新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ YZF-R1のコンテンツ



初めまして。バイク暦24年の中年ライダーです。
先日一念発起して大型二輪免許を取得しました。
これを期に一度SS乗ってみたいという誘惑に駆られR1の中古を検討中です。
数ある年式モデル?の中で何年のモデルがお勧めでしょうか?
主な利用は街乗り8割、ツーリング2割という週末ライダーです。
ちなみに今までのバイク暦は次の通り。
PassolU→FZ250Phazer→R1-Z→XJR400→FZ400→FORZA Z→ (R1??)
最近まったりしていましたが、また加速感が恋しくなってしまいました。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:9711581
4点

とりあえず 「FI」、「ラムエア付き」、「センターアップマフラー」 と言うことで 04 以降をお奨めします。
その上で
5バルブのあからさまな2次曲線的加速を味わいたいなら 04〜06
そうじゃなければそれ以降と言うところでしょうか。
それともいっそ外観がご自身の趣味に合った物を選ぶと言うのもありだと思います。
正直初代でも十分速いと思いますので。
書込番号:9713695
6点

EXUPさん、お返事ありがとうございます。
'02年モデルからFIということは知っていたのですが、それ以外は良く違いが
解らず質問をさせて頂きました。まずは'04年モデル以降で検討してみます。
5バルブエンジンって2次曲線的な加速特性ですか。2ストの加速に感じが
似てるのでしょうか?それともレベルが違う?何れにせよ面白そうですね。
デザインはGooBikeの小さな写真ではよく解りませんでした。(笑)
近くには中古を扱っているお店はRB位なので今週末にでも行ってみます。
書込番号:9715826
2点

>2ストの加速に感じが似てるのでしょうか?それともレベルが違う?
瞬間的なパンチ力はともかく、速度の乗りと言うかスピードレンジが桁違いと思います。
書込番号:9716869
3点

>5バルブエンジンって2次曲線的な加速特性ですか。〜
ある程度の回転数からのパワーの盛り上がりが半端では無い、と言う感じですね。
ご参考までに、youtubeにある動画のアドレスです。
http://www.youtube.com/watch?v=fJ5Dv9Gt_MY&translated=1
外国です。メーターから 04〜06のどれかと思います。
真似をなさるなら、サーキットかアウトバーンでと言うことになりますが、どういったレベルかは、ご理解頂けると思います。
7000rpm以下は結構おとなしいので、実際乗ってみると乗りやすいです。
私は05モデルに乗っていますが、たまに通勤でも使っています。
書込番号:9720161
7点

カンバックさん、EXUPさん、ありがとうございます。
EXUPさん、映像みました。
思わず笑っちゃいました(すごい〜〜)。多分涙の跡が真横に付くのでしょうね。
このクラスは皆こんな感じなのでしょうが、ますます乗りたくなりました。
本来のパワーの3、4割程度しか使えないのでしょうが、低回転域では意外と
乗りやすいとのご意見、ポイントが高いです。
後は良い出物があるかなーーー
書込番号:9721246
2点

既に「解決済み」のスレですが報告します。
'04年YZF-R1を購入しました!
シロートの私の見立てでも派手な転倒暦が分かる個体でしたが手頃な価格に負け
「きちんと修理してあればいいや」と考え購入に踏み切りました。
まだ100km程度しか走行していませんが特に異常は見られないのでホッとしています。
マシンに慣れてないので7000rpmまでしか回していませんが自分にとっては低速トルク
も十分で取り廻しも楽、とある一点を除いて満足しています。その一転とは...
熱い!熱過ぎます!
何でこんなにフレームが熱くなるのでしょう?脹脛が火傷しそうで時々ニーグリップが
出来なくなります。革パンツにすれば熱くないとの口コミがあるので現在検討中です。
これからの気候はもっと暑くなりますが、熱さにめげず走り回りバイクライフを楽しみ
たいと思います。
ちなみに7000rpmまでしか回していないのは、前オーナーの設定と思いますが7000rpmで
ピカッてランプが着くためです。初めは何事か!とびっくりしました。
色々お答え頂きありがとうございました。
書込番号:9860640
5点

購入されましたか。
私も味わったので書かせてもらいますと、
革パンは必須です。
寒いときに威力を発揮するのは勿論ですが、フレームとの接触面、すね周りの熱風の低減に効果大です。
最初ジーンズで乗っていましたが、その差は雲泥でした。
ちなみに白く光るのは、シフトインジケーターです。
シフトチェンジタイミングの目安に使います
設定した回転数で光ります。
特に本体に影響は及ぼしません。
乗り手用です。人によっては13000rpmで光らせたりします。
初期設定で7000rpmです。拘らなければ、気にしなくて良いと思います。
ちなみに1600km以上走っているのならば慣らしは終了していますので、7000rpm縛りは解除です。
書込番号:9865488
3点

EXUPさん、返答遅れ済みません。
このところ何かと忙しく返事出来ませんでした。(今日もこんな時間)
革パンツ欲しいのですが先立つものが無く暫く熱さに耐えなければ
ならない状況です。(革パンツ高いよ〜)
シフトインジケータはデフォルトで7000rpmに設定されているのですね。
てっきり前のオーナーが設定したと思っていましたが、勉強になります。
でも7000rpm以上は街中だと中々回せないですね。(当たり前ですが)
今度高速に乗った時にでもパワーバンドの加速にチャレンジします。
では、お休みなさい...
書込番号:9884880
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YZF-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 20:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/23 18:41:22 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/01 20:42:57 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/02 12:08:25 |
![]() ![]() |
17 | 2016/07/31 20:41:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/05/07 15:33:49 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/31 7:45:38 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/16 19:17:16 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/01 19:41:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/25 6:42:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





