『後継機はない雰囲気。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:340g LUMIX DMC-G6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G6 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G6 ボディとLUMIX DMC-G7 ボディを比較する

LUMIX DMC-G7 ボディ

LUMIX DMC-G7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6 ボディのオークション

LUMIX DMC-G6 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G6 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

後継機はない雰囲気。

2014/06/19 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

後継機はもう出ないのかと思いながら店頭でGH3,4を触ってみた。
シャッター音はG6の方が好きだなあ。GHはこもった感じに聞こえた。
GHがもう少し小型ならばいいのになあ。

書込番号:17642690

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/06/19 11:48(1年以上前)

こんにちは。

GHは同クラス一眼レフに比べれば小さいですが、G6と比べるとやはり大きいですよね。
G6後継はほんとに無いんですかね。
私はG7出ないかな〜とまだ期待しているのですが。

書込番号:17642802

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/06/19 12:19(1年以上前)

どっかで読んだのですが…パナさんの国別の販売状況について…どこだったか???

んでGシリーズが主力って国・地域もたしかチラホラ。
ただ、そういった地域において、日本みたいに毎年後継機後継機ってニーズがあるかどうか…
おそらくそんなことで、とりあえず日本では直近はないってことじゃないかと。

ソニーさんがアメリカだったかでα3000(でしたっけ?)出してて日本では出してないのも同じよなことかと。

ちなみに私は、チルト液晶付きGMみたいなGF7待ちでした。

書込番号:17642872

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/06/19 13:20(1年以上前)

不比等さん

そうだと嬉しいですね(^^)
個人的にG6とっても気に入ってるんで、今後も進化していってほしいです。

GFはGMの出現によりちょっと微妙な立ち位置でしょうか・・・
GMにバリアンが付けば統合って線もありそうですね。

書込番号:17643064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/19 14:12(1年以上前)

別機種

今でも愛用してます

初めて買ったレンズ交換式のカメラがG2でした。

Gシリーズは使いやすいですよね。もし後継機が出ないのなら残念です。

書込番号:17643197

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/06/19 14:15(1年以上前)

スレ主さま、横スレ失礼します。

BAJA人さん、どーもどーも。
いつも通りで、私の書き込みは奥が浅くテキトーなのですが(笑)

まあ、メーカーさんですから開発費の継続発生自体は避けられませんが、新たな研究開発費、減価償却費の計上額を圧縮することで決算のV字回復に取り組まれています。パナさん曰く“止血”だそうです。

ですからエントリー機など価格下落の激しい製品への投資は、最小限にって方針で固まってると思います。

>GFはGMの出現によりちょっと微妙な立ち位置でしょうか・・・

なんとか安ものイメージの払しょくに成功した感のあるGMですが、やはり発売から6ヶ月で下落率が30%を超えちゃいました。
ただ、初値が高かったので、以前よりはもうちょっと稼げる価格を維持してる…気がします。


>GMにバリアンが付けば統合って線もありそうですね。

あると思います。思うだけですが(汗)
いかにも可動液晶をくっつけました、他に余計なコストはかけてません!って感じのが3万円高くらいで。

んで、いつでも出せるけど、GMの価格下落の要素にするのは避けたいので、下がった後なんじゃないかな?と思います…これも思うだけです(汗)

ただ、まあそんな感じだと思います。これを見る限りは。
http://panasonic.co.jp/ir/vision/pdf/20140327_vision_j.pdf
※スライドNo.8が分かり易いです。

んで、そこに書いてある“お客様価値”ってのが、ようするに金を出せる客って意味だと思います(笑)
もう日本人みんなのパナじゃないのよ…みたいな。


そうそう、再びスレ主さま、スライドNo.10にある“地域からの…”が'15から色濃くなってますので、来年にはGシリーズ後継機がとある地域で出るんじゃないでしょうか…そこに日本が含まれるかどうかは分かりませんが。

書込番号:17643202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 19:26(1年以上前)

私はGシリーズ新型出るんじゃないかな〜・・ と思います。
GH4に搭載された空間認識AFがFZ1000にも搭載されて、
特別な部品が増えるわけでもないので今後Gシリーズにも搭載されそうですね。

書込番号:17643898

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/06/19 19:45(1年以上前)

不比等さん

まいどです(^^
経済の視点からの考察、参考になります。

パナさんは業績不振で大変そうですし、コスト面については
特に厳しい眼でやっていかなければならなさそうですね。
我々ユーザーにしても、最悪の事態=デジカメ事業撤退とかに比べれば、
国内でのある程度のラインナップ減少もやむなしといったところでしょうか。

価格下落についてはミラーレス市場が激戦で、避けて通れない感じも
ありますかね。ソニーも頑張ってますし、フジもこれほど力を入れて
くるとは私も思いませんでした(^^;)
でもOM-Dは上手くやっていますね。

スレ主様、脱線失礼しました。

書込番号:17643963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/06/19 19:59(1年以上前)

確かG5は海外発表が2012年7月で国内発売が9月でしたから、
まだ夏から秋に発売の可能性もあるかもしれませんね。

ただ、一眼レフスタイルはGHに任せて、G→GXに、GF→GMに、
なんてことをメーカーは考えているのかもしれません。

で、今秋にでもGM2の登場かな!

書込番号:17644018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度5 フォト蔵 

2014/06/20 10:49(1年以上前)

毎年新しいのを出す必要も無いと思います。
現時点では高コストになる部品も、1年経てば安く手に入るかも知れません。
センサーが最新のものでなくても設定を煮詰めることでよい写りにすることは出来るでしょう。

是非マイクロフォーサーズへの導入用としてGシリーズを継続してもらいたいです。
小型機はどうなるんでしょうかね・・・。

書込番号:17646124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/06/21 12:54(1年以上前)

最近、量販店の価格はかなり上がりましたね

書込番号:17649786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/22 10:30(1年以上前)

今度出たDMC-FZ1000の売れ行き次第だと思います。

FZ1000、G7のお株を完全に奪ってしまう内容なんですよね。GH4譲りの機能をはじめ、ボディ部分だけ見てもEVFやAF切り替えスイッチなど、もうそのままG7にできそうな感じ。

パナがGシリーズの今後を見直す余地があるという記事を見たことがありますが、FZ1000の売れ行き次第で今後のGシリーズの方向性を探っているような気がしてなりません・・・
FZ1000がG6以上にヒットすればGシリーズはGHへの発展的統合で廃止、ヒットしなければやはりレンズ交換式のニーズあり、ということでGH4では持て余す人には小型のG7、と。

ただ、動画にレンズ交換を求めるケースって映像制作など画質や表現を重視する人が多いと思います。となるとより本格的なGH4がよさそうですし、反対に日常の記録+αならFZ1000の25-400mm F2.8-4.0というレンズで十分対応でき、むしろ高倍率電動ズームなど動画撮りならG6以上に便利なので、Gシリーズの居場所がないんですよね。

G6ユーザーとしては残念な思いはありますがFZ1000が出た以上、仮にG7が出たとしても注目されることはあまりなさそうな予感がします。

書込番号:17653367

ナイスクチコミ!2


スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

2014/06/23 09:51(1年以上前)

FZ1000を見てきましたがレンズ部が巨大ですね。驚きました。
Gは小型化に徹してほしいんですがね。GMの流れで・・

書込番号:17657357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G6 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6 ボディをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング