『ストラーダと楽ナビとの比較』のクチコミ掲示板

2009年 6月上旬 発売

クラスヴィア NX809

日立の「交通情報提供サービス」に対応したHDDカーナビ(7V)。価格は294,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD クラスヴィア NX809のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クラスヴィア NX809の価格比較
  • クラスヴィア NX809のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX809のレビュー
  • クラスヴィア NX809のクチコミ
  • クラスヴィア NX809の画像・動画
  • クラスヴィア NX809のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX809のオークション

クラスヴィア NX809クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月上旬

  • クラスヴィア NX809の価格比較
  • クラスヴィア NX809のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX809のレビュー
  • クラスヴィア NX809のクチコミ
  • クラスヴィア NX809の画像・動画
  • クラスヴィア NX809のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX809のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

『ストラーダと楽ナビとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「クラスヴィア NX809」のクチコミ掲示板に
クラスヴィア NX809を新規書き込みクラスヴィア NX809をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラーダと楽ナビとの比較

2009/10/24 22:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 hirako25さん
クチコミ投稿数:2件

地図画面を見て、クラスビアNX809、ストラーダCN-HW850D、楽ナビAVIC-HRZ900/099での選択を考えています。ストラーダと楽ナビとの比較は、地デジ画質かナビ性能かの選択のようですが、クラリオンの同機種の他社との比較での売りはなんでしょうか?あまり比較されていないようなので、ご意見お待ちしています。価格的には、ストラーダのようですが。

書込番号:10362042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/24 23:04(1年以上前)

hirako25さん こんばんは

お買いものの情報収集のさなかに、苦言でごめんです。
マルチポストになりますので集約をお勧めいたします。

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2010/ViewLimit=2/

書込番号:10362432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 21:37(1年以上前)

クラスビアNX809と楽ナビAVIC-HRZ099を所有しています。(パナソニックはわかりません、すみません)

まず画像に関しては、NX809は少し、輪郭がボケたように映ります。素早いスポーツなんかは不得意ですかね〜
クラリオンはTVに関してはあまり力を入れてないのかな?
ですが、車で見る分には十分すぎるほど綺麗だと思います!

AVIC-HRZ099は、NX809よりかは鮮明ですが、どちらを比べても必要以上!綺麗に見られると思います!
1番良いのは、カー用品店で確認できたらいいのですが^^

買い換える前は10年も前のDVDカーナビを使っていましたが、地図自体はクラリオンは
パイオニアから買い換えても、あまり見劣りしないですし、見やすかったです。
と言うことは、どちらも地図で悩むことは無いかもです!
しかしながらAVIC-HRZ099は、さすがカロッェリア!見やすいです!

地図で気づいたことは、コンビニ等のアイコンは、AVIC-HRZ099の方が見やすいと思います。
NX809は細かくて目の悪い人には見にくいかもです。なぜか?凄く細長く出てます。

AVIC-HRZ099とNX809との大きな違いは、まずAV性能がNX809の方が良いと思います。
AVIC-HRZ099の方は、フロント、リア共にスピーカーを替えているのですが、あまりいい音?設定が少ないように思います。
NX809の方はフロントのみスピーカー交換なんですが、凄くいい音ならしていると思います。

それから、細かい設定はNX809の方が色々出来ると思います。

どちらも、凄く使いやすいと思いますよ!

2機種に共通して言えることですが、ナビのルート案内はやっぱりバカなルートを指示してくることがたまにあります。これは、どのメーカーでも言えることですが^^

どれも、私が感じたことですから違う意見の方もおられると思います。

色々悩んでらしたら細かいことはわかりませんがお力になれたらと思います。
ではでは〜

書込番号:10372725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


karappo Uさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/27 12:14(1年以上前)

66ルートさんへ。

NX809でコンビニ等のアイコンは大きさを変更できましたよ。

書込番号:10375659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 01:17(1年以上前)

karappo Uさん 

ええ!そうだったんですか!私の勉強不足でした・・・
どのようにしてするのでしょうか?
宜しかったら教えてくださいますか?

書込番号:10379715

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/28 10:55(1年以上前)

3機種とも4×4なので受信感度はそう変わらないと思いますが地デジの映像の美しさはピークスプロセッサーを使用しているパナソニックが1番良いと思いますので地デジで選ぶならパナソニックHW850D。
逆にクラリオンNX809は3機種の中では唯一Bluetoothを内蔵し他にも2ZONE機能やDAEPなど最先端のAV機能&高音質を有してます。しかもSDHCスロット搭載&USBケーブルも附属ですのでUSBメモリーやSDHCカードでの音楽再生及びHDD内への録音にも対応しています。またパナソニックやパイオニアに無い検索方法が豊富にあり目的地を探すなど検索能力は1番優れていると思います。
パイオニアのHRZの2機種の特徴はスマートループです。携帯電話を利用して外部からリアルタイム渋滞情報を取得しルートに反映させる。しかもVICSエリア以外も可能な機能を備えています。900の場合はサイバーナビと同じく全道路対応でしかもガソリンスタンドの料金なども調べられるようになりました。
無償の地図更新も3機種共についているようですし後は好みと何を重視するかにもよると思います。どちらにしても高い買い物ですので値段のみで決めると後々後悔する事になるかもしれませんよ。

書込番号:10380819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hirako25さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/04 10:46(1年以上前)

皆様、色々とご意見ありがとうございました。
結局のところ、ナビ機能を最も重視し、
検索機能が充実しているという理由で、
クラリオンNX809を購入しました。
USBメモリーに対応しているという点も大きかったです。
66ルートさん、AV LINKさん、
ありがとうございました。

書込番号:10420040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

クラスヴィア NX809
クラリオン

クラスヴィア NX809

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月上旬

クラスヴィア NX809をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る