新車価格帯(メーカー希望価格)
BMW S1000 RRのコンテンツ



SC57レブソルから乗り替えを検討してます。所有bikeも年間3000kmツーリング主体です。過去のスレを見るとかなりの維持費がかかる様に書いてありますが実際はどの程度でしょうか?S1000RRオーナーの方の書き込みお願いします。
書込番号:16344462 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

R1150GS-Aですが、国産に比べるとざっくり倍ですかネ。
維持費に余裕が無いと維持できないと思います。
年間3000キロだと、ちょっと微妙ですネ。
近くにレンタルが有れば、乗りたい時だけ借りるのが良いと思いますけど。
書込番号:16345499
5点

R259☆GS-Aさん返信ありがとうございます。
国産の倍ですか?考えてしまいますね。
ランニングコストとして
ガソリン代 は趣味の範囲ですので気にしません。
その他走行距離に応じてオイル、フィルター、タイヤ、パッド、様々な駆動部のOHと言うところでしょうか?
部品が高いのか?技術料が高いのか?車は外車を所有してますが車と比べても割高な気がします。
書込番号:16346719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BMW に乗るなら必ず新車で買い、2年間のメーカー保証期間が終了した後も同じ保証内容を更に3年間まで延長できる
5年間の延長保証プログラムに入りましょう。
ABSなど電子部品の故障や転倒時の部品代は日本車の倍〜数倍しますが、タイヤ、オイル、エレメント等 消耗品は
国産車乗るのと変わりありません。
意外ですが燃費は日本車よりも BMW のが1000cc以上だと良いです。
オイル、フィルター、タイヤ、パッド、様々な駆動部の部品代はネットで購入し、自分で換える限るにおいては 国産車と
変わりません。
タイヤ交換においては外車でもできるタイヤショップで行えばいいでしょう。
S1000RRのオイルフィルターは確かルノー用だったか忘れましたが外車クルマ用が使えるはずで、外車のオイルエレメント
置いてるイエローハットかオートバックスでも入手できます。http://www.virginbmw.com/enjoy/technical/s1000rr/02.htm
またディラーでオイル交換をすると 埼玉 原サイクルの場合で確か工賃2,000円程度でオイルはモチュールが何種類か有り
計り売り金額は国産のバイク屋と変わりません。
車検においては日頃メンテさえしてて、オイル程度の交換部品で車検整備が済むのなら、ヤマハ、ホンダディラーと比べて
割高ですが、ここは2年に1回なんで目をつぶりましょう。
※延長保証プログラム利用だとユーザー車検はできません。
書込番号:16347692
9点

途中見直ししなかった文章が変ですね。
>意外ですが燃費は日本車よりも BMW のが1000cc以上だと良いです。
正)意外ですが燃費は日本車1000cc以上よりも BMW のが断然良いです。
と書いたつもりでした。
距離多く乗るなら燃費の悪い国産大排気量よりもBMWのが比較相手にもよりますが、燃料費では2割〜5割安く済みます。
書込番号:16347708
10点

ブレーキパットやチェーンとか指定オイルとかこだわらなければ
国産SSと消耗品の値段は変わらないですけど整備も部品も販売店で作業してると
作業工賃が国産と比べて高めですし部品も定価売りに近いのが当たり前ですから維持費は倍以上かかりますね
それとバイク用品店とかで作業する場合は、BMWに限らず外車の作業を断ったりする所も有るので注意が必要かな
とくにBMWのABS付はブレーキ周りの整備が出来ない所も有りますからね
あと、燃費は気にしないと思いますけどエンジンがショートストロークなんで
回し方によっての燃費の変動が激しくCBRやGSXに比べると平均して悪く
現行のYZF-R1によく似た燃費の10〜16km/L位ですね
書込番号:16348594
6点

KTMに乗ってますが
オイル、フィルター、フルードの交換費用は
その前の国産SSの3倍くらいかなぁ。
国産SS、高いオイルでなくても良いけどKTMは高いオイル指定
工賃も高め。
部品は高目だけど倍もしない。
ブレンボのブレーキフルードのタンクの蓋が3000円した。うーんこれは高かった。
時分で作業すると工賃はかからないけど
KTMの場合、保証が受けれなくなるのでディーラーに任せるしかありません。
燃費はリッタークラスだけどリッター、16、7キロ。20キロは越えた事がない。
書込番号:16349168
3点

KTMはBMWとは違い燃費は悪いですね。
その代わりエンジンが元気な方向付けしてますけど・・
BMWで20キロは越えは当り前とまでいかなくとも19km/位は800cc以上の現行はいきますね。
ただ1150ccまでの水平対抗や同年代のKは悪くてKTMより更に悪いみたいですね。
今のBMWは外車の中では一番低燃費なメーカーだと思います。
書込番号:16349547
4点

自由道さん・ヤマハ乗りさん・ルイスハミルトンさん スレ書き込みありがとうございました。
購入は新車で購入するつもりですので保証プログラムは必死ですね。車も同様なプログラムには加入をしています。
後はディーラーでどこまで面倒を見てもらうかでしょうか?
電子化が進み素人が介入できる事も少ないし保証の問題もあると思います。
50歳を過ぎ、SSを買うのは最後と思うので、大人買いを企んでます。
維持費が掛かっても納得して後悔をしないよう再検討をします。
貴重な意見をありがとうございました。
書込番号:16352298
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > S1000 RR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/05/01 13:13:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/05 12:29:49 |
![]() ![]() |
9 | 2013/07/10 23:00:35 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/14 23:17:11 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/01 1:33:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 16:09:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





