


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA770T-UD3P Rev.1.0
今まで使っていたマザーボードを取り外して掃除中に水をこぼしてしまって壊してしまい、新たにCPUとメモリとこのマザーボードのみを交換しようかと検討中なのですが、交換にあたって何か問題あるような部分があったらご指摘いただけないでしょうか。
壊れる前まで使用していたPCは分かる範囲で以下のようになります。
OS:Windows vista Home Premium (優待アップグレードでWindows7 Home Premiumに変更予定)
PCケース: 不明 (ATXサイズで500W電源が搭載されていた物です)
CPUタイプ: ソケット939 Athlon 64 X2 3800+ (PhenomII X4 945に交換予定)
MB: GeForce 6100-M9 (このマザーに交換予定)
ビデオカード: EN7600GT (GeForce 7600 GT)
サウンドカード: SE-90PCI
HDD: SAMSUNG SP1614N (Ultra-ATA/133の160GBの物です)
光学ドライブ: HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B
メモリ:ノーブランド PC3200 512MBx4 (PC3 10600 1GBx2 に交換予定)
古いゲーム(FF11)をやるのとネットで調べ物やDVDを見たり音楽聞いたりする程度でスペック的には今まで使用していた物でもそこそこ満足していたので、今までの構成で使用していたのと同程度くらいで動いてくれれば今のところ充分なのですが、お金にもう少し余裕が出来たら古くなった部分等変更していきたいと思っています。
書込番号:10348478
0点

特に問題は無いと思うけど、電源は早めに新しくした方がいいかと。マザーと同時期に買ったものでケース付属電源なら、相当ヘタリが来てるはずだし。
HDDもSATAにした方がよろしいのでは?
あと、ほとんど新規自作に近い状況なので、OSの再インスコをお忘れなく。しなくても動くかもしれないけど、するのをオススメします。
書込番号:10348612
0点

eagle4821さん返信ありがとうございます。
OSは来月4日にWindows7の優待アップグレードのインストールディスクを発送してもらえるそうなので新規にクリーンインストールしてみようと思っています。
とりあえず今までの環境と同程度以上で動いてくれれば良いので注文してみます。
小遣いが1ヶ月5万円しか無くて一気に全部変えられないので、また来月にでも電源とHDDの変更を考えてみます。
さっき書き忘れたのですが…
OSは先月FDDとセットで買ったVista home Premiumなのですが、FDDをそのまま使い続ければ新たに買い直す必要は無いのでしょうか?(ライセンス的に)
書込番号:10348658
0点

IDEケーブルは一本しか使えないからね、ケースによってはHDDとDVDを物理的な配置で同時に使えないかケーブルに無理がかかる場合が多いよ。
最近のHDDの進歩はすごいからここを最新SATAに変更は全体の性能を底上げするでしょうね。
DVDはIDEで構わないけど。
OSの再インストールは、問題が出てから考えれば良いでしょう。(Windowsは、仕様上は PnPで各種ドライバ類は動的ロードされる筈なんだけど、作りの甘いのがあるとうまく外れなくて不具合が出る場合があるというのが、再インストールした方が無難という理由。)
書込番号:10348668
1点

Tweeterさん返信ありがとうございます。
現在使用中のIDE接続のドライブがDVDドライブとHDD2台(160GBx2)の3つなので、1台使えなくなる事もあるので早めにSATAの容量の大きいHDDに変更する方向で考えてみようと思います。
書込番号:10348738
0点

「掃除もほどほどに、、、」byハウル って奴ですね。
939マザーという手もある。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091017/etc_asrock.html
IDEの問題については同じだけどね。
書込番号:10349229
1点

アムティブさん返信ありがとうございます。
939のマザーなんてとっくの昔に無くなっているのかと思ったらこういう物が発売されてるんですね…
こちらの皆さんほど自作に詳しくないので今も939マザーが発売されているとは驚きました。
そして…朝から少し考えてみた結果マザーとCPUをもう少し安い物にしてHDDを最初からSATAの物に交換しようと思いまして、結局このマザーボードは買わず以下の物を注文してしまいました(汗
Phenom II X2 550 BlackEdition BOX
W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 800 1GBx2)
GA-MA78LM-S2H (MicroATXマザー)
WD5000AAKS-A7B0 (SATA2 500GB HDD)
理由は色々あるんですが…
お話を伺った感じではHDDは新しくした方が全体的な性能が上がる。
以前まで使用していたマザーボードと同程度の拡張性があれば充分そう。
最初に書いた通り古いゲーム(FF11)をやりながら音楽を聞いたりDVDを見るという用途で4コアのCPUを選ぶ意味があまり無さそう。(壊れる前の3800+の構成で満足してたくらいなので)
今後発売予定のFF14というゲームが出てから最新の構成で1からPCを作り直す計画を以前から考えていた。
という点を踏まえて考えて、あと1年程度使い続けるのに支障が無さそうな組み合わせにしました。
このマザーの掲示板で質問をしたのに結局違う物を注文してしまいましたが、とても参考になりました。
皆さん貴重なご意見どうもありがとうございます。
書込番号:10349427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-MA770T-UD3P Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/04/03 9:42:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/21 17:32:27 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/20 0:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/31 23:56:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/07 10:55:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/22 12:54:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 22:57:49 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/16 12:51:16 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/07 16:38:43 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/01 18:59:36 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





