GORILLA NV-SD730DT
8GB SSD/ゴリラシティマップ/ゴリラジャイロ/SDカードスロット/ワンセグ/FM多重VICSを搭載したポータブルナビゲーションシステム(7V型)。市場想定価格は90,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT
質問です;
FMトランスミッター経由で音楽を聴く、の機能を重視しています
が、
ネットで色々調べると
・出力が弱いFMトランスミッターの場合とか
・ノイズが大きい(プリウスのインバーター(?)とか、トラックの無線とか)と、
音質が良くない、と有りました
(低品質のFMトランスミッターなど、砂嵐ざーざーで使い物にならないのもあるとか)
実際にSD-730DTのFMトランスミッターを使用して音楽&ナビを聴いた感じは如何でしょうか?
書込番号:9852343
1点
4GBモデル所有者ですが、トランスミッターの感度は同じだと(たぶん同じだと思いますが)
仮定して申し上げますと、ネットでの評判どおりのものです。
音質、ノイズは主観により判断はいろいろですが、
音質は通常のカーオーディオとは比較になりません。
ザーザーノイズも頻繁に入ります。
人によっては「使い物にならない」という評価が出てもおかしくありません。
この機能を重視しているのならば多くを期待しないほうがよろしいかと思います。
ちなみに私の使用状況は、都会住みで、カーアンテナはフロントガラス埋め込みタイプなので
本体とアンテナの距離は遠くありません。
書込番号:9852686
2点
さしみ嫌いさん
>ちなみに私の使用状況は、都会住みで、カーアンテナはフロントガラス埋め込みタイプなので
>本体とアンテナの距離は遠くありません。
ここでいうカーアンテナはFMラジオ用アンテナでしょうか?
だとしたら、これ以上ないほどアンテナ間距離は短いですね、
それでも宜しくないのであればちょっと困ったなぁと思っています
ちなみに車はプリウスEX(20型プリウス)を想定しており後付オーディオは難しい車種デス
よく分かっていませんが、FMモジュレータなるモノに希望が有るかも・・・・
書込番号:9852946
0点
>ここでいうカーアンテナはFMラジオ用アンテナでしょうか?
標準で付いていたFMAM共有のものです。
通常のFM放送は音質もクリアで雑音もありません。
書込番号:9853126
1点
SD730DTを使用しています。
ラジオのアンテナの位置はルーフの上に付いていますがセダンタイプの為、アンテナから
SD730DTまでの距離は比較的近い方だと思います。
しかし、雑音は入りますので音質重視ならお勧め出来ません。
この辺りはカー用品店のデモ機で実際に確認された方が良いかもしれません。
走行中に特に雑音が入りやすいので出来れば走行しながら確認したいところです。
因みにナビの音声案内はFMトランスミッターで飛ばす事は出来ません。
書込番号:9854248
1点
非常に抽象的な表現ですが、ノイズってどの程度でしょうか?
上述のとおり、20型プリウスは社外オーディオやナビの取り付けが難しく
このナビは
・オンダッシュなので着けられる
・純正のCD+ラジオの淡泊な機能を、このナビのオーディオ機能を補完できる
まさに渡りに船!!、なんです(カメラの拡張性も)。
FMトランスミッターが使い物になるのなら即買いなんですが
箸にも棒にもかからない、まったく聴くに堪えないってのか、
まぁいけるんじゃない?ってのか
たまにノイズが入るが基本的にOK、ぐらいなのか
ちなみに私は音楽は聞こえさえすればOKです
書込番号:9854813
0点
ノイズには大きいのもあれば小さいのもあります。
大きいノイズが入れば音楽がかき消されることもあります。
ただ、ノイズ自体頻繁に入るわけでもありません。
>たまにノイズが入るが基本的にOK、ぐらいなのか
「たま」かどうかは人によって判断は微妙ですね。
使う地域によっても差があるかもしれませんし。
>ちなみに私は音楽は聞こえさえすればOKです
この条件なら、「まぁいけるんじゃない?」じゃないでしょうか。
箸にも棒にもかからないと言うほどではないと思います。
不満なら純正のオーディオが使えるわけですし。
ただ、純正のオーディオに勝っているのは曲をストックできることくらいです。
書込番号:9855025
1点
新車で、増してプリウスさんの電気系統はより一層まとも?で
>ちなみに私は音楽は聞こえさえすればOKです
を拡張解釈?すれば「モノ」の設定で問題ないと思います。
書込番号:9855138
2点
雑音は一定では無く例えば小さな「ザー」という雑音が時々入る時もあれば
小さな「ザー」とう雑音が頻繁に入る時もあります。
又、ナビに手を近づけると雑音が発生する時もあります。
という事で何か障害物があると雑音の発生原因になる事もあるようです。
音楽は聞こえさえすればOKという事なら許容範囲内の雑音のように思えます。
書込番号:9859735
1点
さしみ嫌いさん
>大きいノイズが入れば音楽がかき消されることもあります。
>ただ、ノイズ自体頻繁に入るわけでもありません。・・・
なるほど、一言で表現できるモノではないですよね、地域差等も全然違うだろうし。
なんとなく状況わかるような気がします
batabatayanaさん
>・・・「モノ」の設定で問題ないと思います・・・
恐らくFM周波数の設定のことを仰っていらっしゃるのかとご推察。
他にも設定(良くなるように)できるでしょうか?
スーパーアルテッツァさん
>雑音は一定では無く例えば小さな「ザー」という雑音が時々入る時もあれば
小さな「ザー」とう雑音が頻繁に入る時もあります・・・
なんとも悩ましい状況ですよね、
事前に実車での確認が出来ないので、悩み所です。
※ちなみにこの機種に絞り込んだ一番の要因は、お慕いするスーパーアルテッツァさんがお買いになったから、
だったりします。
ところで今日、カー用品店で店員さんに訊いてきました(表示の値段は89800円!)
FMトランスミッターはノイズの入りにくい周波数を選べば比較的良い感じになる、とのこと。
具体的には76Mhzぐらいが良いらしいと伺いました
この機種はFMトランスミッターの発信側周波数を76〜8?まで設定できるそうで、
最もノイズの少ない帯域を選ぶのがコツ、だそうです
そこで皆さんに質問ですが、FM周波数をいくつにしていらっしゃいますか?
(どれがあなたのベストでしょう?)地域差なども有るとは思いますが。
書込番号:9867860
0点
高い方が良い様な情報が多いですね、私は88.8ですが・・・
音量はナビ側で音量を大きめにして飛ばし、受ける側で調整した方が良いかも??
電源ケーブル等の取り廻しも影響する模様??
書込番号:9868068
2点
おかず9さん ありがとうございます。
私の場合は周波数を低めに合わせています。
以前、ネット上で低めの方がノイズが少ないというのを見て
それを信じて低めに合わせているだけです。
当初は76.5MHzに設定していましたがFM放送の電波が僅かに
入ってくるので現在は77.4MHzに合わせています。
周波数が低めと高めで差があるかを確認した事はありませんので
今度テストしてみます。
書込番号:9868991
1点
おかず9さん
報告が遅くなって申し訳ありませんでした。
本日、89.4MHzに設定してテストしてみました。
その結果、概ね良好でノイズは殆ど拾いませんでした。
何度かテストしてみてノイズの原因の多くは他のFM放送等の
電波を拾って発生しているのではと感じました。
これは私の車での使用の場合であり他の方のノイズの原因は
他にあるかもしれませんが・・・。
書込番号:9892356
![]()
2点
私は有線でカーコンポに繋いでノイズの問題は解決しました。
ナビのトランスミッターでは電波の出力不足のため、雑音、音質が悪い(ダイナミックレンジが狭いので安っぽい音になってしまう)という欠点が否めません。
書込番号:9895131
1点
みなさんこんにちは
FMトランスミッターなるものを使ったことが無いために、
皆さんに非常に抽象的な質問ばかりをしてしまって、
そして親切にお答えいただきありがとうございました
というわけで、まずはFMトランスミッターをつかってみよう!
買ってきました。ロジテック LAT-FM100U。
使った感じは、ノイズは殆ど気にならない、音質はこもってる、
ナルホド、おおむね皆さんの仰るとおりでした。
※ネットで調べると、FMトランスミッターには出力を制限する抵抗が入ってて、出力は相当弱いそうです(電波法?)
batabatayanaさん
>高い方が良い様な情報が多いですね、私は88.8ですが・・・
そう言う情報あるんですか、なるほどですね、私の環境だと77あたりが良かったです、地域差ですかね。
音量の件、理解しました。
電源の取り回しが拙いとノイズがのっちゃうんですかね
スーパーアルテッツァさん
トライどうもありがとうございます
88ぐらいだと、この辺り、西関東ではノイズが多めのような気がしました
(とはいえ、ウチの周りを3キロぐらい走っただけなんでサンプル不足ですね)
77辺りだとノイズは少なく音質もまぁまぁ
88辺りだとノイズ、あとパルス的な入力もあり。ただし音質はこっちの方が良いかな
悩ましいとこです。
jjgirlさん
いわゆるFMモジュレータでしょうか
20型プリウスはバラすのが大変でモジュレータは断念しました、
高価なのと、
友人のCDチェンジャー(FM飛ばし)が、やはりノイズを拾っちゃうのと音がこもっちゃって、
FMトランスミッターと似たような弱点を完全にはぬぐえない、かな。
(本音は取り付けがめんどくさいが99%・・・)
みなさまおつきあいありがとうございました
ここでは書けませんが、今回私が購入したFMトランスミッターにはとっておきの最終手段があるんで、
SD730DTにトランスミッター繋いでFM飛ばしっていう奥の手もスタンバイOKです
書込番号:9901751
0点
基本的な質問で恐縮です。
このナビ(SD730DT)には、有線でオーディオと接続出来ないのでしょうか?
良く知らないのですが、ビデオの音声出力みたいなものがあれば、有線接続するのが一番良い音質だとおもいましたが、何方かご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:9918794
0点
”ヘッドホン接続端子(ミニジャック:ステレオ)”
が有ります、AUXに接続(インプットレベルが調整出来れば最高?)すれば音質としては
トランスミッターよりは良いと思います・・・音声案内はどうでしょうか?
書込番号:9918861
0点
スレ主です
今回のスレを立てた理由は、対象車が20型プリウス(ナビ無し)だから。で
※オーディオに外部入力無し、オーディオ変更不可という特異なクルマです
つまりFM飛ばしだけが、SDに入れた音楽を聴く方法なんで。
一般の方(クルマ)では、音声出力(ステレオミニジャック)で対応出来ると思います。
書込番号:9924069
0点
どのような機種であってもFMトランスミッターは微弱電波の送信方式の
為雑音は避けられません。
私もゴリラ580T、ipod、その他いろいろトランスミッターを試しましたが
周波数設定が少ない(70.0〜90.0で0.1刻みで設定できたとしても200
しかありません)ので市街地などでは頻繁に混信してしまい突然のノイズとか
雑音が発生してしまいますこれは無線受信である以上さけられない事です。
特に私のゴリラはサージノイズも頻繁に拾うので音楽再生はあきらめています
730Tは後発機種のため多少は改善されているかもしれませんがメーカとしても
本来のナビとしての付け足し機能に過ぎないのであまり重視されてはいないのでは
ないでしょうか。ワンセグはモノラルにすると結構雑音もすくなくクリアですけど。
FMトランスミッターは電波法で出力がかなり小さいので電波の強いFM放送局みたいに
クリアな音質と言うわけにはいかないようです。
書込番号:9928385
0点
付け足しですが音楽再生だけでしたら
直接シガーライターソケットに差し込む方式の専用の音楽再生トランスミッターの
方が遙かに音質は良好です。サージノイズ対策やラウドネス対応とかいろいろ音楽
再生に特化しています。2千円から1万円ぐらいまでかなりの数が出回っています
音楽を聴くのであればそれほどの追加投資とは成りませんので一度ご検討されては
いかがかと思います。
ご参考までに私の場合は3回失敗して今のロジテックLAT-FM311UBKで音楽聴いています
書込番号:9928490
0点
見栄え、手間を気にせず、音質重視であるなら無理にカーステに繋がなくても
市販の車載アンプとスピーカーを手に入れ、ナビのイヤホン出力につないで音を出す方法があります。
もちろんアンプ・スピーカーの置き場所の選定や配線にはそれなりの費用とスキルが必要ですが。
楽をしたいならポータブルオーディオ用で売られているアンプ付きスピーカーをダッシュに貼り付けるのもアリですが、音質はそれなりです。
書込番号:9931422
0点
時期外れかも知れませんが、私のゴリラも最近、
トランスミッターの音に雑音が入るようになってきました。
それまでは、それほど気になる雑音ではありませんでしたが、
最近周波数を変えたせいもあるのかなと思ってましたが、
どうやらそれだけではないような気がしました。
それで手でゴリラの上部を触れてみると、以前のような雑音の無い音で
まともに聞けるようになりました。
それで、このような症状の解決策があるのでは?と思ってネットで
検索をしたところ、このクチコミもヒットしました。
しかし、いずれもそんなに解決策らしき情報はありませんでした。
でも最近まで雑音が無く聞けてたことや、ゴリラに手を近付けただけで、
その雑音が消えることから、乾燥してきたので静電気のようなもの(?)が
原因で雑音が増えたのかなと感じました
それで、ワニ口クリップで、ワンセグ受信用アンテナと適当なところを
繋げたところ少し雑音が減りました。
まだ応急に試しただけですので、どのような方法が一番雑音が無くなるのかは、
これから実験してみようと思っています。
最近まで、綺麗に聞けてたことや、手で触れてみれば雑音が無くなることから、
ゴリラのトランスミッター自体が使い物にならないのではないと思っています。
書込番号:12205879
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/03/24 15:48:57 | |
| 4 | 2012/04/18 16:43:00 | |
| 3 | 2012/02/23 19:10:51 | |
| 4 | 2012/01/27 19:56:55 | |
| 0 | 2011/07/29 12:08:53 | |
| 6 | 2010/10/28 14:01:59 | |
| 12 | 2010/10/11 15:41:14 | |
| 1 | 2010/06/03 17:48:56 | |
| 3 | 2010/10/27 11:58:43 | |
| 12 | 2010/05/22 19:55:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






