『ND-S1+iPod+CD+ホームシアター』のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

ND-S1

iPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことが可能なデジタルメディアトランスポート。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DDC(D/Dコンバーター) ND-S1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-S1の価格比較
  • ND-S1のスペック・仕様
  • ND-S1のレビュー
  • ND-S1のクチコミ
  • ND-S1の画像・動画
  • ND-S1のピックアップリスト
  • ND-S1のオークション

ND-S1ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • ND-S1の価格比較
  • ND-S1のスペック・仕様
  • ND-S1のレビュー
  • ND-S1のクチコミ
  • ND-S1の画像・動画
  • ND-S1のピックアップリスト
  • ND-S1のオークション


「ND-S1」のクチコミ掲示板に
ND-S1を新規書き込みND-S1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ND-S1+iPod+CD+ホームシアター

2010/09/07 02:26(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

こちらを購入しようと思っているのですが...

まず、iPodを聴くのは必須なので、ND-S1+CD-R2+スピーカーは、D-D2EかD-112EXで、iPodとCDを楽しもうと思っていたのですが、ND-S1を接続すると、テレビやブルーレイ(共にSONY)の音声を出そうと思うと、アナログになってしまうと思い、一層のこと、シアターにしようかと思いはじめました。

そこで、候補がBASE-V30HDXとあがったのですが、ND-S1+BASE-V30HDXであれば、上記と比べて、テレビとの操作性なども良いのでは?と思っていますが、どうでしょうか?やはり、テレビとの連携など、操作性はあがっても、音質的には劣ったりするのでしょうか?

また、おすすすめできる点、おすすめできない点などは、ありますでしょうか?

書込番号:11872325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/07 06:08(1年以上前)

テレビと連動するにはテレビがHDMIコントロールに対応する必要がありますよ、最近の機種なら殆ど対応していますけど。

ステレオシステムとサラウンドシステムでは、一般に同価格帯ではステレオシステムが音質は上となります。
逆にステレオシステムではサラウンド再生はできないですし、テレビとの連動もできないです。

どちらの比重が高いかが一つの指針になりますね。

書込番号:11872528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/07 08:55(1年以上前)

CR-D2のデジタル入力が足らないのであれば、デジタルの入力セレクターを足す方法もありますよ。

書込番号:11872834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2010/09/08 22:13(1年以上前)


口耳の学さん ありがとうございます。HDMI対応しております。
やはり、音質重視なので、シアターは、やめになりそうです。ですが、まだ決断できていないので、検討してみます。

豊@デジカメ購入予定さん 
そういうのがあるのですね。参考になります。一度調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:11880650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/09 18:56(1年以上前)

まず一般的な事を書きますと
テレビやブルーレイをコンポにつなぐ場合、デジタルでつなぐ必要はありません。
5.1chの音の送受信をするわけではないからです。

ただし
お持ちのテレビ/ブルーレイのD/AコンバーターとCR-D2のD/Aコンバーターの
どちらの性能が良いかによっては迷うところです。

どっちのD/Aコンバーターの性能が良いのかというのはスペックなどでは普通分からないので
CR-D2のアナログ接続と光デジタル接続の音を交互に聞き比べて、差を感じないのであれば
テレビ/ブルーレイはアナログ接続で良いと思います。

逆に差を感じてしまうならば、豊@デジカメ購入予定さんが書かれているように
オーディオテクニカから出ているようなセレクターを使うのが良いと思います。

書込番号:11884408

ナイスクチコミ!0


XTLさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/11 09:25(1年以上前)

ND-S1もテレビ(BDプレーヤー)もデジタルで接続したいということなら、X-S1やX-SE600があります。違いはスピーカーだけですが、特に小型を希望しないのであれば、X-SE600の方が低音の再生などは有利です。
これには、デジタル(光)が2入力ありますから、1つにND-S1をつなぎ、もう1つにテレビなどのデジタル出力を接続できます(PCMのみ)。
また、ND-S1との組み合わせを前提にしたコンポですから、iPodをX-SE600のリモコンで操作できますし、iPodのタイマー再生もできます。

書込番号:11891893

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2010/09/15 01:30(1年以上前)

ムーグムーグさん
ありがとうございます。とりあえず、買わないと試すこともできないのですが、おそらくCD-R2で決定です。

VTLさん
ありがとうございます。やはり、スピーカーが気になったので、音質重視で、CD-R2にいたします。

書込番号:11911640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > ND-S1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB端子とは? 9 2016/10/26 22:32:49
接続方法 4 2012/10/21 13:44:51
非対応はどれ? 4 2012/03/09 20:05:31
皆様のDAC 5 2021/08/24 16:40:26
IMACで認識されません。 4 2012/01/26 22:57:29
音がでません。 6 2011/11/12 12:16:47
nd s1 hud mx1 2 2011/11/10 22:49:09
接続方法について 5 2011/11/10 23:10:11
iOS5でも正常動作します。 1 2011/10/25 12:46:16
iPod touchのノイズ 3 2011/10/11 8:01:23

「ONKYO > ND-S1」のクチコミを見る(全 1232件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-S1
ONKYO

ND-S1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

ND-S1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング