『ValveXへのDENONプリメインアンプ出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥70,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ValveX-SEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ValveX-SEの価格比較
  • ValveX-SEのスペック・仕様
  • ValveX-SEのレビュー
  • ValveX-SEのクチコミ
  • ValveX-SEの画像・動画
  • ValveX-SEのピックアップリスト
  • ValveX-SEのオークション

ValveX-SESOUND

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月26日

  • ValveX-SEの価格比較
  • ValveX-SEのスペック・仕様
  • ValveX-SEのレビュー
  • ValveX-SEのクチコミ
  • ValveX-SEの画像・動画
  • ValveX-SEのピックアップリスト
  • ValveX-SEのオークション


「ValveX-SE」のクチコミ掲示板に
ValveX-SEを新規書き込みValveX-SEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SOUND > ValveX-SE

スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件 ValveX-SEの満足度5

DENONのプリメインアンプのプリアウトからValveXに出力していたんですが、その隣、REC出力端子の方がクリアで力強い音になりましたんで報告しときます…。
最近は専らREC出力端子→ValveXで聴いております。もちろん、UD-301→HA-501も活躍中です。
なおValveXはDT150、HA-501はK712と相性がよく、その組み合わせでROCK三昧してまーす!

書込番号:18301569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件 ValveX-SEの満足度5

2014/12/26 07:08(1年以上前)

正直、RECに繋いだことで、ノイズと解像度の甘さというマイナス要因が軽減されたことにより、DENON×ValveXという迫力、生々しさ、音場の広さというプラス要因が生きてきました!
これにより大半のROCK、JAZZ、コンサートもの等々HA501クラスでも気付くと太刀打できないレベルになっていました…(笑)
JROCKや一部切れとクリアさのいる洋物ROCK、その他POPS、イージーリスニング等はHA501組が相変わらず良さそうです。
やはりValveXの迫力、生々しさは真空管の名機ならではクオリテイーです。これなら故障してもメンテしてもらわないとというくらい気に入ってしまいました。

ちなみにValveXを暖めている間にHA501を使用するという黄金パターンが確立しつつあります。
本当にこの2系統で全ジャンルカバーしてくれているのはありがたい限りです!

書込番号:18306095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件 ValveX-SEの満足度5

2014/12/27 10:03(1年以上前)

この組み合わせですと、DT150いいんですがメタリカの『DEATH MAGNETIC』が特に抜群過ぎますね♪
どうやら音源がストレートで若干艶を増した方がいい場合、特に相性がいいようです。
もとはブリブリJAZZが合うヘッドホンアンプですが、真空管だけに本当にギターアンプやベースアンプの歪みと低音、迫力に近いです。もともと東京サウンドは楽器のエフェクター作っていた会社ですし、上のヘッドホンアンプでもたぶん出せない音です。
まあハイエンドはクラシックかJAZZ向きがほとんどでしょうから、品格のある音でないとニーズに合わないのでしょう。野性的な音を求められる方にはオススメの組み合わせです。

書込番号:18309179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/30 21:18(1年以上前)

tehesu-suさん

初めまして。

自分もVALVE-Xに魅せられてました。
music hallとCANORも購入しましたがVALVE-Xを1台ポチり勢いで
結果中古で2台購入しまして、真空管漁り・・・・汗

真空管漁りは横須賀の友人の悪魔の誘いで・・・汗

っていいますか、同じアンプで真空管を変えてどれくらい違うかを
比べたくてDENON CDPから固定と可変(フルで固定と同じ)で
比較してました。

行き着いたのはMullardとTESLAとBRIMAR。
それぞれに違いは細かになりますが、気に入ってます。

無論、完全アナログ。
1990年代のDENONとMARANTZのCDPでK702、K712pro、T1。

特に90年代のDENON CDPは電源部がしっかりしてるので、近頃の
CDPとは大違いの分厚い音でVALVE-XでAKGをドライブしてくれてます。

書込番号:18422531

ナイスクチコミ!1


スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件 ValveX-SEの満足度5

2015/01/30 23:28(1年以上前)

ブラックロッキーさん

こんばんは、丸椅子さんの縁側で、AKGのレビューでお世話になっております!
ValveXは力強いアンプで気に入ってますが、正直他の国産真空管アンプがんばって欲しいです。

真空管大変参考になります。CDP直ですと、ノイズも少なく昔のDENONCDPと相性いいでしょうね♪
ブラックロッキーさんが複数所有ということは、相当音質もコスパもいいと言うことかなと思います。
真空管もCDPも参考にさせていただきます!

書込番号:18423133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/31 20:54(1年以上前)

tehesu-suさん

どうもです。

数十年AKGばかりでしたが、丸椅子さんとのお話でとうとうT1。
ただ、いずれにせよVALVE-Xはいいですね〜。
他のアンプじゃこうはいかない的な音です。

今日はDENONで真空管はMullardでT1聴いてました。

実は別に一人、VALVE-Xの沼に悪魔的にお誘いで・・・。

書込番号:18426271

ナイスクチコミ!1


スレ主 tehesu-suさん
クチコミ投稿数:233件 ValveX-SEの満足度5

2015/02/01 05:18(1年以上前)

ブラックロッキーさん

T1、ValveXと手持ちのHA501双方で美味しいということになりますね(-_-;)
欲しいリストの1つですが、自分は他に欲しいもの沢山ありまして、ヘッドホンも10以上…。これ以上はちょっと無理な状況です。
今晩もバンドの昔連れと飲みカラオケでフィーバー帰りでしたが、寝る間も惜しんで作曲、ライブ活動している話を聴かされるとやっぱ演組にならんとという奮起状態。今年で後厄も終わり、LET'S GO状態です。
T1は50代からの嗜みとして取っておこうかと思っております。
大変、貴重な情報ありがとうございます♪

書込番号:18427544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ValveX-SE
SOUND

ValveX-SE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月26日

ValveX-SEをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング