『便利な機能や???だった事』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『便利な機能や???だった事』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 31950件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1444件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15088件 新規書き込み 新規書き込み

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

便利な機能や???だった事

2016/04/24 11:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件 縁側-花と緑の情報館の掲示板

先月の末頃にXD Touring 4WDが納車になり約1ヶ月で1300キロ程乗りました。
その間にマツコネ関係やその他の仕様でオォ〜これは便利な機能だなぁ〜と思ったり、
アレ???故障しちゃった?って思ったりと色々ありました。
なんせ前の車がエアコンやオーディオ関係位しか殆どスイッチを触る事の無かったローテクな車だったので、
マツコネの各種機能を初めコマンダーコントロールやハンドル部分の各種スイッチ類で未だこれ何の為に付いてるんだろぉ〜と頭を悩ませながら楽しくデミオライフを楽しんでおります。
本来ならあの分厚い取説を熟読すれば済む話なのでしょうが、
なにせ習うより慣れろ的な性格なので困った事があった時位しか取説を開きません。
そこで皆さまのお聞きしたいのが、
マツコネの設定をはじめ各種スイッチ類でこれは便利な機能だなぁ〜と思った事とか、
これ故障しちゃったの?って思ったけどデミオの仕様だったと言う事があったら教えて下さいませ。
ちなみに私が便利だなぁ〜と思ったのは、
キーを持ったまま車から離れると自動で施錠するオートドアロック機能やスマホとBluetoothで同期させてのハンズフリー等々。
故障しちゃったの?って思ったのに使用だったのは、
エアコンの送風を窓の曇り取りの位置にしてるとエアコンON時にi-stopが効かなくなりエアコンのON.OFFがそのままi-stopのON.OFF機能になってしまう事でした。
後で調べたらエアコンの温度設定を最大冷房にしていてもなる様ですね。
ハイテク?な事に疎くなって来たオジサンに今の車ならそれが普通でしょなんて冷たくあしらわずに教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19815394

ナイスクチコミ!9


返信する
trmsnさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/24 21:11(1年以上前)

定期検査orオイル交換の時期を設定できるのですが、それと連動してメーター内のレンチマークがつきます。

壊れた!?となかなか驚きます…

書込番号:19816831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件 縁側-花と緑の情報館の掲示板

2016/04/24 21:52(1年以上前)

☆trmsnさん

こんばんはぁ〜。

>定期検査orオイル交換の時期を設定できるのですが、それと連動してメーター内のレンチマークがつきます。
>壊れた!?となかなか驚きます…

私もマツコネで定期検査orオイル交換の時期を設定できる事は知ってましたが、
時期が来るとメーター内のレンチマークがつくとは知りませんでした。
なかなか便利な機能だなぁ〜とは思ってましたが、
結局その後に定期的に画面を確認しないといけないと思ってたので忘れちゃいそうだなと思い使ってませんでした。
レンチマークでお知らせしてくれるなら設定しとくと忘れずに良いですねぇ〜(^o^)
っと言うかこの情報を知らずに設定していたら私も突然レンチマークがついたらどこか故障した?と思ってしまったでしょうね。
来週1000キロでの初のオイル交換を予約してますので、
それが終わったら早速次回の設定をしてみたいと思います。
なかなかレスが付かず心配しておりましたが、
面白い情報有り難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:19816978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/04/24 22:28(1年以上前)

こんにちは
私はデミオではありませんが オイル交換時 ディーラーが次回のオイル交換時期を設定してくれるはずですよ

書込番号:19817126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wantanmenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/24 23:27(1年以上前)

『スリーフラッシュターンシグナル』
http://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/demio/dj/edke/contents/03100200.html

意外に知らない人がいる。

書込番号:19817334

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/24 23:49(1年以上前)

>栃サポさん
ディーラーでオイル交換していると問題ないと思いますが、私のように個人のお店だとオイル交換時に「交換したよ」と教えて(操作して)あげないといけない事を知らずに、その内レンチマークが消えなくなります。
(ディーラーの方のお話では距離リセット後7000〜7500q程度を超えると表示される)

この時はマツコネのメンテナンス情報には内容が表示されないので、何が起きているのか分からず、ちょっと焦りました。

ちょうど1年点検終わった後くらいで定期点検の項目はクリアしたのにレンチマークが消えなかったので、ちょっと焦りましたが「ハイテク満載なので色んな情報を管理してるんだろう、隠しコマンドのようなことは多々あるはず」とも思いましたのであまり心配していませんでした(実際隠しコマンドでクリアする、ディーラーでオイル交換すれば特に説明もなく操作している)。

書込番号:19817403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:550件

2016/04/25 12:23(1年以上前)

>定期検査orオイル交換の時期を設定できるのですが、それと連動してメーター内のレンチマークがつきます。

そうそう。アレはビックリしました。
レンチのマークだから修理が必要なのか? ってね。

ちなみに
マツコネで設定したオイル交換設定なら自分でリセットできます。
車体側にもメカニック用のオイル交換設定があるんでしょうね。

同じレンチマークでも、
点滅したら、燃料フィルターの水抜きのお知らせです。
これはディーラーに行かないとリセット出来ないそうです。

書込番号:19818287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/25 19:31(1年以上前)

デミオがSMS読んだ時は驚きました。

書込番号:19819136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/04/26 02:25(1年以上前)

機能名忘れましたが、オーディオ音量が車速(エンジン回転数)?に応じて自動補正される

書込番号:19820261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件 縁側-花と緑の情報館の掲示板

2016/04/26 09:09(1年以上前)

皆さま、色々な情報有り難う御座いますm(_ _)m
ちょっと急な仕事の関係で返信が遅くなってしまってスミマセンでした。

☆あっちゃこっちゃさん
☆ふさえさん
☆ぽんぽん 船さん

同じレンチマークでもディーラーでオイル交換等のメンテをやってもらえばそれ程気にしなくても良かったり、
そうじゃないと消えなくなったりと色々あるんですねぇ〜。
点滅したら燃料フィルターの水抜きのお知らせって言うのも知りませんでした。
知らなかったらオイル交換をちゃんとしてリセットもしてるのに点滅したら焦っちゃいますね(笑

☆wantanmenさん
オォ〜こんな機能も知りませんでした。
これってハザードスイッチを押さなくても車線変更時に入れて貰ってありがとねの時とかに使うハザードサインを3回出してくれるって事ですよねぇ〜?
だとしたらちょっとした事だけど結構便利ですね。
ただ前に聞いた話だとハザードのありがとねサインは日本人独特の風習らしいので国内使用だけなのかな?


☆Ho Chi Minhさん
私もビックリしました(笑
ローテクな車からの乗り換えだったのでいやはや進歩してるんだなぁ〜と感心しましたね。


☆ぷち走り屋さん

>機能名忘れましたが、オーディオ音量が車速(エンジン回転数)?に応じて自動補正される

エッ!?
こんな機能ついてるんですか?
マツコネの画面の明るさが昼と夜で切り替えるとかは知ってましたが、
これは知りませんでしたねぇ〜。
たまにこんなボリュームにしてたっけ?って思う事があったのはそのせいだったのかな?

書込番号:19820655

ナイスクチコミ!4


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件 縁側-花と緑の情報館の掲示板

2016/04/26 09:15(1年以上前)

アッ!!失礼しました。
wantanmenさんに教えて頂いたスリーフラッシュターンシグナルって言うのはもう1回良く読んでみると、
ハザードじゃなく方向指示時のウィンカーを簡易的に3回出すって事だったみたいですね。
っで良いのかな?
良く分からないので習うより慣れろで今日使ってみます。

書込番号:19820667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:550件

2016/04/27 12:47(1年以上前)

???だった機能としては、
音声認識機能でしょうかね。

「 AMラジオ 」 って言うとラジオが鳴ったり、
「 電話、自宅 」 って言うと電話を掛けてくれたりするヤツです。

コマンダーを使った方が手っ取り早いので、
いつしか使わなくなってしまいました。
少なくとも私はイラナイかな。




書込番号:19823736

ナイスクチコミ!2


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件 縁側-花と緑の情報館の掲示板

2016/04/27 19:30(1年以上前)

☆ぽんぽん 船さん

私も音声認識機能はちょっと遊んでみました。
車の中には一人なので別に気にする必要もないんですが、
なんだか機械に話しかけてるのがちょっと気恥ずかしくって変な感じでしたね。
オッサンにはちょっと抵抗のある機能でした(笑

書込番号:19824601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:550件

2016/04/28 13:11(1年以上前)

>なんだか機械に話しかけてるのがちょっと気恥ずかしくって変な感じでしたね。

それ、わかる。(笑

音声コマンドも堅苦しくってシャレ(遊び)にならないし。

どうせなら
ナイトトライダー風に・・・
おいキッド! ラジオを付けてくれ!
  ↓
ハイ。マイケル。
・・・とか、

スタートレック風に・・・
コンピュータ!
  ↓
ピロロロン
  ↓
通信モード起動!自宅とコンタクトを取れ!
  ↓
ピロロオン。自宅に呼びかけます。
・・・とか、やってくれれば遊ぶんだけどなぁ。

もっとイラナイ機能になっちゃうけど。(笑


書込番号:19826760

ナイスクチコミ!1


arennさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/28 15:54(1年以上前)

会話っぽくデミオと喋れたら最高ですね。

ソフトバンクのペッパーでも中に入れてもらえばいいかも笑

書込番号:19827100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「マツダ > デミオ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:3〜180万円

デミオをお気に入り製品に追加する <996

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/2,820物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング