24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm)。本体価格は123,800円



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
現在本体は5D2をメインに風景を撮っています。
撮影会などのポートレートにも挑戦しようと思い開放2.8の本レンズの購入を考えています。
しかしメインはやはり風景になると思うのですがどこかで現在使用している24-105より
風景にはいい(シャープさや解像等)という記事を目にしました。
実際F9〜11あたりで使用した場合24-105と比較して違いがあるものなのか両方のレンズを
使用している方の意見をお聞きしたいと思いスレをたてました。
いまいち購入に踏み切れない理由に純正24-70のリニューアルの噂もあるのですが・・・・。
新24-70を待つか本レンズと必要に応じて単焦点を買うか・・・・・・?
ご意見をお願い致します。
書込番号:11254605
0点

時間が欲しいのだ!!さん、今晩は
5D2と24-105両方持ってませんが、似たレンズを所有してます。
D700→タムロン28-75、ニコン24-105 / α900→シグマ24-70
最初、D700にタムロンのレンズを使用していました。
これは、お気に入りのレンズでしたが、広角が28oなのと手ぶれ補正が無いので、
ニコン24-105を購入しました。室内、夜景は良いのですが、逆光に弱いです。
そこで、α900とシグマ24-70を買いました。
本題ですがF9〜11まで絞れば、写真だけを見て3本のレンズを見分けるのは困難です。
また、時間が欲しいのだ!!さんは、丈夫な3脚を所有してますでしょうか?
手ぶれ補正の無いレンズですと、F11の撮影は厳しいです。
ポートレート撮影でF4位でも、用心しないとD700+タムロンで手ぶれが発生します。
多少のレンズの性能差より、手ぶれの有る無しの方が写りの影響が大きいです。
結論:F9〜11の使用目的ならば、シグマの24-70を買わない方が良いと思います。
また、ポートレート撮影会なら、50of1.8と17-40mmF4Lの購入をお勧めします。
50of1.8は、値段の割には写りが良いです。また、超広角レンズも重宝します。
(EOS-1とEOS-30D、50of1.4と50of1.8、17-35f2.8は所有しています。)
書込番号:11264974
2点

すいません、上記間違いが有りました。
ニコンのレンズ、誤:24-105 正:24-120
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)を所有してます。
120までいらないので、F4通しのレンズが欲しいです。
書込番号:11265001
0点

f1.4/50さん、返信ありがとうございます。
>本題ですがF9〜11まで絞れば、写真だけを見て3本のレンズを見分けるのは困難です。
そうですか、絞って使う風景撮りに限っていえば現在使用している24-105Lと
かわらないということですね。
F9〜11を使うような場合は三脚を使用していますのでその場合は手振れ補正は気にしていません。
三脚はベルボンのエルカル645ですので広角、標準レンズの場合はまあ安心して使っています。
最初の質問時にも書いたようにポートレートの挑戦を考えたので候補に入れてみたのですが・・・・。
>また、ポートレート撮影会なら、50of1.8と17-40mmF4Lの購入をお勧めします。
17-40mmF4Lは風景撮影時にしようしています。
とりあえず最初の撮影会では5D2+24-105、40D+35F1.4L(56mm相当)の二台体制で挑み
使用頻度が上がるようであれば50mmもしくは85mmを買い足すのもありかな?なんて
思えてきました。
ご意見をいただきありがとうございました。
書込番号:11268342
0点

亀レスで失礼します。
ポートレート用途なら明るい単焦点やMACROが良いのではないでしょうか?
5D2向けとして考えるなら、SIGMAから85mm F1.4が出ますし、SIGMA 70mm MACRO、TAMRON 90mm MACRO、CANON 100mm MACRO ISなどが適していると思われます。40D向けならEF50mm F1.8がとりあえずのお薦めでしょうか。
風景がメインで絞って使うことが前提で、RAWから現像して作り込んで行く(JPEGをレタッチソフトで修正する場合を含む)のなら、レンズの性能差を感じる場面は少ないと思われます。
被写界深度を浅くして撮りたい意図があるとか、暗い場所でSSを稼ぐ必要があるとか大口径の明るいレンズが必須な場面は有りますが、これらのレンズはほとんど高額なので、用途と使用頻度と予算及び拘りを鑑みてみんな悩むんですよね。
書込番号:11304786
1点

TKYNMMKさん、返信ありがとうございます。
>ポートレート用途なら明るい単焦点やMACROが良いのではないでしょうか?
タム90は持っております。
SIGMA85mm F1.4とリニューアルの噂もでている純正50F1.4もすごく気になっています。
まだポートレートは撮ったことがないので撮影会等に頻繁に行くようになれば
単の50、85は購入しようとは思っています。
ただ現時点ですと使用頻度は未知数でやはり風景がメインになると思っているので
ボケも楽しめるF2.8ズームで撮影会と風景で使えればと思い検討してみました。
24-70F2.8のリニューアルの噂もあり、70-200F2.8LUのできからかなり期待をしているので
そちらにいくか、またはプラスαをだしてシグマ24-70、50、85の三本を揃えるか、
はたまたこの際ズームにはいかず単を二本買うか・・・・。
新24-70にしてもシグマ85にしてもまだ発売されていないのが何より残念です。
85の単はポートレート以外にも結構使い方はあるのでしょうか?
今の自分の撮影スタイルではあまり想像できませんが皆さんは
どのような場合に使用させているのか気になりまして・・・。
もちろん人それぞれ撮影スタイルが違うのはわかっております。
書込番号:11305630
0点

こんにちは
TAM 90mmがあるならば、それでいいのでは?
これから出るレンズの出来も見極める様にして、あわてることはないと思います。
風景をメインと言うことですが、24-105 F4Lをお持ちなので小三元か大三元の短い方と長い方があれば、大抵の場面は網羅しそうです。70-200 F2.8L Uのデキはかなり良いとの評判ですが、次はこちらですか?まあSIGMAから70-200 F2.8 OSがもうじき出そうなので、比較記事を見てからじっくり行っても良いと思いますが。
書込番号:11309059
0点

TKYNMMKさん、ありがとうございます。
>TAM 90mmがあるならば、それでいいのでは?
そうですね、今すぐ購入するよりもう少し様子を見てからにしようと思います。
風景については17-40F4L、24-105F4L、70-200F2.8LIS(Uじゃない)が
ありますのでこのままでのいいかな?とは思っています。
>70-200 F2.8L Uのデキはかなり良いとの評判ですが、次はこちらですか?
サンプルを見ると欲しいとは思いますが・・・・・高すぎですね!
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11309947
0点

もうご覧になっていらっしゃらないかも知れませんが
時間が欲しいのだ!!さん こんばんわ
5Dの時は、24-105より描写が良いと思っていましたのでこのレンズをつけていました。
ところが、5D2にすると、このレンズがどうもピンずれ気味になりました。
それで、24-105の方をつけるようになりました。
ピント調整は無料なのでやってもらおうかと思いましたが
5D2にはマイクロアジャスト機能があることを思い出し
調整してみました。
すると、AFでの撮影が、ライブビュー撮影に匹敵するほど良くなりました。
もともとの描写力は24-105に負けないこのレンズ
2.8の明るさをまた生かせそうだと
また5D2につけることにしました。
でも、迷いますよね。
24-105 は ISがあって105mmまで使えるし
このレンズは2.8の明るさが魅力だし。
どっちもいいレンズであることは間違いありませんね。
書込番号:11411687
0点

Marukobunkoさん、サンプルありごとうございます。
もう暫く単にするかどうかEF24-70の新型を待ちながら
考えてみようと思っていましたがサンプルを見てまた迷いはじめました!
やはりかなりの描写力ですね!!
書込番号:11412257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 18:00:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/08/29 15:01:47 |
![]() ![]() |
12 | 2012/12/02 10:34:12 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/24 22:54:24 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/11 21:04:59 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/15 10:16:00 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/03 12:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/30 2:09:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/29 11:50:20 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/19 13:14:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





