『塗装はげ?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『塗装はげ?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 602件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信20

お気に入りに追加

標準

塗装はげ?

2023/01/17 14:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:194件

7年目のフォレスターXTです。

リアガラスの付け根のところのクリアがはげて、更に塗装自体も落ちて下地が見えているように見えます。
最初はミネラルの固着かと思ったのですが違うようです。

同様になった方はいらっしゃいますか?
これは板金塗装屋さんに持ち込んで再塗装してもらうしかないですかね?

書込番号:25101275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2023/01/17 14:18(1年以上前)

気にします?

書込番号:25101288

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2023/01/17 14:24(1年以上前)

経年劣化ですね。気になるなら塗装ですね。
大まかな部位しか分からないですが器用な方なら自身でやれそうです。
後何年乗りますか?
我慢できるならそのままでもいいと思う。

書込番号:25101295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件

2023/01/17 14:33(1年以上前)

>麻呂犬さん
>キハ65さん

気になる、というのもありますが、悪化して錆ないかが不安です。
あと5年は乗るつもりだったので。

エアブラシはあるのでタッチペンを希釈して塗ってみようかな。。。

書込番号:25101302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2023/01/17 16:42(1年以上前)

>しん2734さん

下地が見えていない部分も表面がかなり劣化していますね

洗車とかワックスとかコーテングとかあまり好きではないですかね
後は駐車環境が良くないとか
縦部分より傾斜部分の方が劣化が大きいようです

塗装をしなおうと言うよりトップコートだけするとか
自身でワックスやコーティングをするとかで延命出来る気はします



書込番号:25101484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/17 18:05(1年以上前)

メンテナンス疎かにしているツケですね。

最低限ガラスコーティングだけはしておけと言ったのに守らないからですよ!!w

書込番号:25101622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/17 18:16(1年以上前)

塗装が剥げれば錆びやすくなりますよね
ワックスやコーティングはメーカーでも推奨はされてますが、赤系の塗装は剥げというか劣化は激しいですよ 紫外線は意外とダメージあります

書込番号:25101639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/01/17 18:25(1年以上前)

>キハ65さん
>気にします?
気にするよー!!!
「はげ」の言葉にw

書込番号:25101656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2023/01/17 18:38(1年以上前)

年に一度 keeperラボでクリスタルキーパーをやってたんですけどね。。。

気になって天井もチェックしてみましたが、そちらは何ともありませんでした。
ガッツリ日光が当たる駐車場です。

昔の赤色は褪色するとは聞いていましたが、最近でも そうだとは思ってませんでした。
塗装ハゲ そうですが、デコボコしてるんで、とりあえず板金塗装屋さんでいくらくらいかかるのか聞いてみます。

書込番号:25101674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/01/17 19:01(1年以上前)

>しん2734さん

グレー色した部分が電着塗装で錆止めになっているので、
そちらが傷付かない限り錆の心配はありません。
ただ露出してしまっているため、
その部分が何かの拍子に傷付く可能性は高くなります。

その一部分だけ明らかにおかしいのであれば、
塗装不良の可能性も考えられるので、
ディーラーに持ち込みして調べてもらってはどうでしょうか?

書込番号:25101713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2023/01/17 20:01(1年以上前)

>しん2734さん

> これは板金塗装屋さんに持ち込んで再塗装してもらうしかないですかね?

7年目でしょ、放置で良いかと!
乗ってもあと、5年?
再塗装までして、あと、何年乗るんですか?
それに、他人は、貴方の車の塗装には、興味も無いかと!



書込番号:25101806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件

2023/01/17 21:30(1年以上前)

>KEURONさん

望み薄だとは思いますが、一度ディーラーに相談してみます。

>Kouji!さん

値段次第ですが、気分良く過ごせるなら、多少の出費は仕方ないと思ってます。

書込番号:25101941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/01/18 06:44(1年以上前)

>年に一度 keeperラボでクリスタルキーパーをやってたんですけどね。。。

研磨もしてたのでは? 研磨の悪影響では?

https://e-yasukawa.com/wp3/%E7%A0%94%E7%A3%A8/%E7%A0%94%E7%A3%A8%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1/

https://www.keepercoating.jp/lineup/problem/problem10/


書込番号:25102304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/18 07:37(1年以上前)

毎年二万の出費なら最初にガツンとコーティングした方が安上がりな気がします。

自分は7万で7年保証の新水性コーティングしてます。
年に一度のメンテで輝きをキープしてます。

写真拝見しましたけど、全体に広がってきそうな感じしますね。

書込番号:25102355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2023/01/18 14:04(1年以上前)

研磨は一度だけやりました。
一度だけだし、塗装が傷んでる場所からしたら あんまり影響はないかな と思ってます。

書込番号:25102806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/18 19:49(1年以上前)

>しん2734さん

初めまして。9年経過のSJ乗りです。
私なら迷わず板金塗装の見積もりを複数取ります。

理由は、キレイなクルマが好きなので。
キレイなクルマの方が愛着も湧いて丁寧に扱うので、結果的に長く使えます。
雑な扱いは寿命を縮めてコストアップに繋がります。

あと何年乗るか?
それは扱いによって変わります。

書込番号:25103276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2023/01/18 22:25(1年以上前)

>Phoenicopterus roseusさん

そうですよね。
綺麗にしてると大切にしようって気になりますよね。

とりあえず近くの板金塗装屋さんをネットで調べてコンタクト取ってます。

書込番号:25103515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2023/01/28 19:33(1年以上前)

近くの板金塗装屋さんとディーラーで聞いてみました。
(ちょうど車検だったので)

どちらも「塗装」ではなく部品交換を提案されました。
板金屋で4万ちょっと、ディーラーでは7、8万との事。

また、ディーラー曰く この部品は鉄ではなく樹脂なのでサビる事はないとの事。

サビないんなら、とりあえず自分でエアブラシ塗装してみようと思います。

書込番号:25117120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2023/01/29 10:40(1年以上前)

>しん2734さん

〉ディーラー曰く この部品は鉄ではなく樹脂なのでサビる事はないとの

僕のSGも樹脂部分の塗装劣化は他のボディ部分より進んでいますね
クリア層が剥がれてます


書込番号:25117914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2023/02/02 10:54(1年以上前)

過去に、7,8年乗った車は、何台もありますが、マメにワックスかけてたせいか、このような剥がれは、経験有りません。
ちなみに新車コーティングなんて一度もしたことなくて、ワックスで十分です。
最近はゼロウォーターですが、これは楽です。
でも剥がれが気になり、まだ乗り続けるなら、直したいですね。
なるべく費用を抑えて綺麗になら、腕の良い板金塗装屋さんでしょうか。

書込番号:25123624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/02 12:39(1年以上前)

>しん2734さん

やはり樹脂だったのてすね。
安く上がるとよいですね。

>ナイトエンジェルさん
ゼロウォーター、職場のクルマに施工してます。
お手軽でよいですね。

書込番号:25123755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,256物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング