デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 11〜163 万円 (1,706物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デミオ 2014年モデル | 32267件 | |
| デミオ 2007年モデル | 1450件 | |
| デミオ 2002年モデル | 67件 | |
| デミオ 1996年モデル | 4件 | |
| デミオ(モデル指定なし) | 15123件 |
エアコンを使用しなくなって気付いたのですが、コンビニなどに駐車してバックで出庫する際に
アイドリングが低くなり、車体が酷く振動します。
状況ですが、
・車はDJの13S(AT)
・駐車後エンジンを切り、始動後Rに入れ、後退しはじめると酷く振動する。
(このとき据え切りはしておらず、切っている角度も50°程度)
・駐車場は若干上りであり、後退時は坂を下るイメージ。
・走行15,000km、スロットル清掃・学習済み(ディーラー作業)
・エアコン使用時は発生しません。
車庫入れ等、D→Rに入れた際は多少回転数が下がるものの、酷い振動はしませんので
駐車後、再始動して一発目のバックでのみ発生するのでは?と思います。
自車はistop復帰後や、N→Dへの切替後にアイドリングが下がり、不快な振動があったため
ディーラーで診てもらいましたがECUのセッティングがそうなっているとのことで異常ではありません、
とのことでした。(始動後、550回転を狙って回転数が落ち、700に戻るセッティングみたいです)
後退時も同じ設定になっている可能性もありますが、かなり振動が酷いので気になります。
ディーラー曰く、アイドリング調整は出来ないのでECUの設定に依存するとのことでしたので
ECUのVer変更を待つしかないのでしょうか・・・
同じような状況の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:22153498
7点
>デミッポさん
ご心配です。
症状は購入時からですか?
もし最近気になりだしたのならバッテリーの消耗もあるかもですよ。
改善できればラッキーくらいのつもりで、低速でじっくり充電してみることをご提案いたします。
書込番号:22153649
3点
>デミッポさん
同じガソリンですが、この様な症状はないですが・・・(約2年、約31千km)
スロットル掃除とありますが、これとの関係性は
ありませんか?
書込番号:22153743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご返信ありがとうございます。
>ナオタン00さん
バッテリーはこの間点検したところ良好でした。
>Martin HD-28Vさん
スロットルはディーラーにて清掃してもらい、アイドリング学習もしてもらっているので
それが原因とは思えないですが。。。
ちなみにN→Dでエンジン始動した後も回転数が下がったりしませんか?(ブレーキ踏んだまま
少し待っていると下がって、さらに待つと戻るような症状)
いい車とは思うのですが、このブルブルした振動は頂けません。
前車のDEデミオでも感じた事がないのにw
書込番号:22153834
1点
スマホで撮った動画をアップします。
※縦横が異なるかもしれませんがご容赦を・・・
平坦はところで撮影
N→Dでエンジン始動
始動後、回転が下がり550回転くらいに落ちる(ここでブルブルする)
その後、回転が上がり700回転くらいになる
ディーラー曰く、これがECUの設定(プログラム)ですとのこと。
正直、この動画の程度なら良いのですが、始動直後バックギアに入れて後退している時は
もっと回転が落ちており、振動が酷いのです。
書込番号:22153902
4点
Martin HD-28Vさんと同じ疑いで
見た感じだと、スロットルの不良でノッキングみたいな症状とか、保証期間内ならクレーム案件かな。
最悪ケースでスロットルボデイ交換を申し入れて、預かり調査、修理か、再度の清掃と調整を出来ないか?と聞いてみたい。
バッテリー交換、プラグ掃除、エアクリーナー、エアフローセンサーとか、色々原因は有りそうですが
お気に入りの車なら、しっかり直したいですね。
それでもディーラーが異常無しとするなら、感度の違いになっちゃいますので、再現テストで営業と同乗ですね。
書込番号:22153910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>デミッポさん
デミオはトルコン車ですのでRやDレンジに入れると回転数が若干下がるのは致し方ないと思います。(トルコン車はすべて)
ブレーキを外しても振動するのは頂けませんね。
何らかの状況変化で完全暖気時のアイドルスイッチがONの状態での回転数が下がっている物と推測いたします。
一番考え易いのはバッテリーの消耗、劣化だと思うのですが、他に対策がなければ一度お試し下さい。
書込番号:22153927
4点
>緋色幻夢さん
ご返信ありがとうございます。
と、いうことは私の車はやはり異常があるということなんでしょうか。
(皆さまの車はこういうふうにならない?)
納車2年でまだ保証期間内ではありますが、同じ1.3Lの車があれば確認させて欲しい、と
申し入れましたが1.5Lしかないということなんです。
整備の方が同乗して確認頂き点検したもらった結果、ECUプログラムがこうなっており、
実際の回転数がこれなので問題ありません、との回答でした。
今は汚れも少なくこの程度で済んでいますが、汚れが蓄積してくると最悪エンストもあり得るかな?
等と心配しています。
この間、同乗して確認してもらった際はバックは見ていないので、再度ディーラーに行ってみます。
書込番号:22153942
1点
>ナオタン00さん
書き方が悪くてすみません。
書いてきた内容&動画のものは全てブレーキを踏んでいる状態です。
バック時はクリープ状態で後退している時
動画はN→Dでブレーキ踏みっぱなしです。
ATの特性でDやRに入れた時に回転数が下がるのは承知していますが、
下がり過ぎではないか、と思っているのです。
書込番号:22153954
2点
ガソリン直噴エンジンですので,純正のデポジットクリーナーはいれられたでしょうか?
http://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/detail/deposit-cleaner/
ディーラーがスロットルの清掃までしているので適用済みかもしれませんが,念のため.
私は2万キロ弱でちょうど2本目を今適用中です.i-Stopから復帰時に振動が出ることが増えていましたが,減った気がします.
このガソリン添加剤は純正,1万キロで推奨,直噴には必須のようです.他社でも純正がありますので.
なお,アテンザ25Sのアイドリングは,無負荷(ACオフ,灯火類オフ)で600回転前後(状況により変化, 600を少し下回って見えることもあり),負荷がかかって750回転です.
書込番号:22154152
4点
>デミッポさん
しつこい様で申し訳ありません。
車体の振動はクリープで前進するとき(ブレーキオフ)も感じますか?
また、平地でバックするとき(ブレーキオフ)も発生しますか?
スレ主様の状況説明
>・駐車場は若干上りであり、後退時は坂を下るイメージ。
この時はブレーキを踏みながらバックしているのではないですか?
もしお心当たりがあるようでしたら益々バッテリーが怪しいと思います。(ストップランプに電気を食われ電圧降下している)
スロットルチャンバーの汚れが原因ならバック、前進、ブレーキ関係なく発生し、単純に振動すると言うよりエンストしそうな感じと思います。
走行中にも加速不良等感じるかもしれません。
スレ主様の状況では考えにくいと思うのですが?
書込番号:22154306
1点
スロットル付近の清掃で直らないのは困りものですね。
15000kmとのことなので関係ないかもしれませんがエアインテークパイプに小さい穴とかエンジンマウントがヘタってないかとか
はディーラーに見て頂きましたか?
書込番号:22154420
0点
>デミッポさん
すみません。今 出張中でして明日確認しますね。
前述の通り31千km走ってますが、一度だけ確か
20千km位で、市販のガソリン添加剤を入れてますが、それ以来何も入れて(して)いないです。
OILは約6千km毎、フィルターは約12千km毎に
交換してきています。
アイドリングも安定してますし、NからD,Rに入れても変な振動はありません(AC ON,OFF関係無く)
直噴による影響ですかね・・・?
原因が解って、早く治るといいですね。
書込番号:22154671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
排気量が違うのに恐縮ですが,ちょうどデポジットクリーナーを適用中のもので,アイドリングがどうなるか観察していたので.
エアコンオフ,Dレンジ,ブレーキで停止中の25Sのタコメータです.
>デミッポさん の映像を拝見する限り,低い方の回転数は同じぐらいかと思います.
素人ながら,何らかの不具合で振動が増えているか,エンジンマウントに何か不具合があり特定方向で振動が出ている,という気がします.
書込番号:22154720
0点
皆さま、ご返信ありがとうございます。
バッテリーですが、会社で充電して再確認しましたが結果は「変化なし」でした。
>ナオタン00さん
ブレーキを離した状態ではブルブルしません。
というか、ブレーキを離す頃にはアイドリング回転数が上がっていますw
N→Dにて始動後、数秒後回転数落ちる(550くらい)→さらに数秒後に元に戻っている(700くらい)
また、始動後のRでも同様ですので。
なんでこんな設定なのか意味が分かりませんが。
>あるご3200さん
アイドリング回転数自体の設定(ECUの設定値)が低いのは間違いなさそうなので、
エンジンマウントなど、他の要因でブルブルしているのかもしれませんね。
>Martin HD-28Vさん
お手数ですが、貴殿の車の状況をお知らせ頂けますと助かります。
同じようにアイドリングが一旦下がって復帰するような動きをするのか否か。
また、その時振動を感じるか、否かも。(始動直後のバックの方が分かりやすいかも)
Martin HD-28Vさんの結果にもよりますが、もし同様の動きをするようであればディーラーは
ECUの設定値をいじることは出来ない、と言っていたのでメーカーに設定を見直してもらうよう
ディーラー経由で申し入れ、結果を待ちたいと思います。
書込番号:22155750
0点
>デミッポさん
ご返信ありがとうございます。
バッテリーは効果なかって様で残念でしたね。
RまたはDレンジでフットブレーキによるアイドリング停止中にブルブルするのは良くあることでスレ主様の車特有ではありません。
問題は原因ですね。(以前は問題無かったとして)
スレ主様のデミオは700→550→700に回転数が変化するとのことですが、Nレンジ、フットブレーキオンで700回転、そこからRレンジフットブレーキオン(停車状態)で550回転、次にフットブレーキオフで700回転付近に上昇(クリープで動き始める)、この様な動作ならその状況自体は正常と思います。
あと私が考えつくのはトルコン自体の抵抗が増えた(油の劣化)ことくらいですが走行距離から考えにくいですね。
参考にならず申し訳ありませんでした。
書込番号:22155854
1点
>ナオタン00さん
スレ主様のデミオは700→550→700に回転数が変化するとのことですが、Nレンジ、フットブレーキオンで700回転、そこからRレンジフットブレーキオン(停車状態)で550回転、次にフットブレーキオフで700回転付近に上昇(クリープで動き始める)、この様な動作ならその状況自体は正常と思います。
確かに仰る通りなのですが、ブレーキオンのままでも数秒経つと700回転に復帰するんです。
そしてその後は700回転のまま。
ECUの設定が始動(700)→ギア変更→数秒後(550)→数秒後(700)なので、その通りの動きではあるんですが。
なのでコンビニとかからバックで出る時、始動後すぐに(数秒)でRに入れて下がるとブルブルしながらのバックになる。
でもそのままにしてると(ブレーキオンの)700に戻るみたいな。
25年程、色々な車を乗り継いで来ましたが、どーにも慣れなくてw
今はエンストまでいかないけど、汚れが溜まって来たら回転数下がったところでエンストするだろうな〜と。
始動直後に回転数を下げるのは何の理由があるのだろう??
その後元に戻すような設定なら、最初から下げる必要はないと思いますが。
書込番号:22155877
0点
>デミッポさん
自車確認しました。
N時 750 そこからD or Rで 約600から650まで下がり、Nに戻すと750に戻る感じです。
(何れもブレーキ踏んでいる。これらの状態で、
不快な振動はないです)
更に、少し前下がり(Nで、ゆるゆる前進する位)
からバックしても、特別不快な振動は無いです。
550迄下がるのは、やはり下がり過ぎではないで
しょうか?
少しアイドリングが高く、下がっても上記回転数
なので、振動が出る状態では無いのかも
しれません。
試しに一度750位まで、アイドリングを上げて
確認してもよいかもしれませんね。
書込番号:22156653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > デミオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/11/07 17:43:29 | |
| 4 | 2025/03/30 9:40:08 | |
| 13 | 2024/05/19 21:57:47 | |
| 5 | 2023/03/20 13:27:08 | |
| 2 | 2022/09/04 19:55:07 | |
| 57 | 2022/08/29 18:15:48 | |
| 23 | 2022/08/27 18:16:08 | |
| 2 | 2021/04/29 20:06:10 | |
| 16 | 2021/04/01 23:14:53 | |
| 16 | 2020/11/26 16:23:18 |
デミオの中古車 (全4モデル/1,706物件)
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 131.4万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.8万km
-
デミオ 13C ワンオーナー 社外メモリナビ AVN669HD 地デジTV CD DVD BT ラジオ再生 オートライト 純正フロアマット リモコンキー 取扱説明書 保証書
- 支払総額
- 59.4万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 15.7万km
-
デミオ 13S 純正SDナビ 禁煙車 スマートキー ビルトインETC オートエアコン Bluetooth接続 フルセグ CD/DVD再生 ブラックインテリア 盗難防止装置 アイドリングストップ
- 支払総額
- 69.5万円
- 車両価格
- 59.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜435万円
-
12〜305万円
-
20〜189万円
-
18〜388万円
-
29〜388万円
-
30〜324万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















