036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 14:16(1年以上前)

今回の件の記者会見の弁明を信用するとすれば、更に不正を働いたという内容ではないように思えました。国交省と三菱の言い分が違いどちらが正しいのか分かりませんが、三菱の立場上争う訳にもいかないですしね。とは言え同様の検査でスズキは全て上の数値が出ている訳ですから、三菱としては今後見習うべき姿勢だと思います。

周りから三菱車と言うことで指をさされたり、そのうちまたどこか不正で壊れるかもしれないと、毎日考え精神的に持たないのであれば病気になる前に、買い換えればいいと思いますが。

私は何よりこの車が大好きですし、それより何より売って買い換える資金がないっての現実です(笑)
販売店の方に惚れて購入したってのありますし、うまく付き合って行こうと思います。

とりあえず、燃費数値の乖離だけでよかったです(私的には)。これが、排ガスの方の不正だったらと思うと><

書込番号:20167500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/03 17:13(1年以上前)

>バイクはヤマハさん

追記です。私は田舎に住んでいるため、現在お通夜状態の市内の三菱ディーラーが消滅するかもしれない。その時は他社へ乗り換えです。車の面倒みてもらえなくなると、それは仕方ないこと。

2000年代の不正で販社が減少したことを考えると、可能性が十分あるので。現実的ですみません。

書込番号:20167931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/09/04 15:51(1年以上前)

私はデリカに乗り続けます。

そもそも燃費偽装問題に三菱自工の悪意を感じません。以前以下の記事にあったようにカタログ燃費と実燃費の差が小さいクルマでデリカが4位ですし私自身カタログ燃費以上出ており、むしろハイブリッド車のカタログ燃費との乖離に違和感を感じます。
http://s.response.jp/article/2016/05/26/275778.html
確かにリコール隠しから今回の燃費偽装で三菱自工のイメージは地に落ちたのかもしれません。それでも私はデリカの個性に惹かれ、見えないところにもしっかり作り込まれた真面目なクルマで何の不満がないので周りからのイメージが悪くても関係なく乗り続けます。更にこれだけ拘って作り込まれたクルマを無くしたくありません。是非一度ご自分のデリカのドアや内装を剥がして見て下さい。私はこの見えない拘りから三菱自工という会社や開発者の熱い想いを感じました。その想いがわかる人がいる限り、三菱自工もディーラーも無くならないと思います。

書込番号:20170609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/04 17:55(1年以上前)

解っていていけない事してた訳だから
悪意があります

三菱は悪です


書込番号:20170867

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/04 20:41(1年以上前)

そう、三菱本社はどうしようもない。もう治らない病気です。でも車は悪くないから乗り続けたい、その2つの気持ちの間で右往左往して悩んでみんな書込んでいる。

5月の自社内部調査で、もうこれ以上の燃費不正はありませんと公表したのに、8月末に国交省でそれは嘘と指摘され。その言い訳が、舛添前知事と同じで、不適切だが法違反ではないし悪意はない、と日本語できないんじゃないか?と呆れるものでした。最初から正直になぜ言わないのか?頭にきて仕方ないです。販社の怒りも半端ない。

国交省も自動車業界に甘く、問題への責任があり叩かれて然るべき。なのに体面保つため見せしめで三菱を集中攻撃してる。三菱叩きで事件は手打ちにして、他の会社へは査察しないでしょうね。

書込番号:20171323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2016/09/04 22:50(1年以上前)

>バイクはヤマハさん

よろしければ質問にお答えくだい。

バイクはヤマハさんは、他のメーカのカタログ燃費値は嘘偽りが一切ないと思いますか?
嘘偽りとは言わないまでも、国交省で再測定すれば、全メーカーの全車種がカタログ値をクリアできると思いますか?


この問題が発覚するまで測定の基準が曖昧だった。
それどころか、測定方法が違っていても発覚しなかった。それだけ緩い審査だったのでしょう。
メーカーならギリギリの数値を絞り出しているのでは?とも思います。
発覚したか、してないかの違いかもしれません。

国交大臣が記者会見で、他メーカに走行抵抗値を正しく測定するように書類を送ったという記事を見ました。
ということは、はっきりした基準が明記されてなかったと認めているのです。
これは国交省も責められるべきでしょう。


バイクはヤマハさんが、一点の曇りも許せないと思うのであればデリカに乗っていても楽しくないと思います。

今は騒がしいので、半年ぐらいたってから判断しても遅くないと思いますよ。


書込番号:20171795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/05 16:12(1年以上前)

三菱自動車と言う名前は 残っても、実態はルノーです。
フランスの会社に買われちゃったんですよ。

日産は 遠い昔に破綻しています。
目には見えない形で、再生されてはいますけどね。
三菱自動車も 実態は破綻会社です。

嘘つきは 治りません。
それが 伝統だからです。
経営陣が変わって、三菱自動車は 変わりましたか?前社長、元会長は 三菱商事出身です。
別会社から やってきた 経営者ですが、三菱自動車は 全く変わらなかった。

事業会社の嘘つきは、犯罪なんです。嘘を付いて 騙して 自動車を売っていたんです。

書込番号:20173390

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件

2016/09/05 16:50(1年以上前)

私は乗り続けますよ〜!
他に乗りたい車が全然ないので!
毎日乗ってますが、全く飽きないし
時間のあるときは、ひたすらドライブしてます。
仕事終わりに、駐車場で待っててくれるデリカに
ただいま〜って心のなかで声もかけてます。

前回の車は主人の意見を取り入れ、
ある意味、妥協して購入した車でした。
それなりの愛着はありましたが、、、
気持ちが全然違います。

好きな車に乗るのが、
こんなに幸せなのか〜と常々思っています。
私は三菱を選んだ訳ではなくデリカを選んだので。
あっでも逆にトヨタから出てたら、
買ったとは思いますが、ちょっと考えたかも。
王道はあまり好きではないので。

書込番号:20173449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/05 22:02(1年以上前)

三菱自動車の社是に、お客様第一、とあるそうです。4月末に燃費不正時の記事(上層部は世間ズレしているという)や池井戸潤の空飛ぶタイヤを併せて読むと、ホープ?じゃなかった三菱自が嫌いになります。私は5月の連休中に読みました。

リコール隠しとトラック脱輪事故、そして今回の燃費不正の間ずっと三菱車に乗ってました。その間、上司や同僚になんで三菱に乗ってるの?と苦笑いされたこともありました。でも好きなので言われるの構わず乗ってました。しかし8月末、バレるようなうそを平気でついたのには、呆れてしまいました。仏の顔も三度まで?いやもう超えましたよ。

PHEV買うつもりでしたが白紙にしました。会社は補償でインフラ整備など無理でしょうし、また電池の性能表示についてはラボレベルの域を出ていない、そう判断したので。でも一番辛いのは三菱の車にまだ乗り続けるの?と職場で痛い視線を向けられたことですかね。今回ばかりはもう、ね。さすがに疲れた。

お客様第一には、お客に正直であれ!という意味も含まれている。お客あっての会社なのに、ユーザーに恥ずかしい思いさせて反省しないのは、悲しいけど終わってる。

書込番号:20174476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2016/09/06 11:24(1年以上前)

三菱自動車をあえて選ぶ理由はありません。
私の選択肢から外れています。

書込番号:20175859

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 11:39(1年以上前)

乗り続けます

3月からデリカに乗ってますが、
不満などはありません
乗る事が楽しいです

今、三菱自動車のHPでデリカは閲覧できません。販売中止になってしまうのでしたら、買っておけて良かったと思います。

余裕があれば、予備でもう一台欲しいとも思ってますね。

不正確かに良くないですね。
三菱も燃費を推すのではなく、乗る楽しさを前面に出していけば良かったのでは?
戦略ミスだと、思います。

これからは、燃費基準が世界と共通になるみたいですが、
現在 低燃費を売りにしている車種のカタログ燃費がどのようになるのか楽しみです。

書込番号:20178507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2016/09/07 12:16(1年以上前)

今なら、激安、鬼値引きのチャンスと購入を検討している人もいれば
せっかく気に入っている車なのに降りようかと悩んでいる人もいる。
世の中、色んな価値観の人がいるものですね。

書込番号:20178576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/09 21:45(1年以上前)

ルノーだったと思いますが、最近ディーゼルの限界について言及しています。VWの不正から長期的に見てコストがかかりすぎるからとの見通し、らしいです。

三菱の電動化技術を安易に手に入れたかったと想像されますね。

書込番号:20185815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/09/09 23:45(1年以上前)

はじめまして、私は乗り続けます。
三菱自動車は通算2台目です、A175Aランタボに乗ってました。
D5は6ヶ月点検も終わり好調です。
もう1台のニッサン車は12年経過してますが、ハイオク車で今時、liter6qやっとです。
昔から不正なのか何なのかは別にして、カタログのとおりの燃費を出す車に出会ったことが無いので、燃費は目安かなと。
D5は人生初ディーゼルです、片道300qの日帰りの旅も疲れ知らずで楽しめたので、私には最高に良い車に思います。
ちなみに、半年前は某メーカーのオデを新古車で購入しましたが、私には縁がなかったのか、いきなりボディにキズを付けられたりして、嫌気がさして我慢できなくなり9ヶ月で手放しD5と出会いました。
車って個々の感がすごく左右すると思います。

書込番号:20186229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 23:38(1年以上前)

今は 買えないんでしょう?
不正があって、販売は 中止じゃないのですか?

あれだけ、春に騒ぎがあって、しらばっこくね この会社も?
小出しにして、次々 不正が 出てきちゃう。
あきれるよね。
ここまで、ユーザーを 小馬鹿にした対応は 普通はしないよね。
いっぺんに膿は出し切って 再出発すれば良いのに!

書込番号:20192757

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2016/09/12 06:07(1年以上前)

10月から三菱自は日産の連結関連会社になり、日産役員が入りますね。
外資はドライですので、色んな意味で変わっていくでしょう。
5年後、どう変わっているか?
ゴーン氏の世界戦略に目が離せません!

書込番号:20193140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


火の嵐さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/14 22:46(1年以上前)

乗り続けます,もちろん。
こんなかっこいいミニバン他社にはありません。
6年乗ってますがまったくあきません。
見かけはミニバン,中身はSUV,乗っている人にだけしか本当の良さはわからない開発者の心意気。
三菱車はD5、コルプラ、ミニキャブ、現行ミラージュと乗っていますが、三菱車の良さは長く乗るとよくわかる、ある意味輸入車に近い。
チョイ乗りのカー雑誌の評論家風情には本当の良さはわからないでしょう、彼らは輸入車とトヨタ、今流行のマツダ、スバルくらいを褒めとけば良いと思っている輩ですから。
私の車歴は、ホンダシティーガブリオレ、2型ゴルフ、初代ミニ、トヨタRAV4です、それぞれ長所短所ありましたが、D5とコルプラのシャーシとエンジンの出来の良さはダントツです、三菱サイコーですよ。

書込番号:20201343

ナイスクチコミ!14


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/16 09:09(1年以上前)

なんかまたやらかしたらしいですな。

三菱自、再測定でも不正…国交省「常軌逸する」

書込番号:20205179

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/16 10:28(1年以上前)

車が良いか悪いかではなく

中で働く方(又はそれを管理する方)の思考に問題があります

書込番号:20205366

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/16 10:29(1年以上前)

そう言うのを社風って言うのかな

書込番号:20205368

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 05:12(1年以上前)

懲りない、反省しない 人達の会社です。

書込番号:20214853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/09/19 09:26(1年以上前)

10年位前だったでしょうか、新聞ニュースでのこと、、、三菱自動車ではありませんが、

自衛隊向けの飛行機(戦闘機?)を製作中に社員が飛行機内の配線をぶち切るという事件が何回かありました。
別の工場でも類似の製品製作妨害事件散発しました。
失火報道も放火の可能性疑います。
この会社のTOPが三菱自動車の幹部になって再発防止を、、となったはずですが、結果は!!!!!!
このようなあまりにもひどい社内組織、会社で、可能なんかなと思っていたら????

今回の再度の不正測定。これって、上記に類似した事件とあきれてみてます。

尚、燃費問題の不祥事で益子会長兼社長CEOの名前で、「燃費試験における不正行為の内容に関する報告」の文章が三菱車使用者に発信されたようですが、その文面には

不正に関する要因・背景、、、、経営組織における構造的な問題を十分に把握、、、、、、組織的対応も含めた、、、、、再発防止策着実に実行します。

なんてありましたが、空々い感じのみです。

書込番号:20215290

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件

2016/09/19 13:03(1年以上前)

乗り潰す覚悟で買うなら問題無いメーカーです
乗り換え時に下取りに期待しなければ問題無いメーカーです
好きて気に入ってるなら問題無いメーカーです

書込番号:20215951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/23 02:25(1年以上前)

ルノーに買われたが、さてさて、また問題を起こすよな、アホ社員がいっぱいだから。

書込番号:20228739

ナイスクチコミ!1


ZOLAKAZUさん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/24 08:21(1年以上前)

こんにちは、デリカ購入検討中の者です。

個人的には、車が気に入ってるのならそれで良いのではという意見に大賛成です。
・・・が、それは、そういう考え方が出来る人間に限定されるのだなと思いました。

他スレッドでも、「恥ずかしい」とか「後ろ指さされる」といった意見もありますね。
私は人の車を羨ましいと思うことはあっても、黒煙吹いてるとか運転マナー悪いとか以外で
後ろ指さすことはないので、個人的には分からない感覚ですが、
自身がそういう考えであれば、運転していても常に人の目が気になって気分悪いでしょうね。
不信感があれば「欠陥を隠しているのでは」と常に不安になるでしょうし。

確かに精神的にタフ(鈍感?)な人でないと乗れないかもしれませんね。
車一つで嫌な思いをしながら生活送りたくないですもんね。
病んでしまってもなんですしね。
三菱車というだけで避けるというのも、自身の性格によってはありかと思います。
と、ここを見ていて思いました。

ちなみに我が家はデリカ買いますよ。たぶん。
タフな方なんでしょうね、私も家族も他のデリカオーナーの皆様も(笑)




書込番号:20232288

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/24 13:37(1年以上前)

VW乗りにもう三菱買うのやめたら?と言われ、微妙な気持ちでいる今日この頃です。

 日本人はイメージで物を買う国民性があるし、個人の意見はそれぞれなので、人に言われてどうのより、経済状況と生活環境を考えて自分で決めれば良いでしょう。イメージ悪いから簡単に買い換えるなんて、お金無くて一般人にはできない。

 三菱の他社にないメリットとして10年10万キロ保障がある。これで2度ほど出費なく修理してもらったことがあります。今の車は頑丈だから使うことは少ないですが、7年目で修理が必要だったときに自分は助かりました。

 コストメリットはありますよ、長く乗るユーザーには。でもこの時代にあの接客の悪さはないな、とも思いますけどね。

書込番号:20233117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,014物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング