


マザーボード > GIGABYTE > GA-EG41MF-S2H Rev.1.0
今回初めてのPC自作になります。
GA-EG41MF-S2H Rev.1.0を新品で購入し、
CPU:Core 2 Duo E8500 BOX
電源:ECB3000-Bケース付属電源/450W
メモリ:CORSAIR XMS2 1GB×2(1GBのみ)
キーボード/マウスは背面USBに接続
以上の最小構成で 電源を入れました。
CPUファンは回転しています。ビープ音は一回。
しかしディスプレイにはマザーボードのメーカーや製品ロゴは表示されず、謎の文字列が表示されます。
一番下には、
DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERと表示されています。
これはどういう意味でしょうか?
また、どの様にしたらこの問題は解決できるのでしょうか?
ご指導お願いします。
書込番号:9491818
0点

>DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AN
D PRESS ENTERと表示されています。
これはBIOSで指定した起動デバイスが見つからないという事です。
@おそらくBIOSでインストールディスクを入れた光学ドライブを起動順位を最初にしてない為です。
書込番号:9491978
0点

返信ありがとうございます。
言葉の意味が分かりました。
色々と試していた結果、USBマウスをはずした状態で起動する事で、
BIOS画面に入ることができました。
マウスは外していた方が良いのでしょうか?
書込番号:9492041
0点

めーおーさんへ
通常BIOSではマウスは使いませんが付けても問題ないはずですが。
もし問題があるなら、再起動時に必ずつけてから、OSをインストールしてください。
追伸です、BIOSを起動してください。
起動時にDeleteを押す(F1などの場合もあります。)
(一般的なGIGABYTEのBIOS)
Advanced BIOS Featureに入る
First/Second/Third Boot Deviceを決める、例えばCD-ROM,HDDといった具合に。
決めたらESCキーを押す
最初のBIOS画面に移動
SAVE AND EXIT→Yキーで再起動
書込番号:9492084
0点

>通常BIOSではマウスは使いませんが付けても問題ないはずですが。
もし問題があるなら、再起動時に必ずつけてから、OSをインストールしてください。
BIOS設定→OSのインストール前に、マウスを付ける→再起動→OSインストール
で、よろしいのでしょうか?
書込番号:9492145
0点

>BIOS設定→OSのインストール前に、マウスを付ける→再起動→OSインストール
それでもかまいません
BIOS設定後、再起動の途中に電源スイッチ長押しで止めてもかまいませんし、BIOS設定後の再起動中に差し込めば問題ないはずです。
書込番号:9492431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EG41MF-S2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/10/28 21:05:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/13 1:45:34 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/28 23:21:44 |
![]() ![]() |
20 | 2009/08/09 12:13:13 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/28 18:42:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/14 14:41:55 |
![]() ![]() |
12 | 2009/07/04 23:30:26 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/16 18:40:35 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/16 0:12:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/11 21:57:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





