AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
- 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
- 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
- フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3299
最安価格(税込):¥23,580
(前週比:+1,357円↑)
発売日:2009年 3月 6日



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
5100に18-55VRllとA005で子供のサッカー撮影しています。
他のスレで色々アドバイス頂きましてこの組み合わせで頑張ってます。
7200に70-200 2.8や150-600など欲しいのですが女房の顔色が恐くて行けません。(^^;)
本題ですが、これから室内の子供達の集合写真を撮ることが多くなります。
フットサルや夕方のグラウンドなど薄暗い所が多くなりますので明るいレンズが欲しいなと思ってます。
単焦点レンズも持ってませんし。
三列25人ぐらいで撮ることが多く、18-55でもこのぐらいの焦点距離を使うことが多いみたいでした。
また、父兄などに配るため大きく引き伸ばされる事も考慮して出来るだけ綺麗に撮っておきたいなと思います。
ですのでこのレンズかなと。
18-55では線が太く、またISOも上がり目になるため、ややノイズがきになりました。
このレンズは集合写真などには向いてるでしょうか?
他にオススメ焦点距離やその他のレンズ、撮影設定、などアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:21361894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セソセソさん
35mmの画角は 良いのですが
集合写真は、ある程度 絞らないと
前列と後列の人に深度が来ません。
今のキットレンズで良い思います。
書込番号:21361916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外付けのストロボは使用されているのですよね?
もし、お持ちでないなら、先にストロボかと。
真っ白に飛ぶなら、発光量を下げれば良いのだし、何よりも
室内の明かりの種類を考えなくて良いですよ
書込番号:21361929
2点

>謎の写真家さん
18-55も気に入ってるんですが明るい単焦点も一本欲しいなと思ってました。
このレンズでF5ぐらいまで絞ったのと、18-55の開放近くのF5では、あまり変わりないのでしょうか?
多少、ピントが前後合ってなくても2.8ぐらいで室内集合写真撮れればISO上がらなくて良いのではと思いました。
>けいごん!さん
外付けストロボ、全く頭にありませんでした。(^^;)
内蔵ストロボと全然違うのでしょうか?
ストロボの写りにどうしても違和感がありまして。
単焦点、欲しいなー、ばかりで。
でも、ストロボよりレンズに予算回したいです。
書込番号:21362010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VRII 18-55mmはかなり高解像な方ですが。
DX 35mmは開放では少し甘いです。締めたい場合はF3.5が欲しいです。
明るさ優先で使うレンズでありますので、
Jpegで開いて撮る場合は、シャープネスを上げた方がよいかな。
書込番号:21362012
1点

>セソセソさん
3列の集合写真を暗い場所で撮影するので明るく綺麗に撮りたいという要望のようですが
明るいレンズを使うのではなく三脚、スピードライトを使用することをお勧めします
おそらく絞り開放で撮ればISOも上がらず明るく撮れると考えているようですが
その場合、3列分の奥行があるとフォーカスが合っていない前後の列が少しボケてしまう可能性があります
あと、DXの35mmというのは意外と狭く、大人数の集合写真を撮ろうと思うとかなり離れないと入りきらなかったりするので
室内などのスペースが限られる場所では使い勝手が悪くなるかと思います
ということで、そのままお手持ちのレンズで三脚とスピードライトを使用して、少し絞り気味で撮影するというのが良いのではないでしょうか
書込番号:21362027
1点

セソセソさん こんにちは
明るいレンズを使っても 3列となると絞り開放では 被写界深度内に入らない場合もありどうしても絞り込んでの撮影になると思いますので 18‐55oでも変わらないかもしれません。
それよりも 三脚使い手振れを抑え ストロボ使うか シャッタースピード1/60位まで落としISO感度上げて撮影するのが良いと思います。
書込番号:21362042
1点

>セソセソさん
こんにちは。
謎の写真家さんが仰るように、
集合写真の基本は「絞る」です。
被写界深度を得るために絞って、
集合の前後でもピントが合っているように見える範囲を作ります。
この人数ですと、F8、できればF11くらいほしいですね。
ピント位置は前から1/3位のところで良いと思います。
で、光を確保するには、感度アップよりも
外付けストロボでしょうか。
これも撮影環境によっては必須になります。
光量がある機材ならバウンズさせて光を回すようにしましょう。
できるだけ上から俯瞰気味になる撮影位置があると良いですね。
ピント範囲が短くなり、また光を回しやすくなります。
焦点距離は、これまで換算50o程度を確保できていたようなので
良いと思います。
引きがないからと余り広角寄りにすると周囲の人が歪みます。。。。
これレンズ、そこそこ解像するみたいですし、
テレ側の方が来てるみたいですんで35o以上なら問題ないと思います。
また、全域でヌケもよさそうなので良いと思います。
ご希望の35of1.8ですが、
周辺の甘さから見て、また周辺の光量からみても
そんなに期待するのはどうでしょう。。。。
明るい単焦点への憧れはわかります。
集合写真、奥様への説得材料にはなるかもしれませんが、
実際は、その費用をストロボに回した方が良いと思います。。。(;^_^A
そして、ネットで「集合写真」をググってお勉強してみてくださいな。
書込番号:21362062
2点

>内蔵ストロボと全然違うのでしょうか?
ストロボの写りにどうしても違和感がありまして。
私も、外で撮るならストロボを使おうとは思わないのですが、室内で、暗目だと、どうしても色味がおかしくなります。
なので、ストロボを使う方が、安定した色で撮れるのと、じっとしている人たちならば、ブレも抑えれます。
外付けの方が、光量も多いですし、照射角も広いので、融通が利きます。
さらに角度を変えることが出来るタイプを買えば、バウンス等で、さらに撮影方法が広がってきます。
実は、先日のおっさんたちの集まりの会で、ストロボを使わずにカメラの手振れ補正・耐ISOに頼って
反省したばかりです。(もちろんストロボを使ったのも撮ったので、助かったのですが)
書込番号:21362074
1点

>セソセソさん
スピードライトは純正のものは高いですので、私は5,000円くらいのTTL発光対応のものを使っています。
シグマアート30mmはどうでしょう?
書込番号:21362105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
18-55も解像いいんですよね、
やはりこのレンズは開放は甘いんですね。
絞って使えば18-55と変わらなくなってしまいますね。
ありがとうございます。
>sak39さん
>ロケット小僧さん
>もとラボマン 2さん
このレンズで3.5から5ぐらいまで絞り、18-55の開放よりは解像度上がって、18-55を絞るよりISOも上がらず、それでいて、家族のポートレートもフンワリとれて、なんてイメージしてました。
家族のポートレート撮ったり、単焦点で遊んでみたいなってゆうのもありまして、一石二鳥かなと。
結局F10ぐらいまで絞らないと全体にピント来ませんですよね。
まずは18-55で三脚に内蔵フラッシュでためしてみます。
>9464649さん
安いスピードライトもあるんですね。
シグマ30mmと調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:21362718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セソセソさん
NEEWERスピードライト
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01J4WIULK/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
D5000シリーズとなっているので大丈夫かと思います。
私はD5500とD7200とで使っておりますが、今のところ不具合もなくいい感じです。
寿命などはわかりませんが、使用頻度が低いのであれば十分かと。
4,999円ですね(笑)
シグマ30mmはこちらですね。
最安値35,209円です(^_^;)
30mm F1.4 DC HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000513138/
スピードライト使用で18-55VRU使用がいいと思いますけどね(^_^;)
後は奥様のご理解が必要かと・・・。
私は自己資金で買う分には特に言われませんが、呆れられています(^_^;)(^_^;)
書込番号:21362761
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 3:07:09 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/22 0:27:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/09 20:28:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/21 10:41:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/08 15:33:50 |
![]() ![]() |
25 | 2025/05/20 20:18:48 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/21 13:16:33 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/21 14:28:15 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/05 20:33:45 |
![]() ![]() |
21 | 2022/08/06 16:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





