『ラリーアートの燃費。』のクチコミ掲示板

ギャラン フォルティス スポーツバック

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック

『ラリーアートの燃費。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ギャラン フォルティス スポーツバック 2008年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ギャラン フォルティス スポーツバック(モデル指定なし) 115件 新規書き込み 新規書き込み

「ギャラン フォルティス スポーツバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ギャラン フォルティス スポーツバックを新規書き込みギャラン フォルティス スポーツバックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

ラリーアートの燃費。

2009/07/24 01:24(1年以上前)


自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック

クチコミ投稿数:143件

時期的に2LターボAWDが乗れる最後のチャンスだと思い、スポーツバックラリーアート購入しました。
5000km走行し、高回転の慣らしが終わった所で燃費やその他実感をレポしたいと思います。


◇高速道及び一般道での燃費

→風や傾斜にも拠りますが、高速を左車線90〜100Km/h巡航していると12〜14km/L程。80Km/hでクルコンを活用した際は、最高区間燃費の14.6km/Lを記録しました。
ミッションにトルク倍増効果無いので、高速燃費はここらへんが限界かなと。
市街地では巧く5、6速を使えば8〜9km/L台。深夜のような交通環境であればカタログ燃費も可能です。
ただ渋滞のようにローギアで動き続けると6km/L台。
本州中部を市街地(2)から山間部(8)に駆けて200Km縦断した際は、スポーツモードで高回転登坂したにも関わらず11km/L。
ターボ+前後LSDのAWD+2Lミニバン並みの重量+高速巡航以外でもカタログ(10.2km/L)を超える燃費を出せるのは、SSTの伝達効率の高さと3.5L並みのトルクと協調したギア比の妙だと思います。


蛇足ですがアイドリングストップを積んだ新型アクセラの試乗レポやオーナーの申告を拝見すると、燃費が自分のRAと遜色無くて驚きました。ミッションの勝利ですかね(笑)

例)アクセラ2.0L 5AT  

渋滞で7.5km/L 高速で12.5km/L (driver誌)
湾岸高速&市街地で9.6km/L (TVK クルマのツボ)



◇乗り心地
荒れた街中はさすがに突き上げが来ます。ただ「縮まない、伸びない、跳ね気味」はでは無いですが。
速度が上がれば良い感じにダンピングし、特に60km/h以上からは伸びれば伸びるほど気持ちいい乗り心地に。シートの吸収もバランス取れてます。


◇ミッション
国産では珍しいデュアルクラッチの変速の「ため」が無い感覚は直線でも面白く、両手をハンドルに置くイージードライブはこのクラスで珍しくは重用します。(MTの楽しさは別に小排気量でも楽しめますし)
何より後発の最新型モデルと張り合うには、ずばり武器ですね。
低速時のギクシャク感は、ミッションオイルが温まれば大分低減されます。併せて優柔不断アクセル操作を無くすようにすれば更に無くなります。
ここらへんのジャダー低減やアクセル操作の楽さはトルコンATが素晴らしかったんだなと実感です。


◇AWD
特にメカニカルノイズが無く、「厳しい路面環境への適用性向上」「高速域の矢のような直進性」「登坂路の動力伝達」などセーフティー&スピードドライブ効果が抜群です。
重量が増えるますが、今味わないともったいない運転フィールの一つかなと。GTカーには必須です。


◇動力性能
エンジンは3.5L並みの最大トルクがフラットに続くパワーバンドと6速SSTで鬼に金棒。
ただ競技モデルのデチューン版だけあって、はっきりと始動時は騒々しいです。SSTもオイルが温まるまでショックを伴いますし、ある回転域では不快な排気振動が足元を伝わります。
高速巡航ではロードノイズで相殺されるものの、制限速度的にも山道でもない限り、極端に回す気にはならないです。
(静かなエンジン欲しかったら、サイレントシャフト付上級エンジンやV6、HV買いますが。)


◇後方視界
後部の上下狭さはリアシートの背もたれが長く作られており、屋根も傾斜しているので慣れるしかないと割り切ってます。
あと車線変更時の斜め後方はCピラーで隠れるので十分注意する様になったのも事実。
ただハッチの曲線とガラス位置の関係でバンパー先端の距離感が把握しづらいのはさすがに慣れませんね。
リアカメラが無いと厳しいです。ちなみに価格コムで富士通の1万5千円程のカメラを購入。画質、写度十分使えます。


◇欠点
215/45R18のタイヤは轍にハンドル取られやすい。
車重が1500kg越え(重量税と排気量税が相殺)


◆まとめ

ランエボXのDNAを受け継ぎつつ、かなりコンフォートに振ったクルマです。
とはいっても街中の渋滞等や通勤など、日常使いは厳しいものが有ります。。。

ただ買い物車ではなく、サンデードライバーの4人座れる安全で速いスポーツGTカーとして評価するとかなり魅力的で稀有な一台。何気に一部コンパクトカー並みの最小回転半径5.0mも使えます。次クルマ買うならHVか電気自動車でしょうが、ガソリン車の最後として面白いと思います。
(ちなみに通勤はロードバイクです。プリウスに頼らずともエコは達成できます^^)

もしラリーアートを試乗されるなら暖気してからのインプレッションをお勧めします(笑)。

書込番号:9898848

ナイスクチコミ!14


クチコミ一覧を見る


「三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

ギャラン フォルティス スポーツバック
三菱

ギャラン フォルティス スポーツバック

新車価格:192〜321万円

中古車価格:38〜228万円

ギャラン フォルティス スポーツバックをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ギャランフォルティススポーツバックの中古車 (30物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング