フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
Nikon D600 + 35mm f2.0 で撮影をしています。
室内で赤ちゃん、物撮りをしているのですが、
ストロボを天井に向けて使えば写真の雰囲気を
変えることができることを知りました。
SB-700なら天井に向けることできるので良いと思ったのですが、
少し予算オーバーしてしまいます。
良い3万円未満で良い製品がありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21201026
0点
老舗Sunpak PZ42X使用。メインはSB-800を使ってます。
PZ42X 35mm画角GNは28ですからSB-700と同光量。
純正比の欠点は、最初の起動キャパシタ充電に少々の時間と、
調光精度のばらつきが事後補正可能な範囲で時折見受けられます。
http://kakaku.com/item/10604210105/
淀殿でキヤノン用、1万切ってるな。だぶついてるのか。
書込番号:21201200
1点
onso9さん こんにちは
ニッシンの i40コンパクトな割に 光量もありますので ISO400位で撮影すれば バウンス撮影も大丈夫だと思います。
http://www.nissin-japan.com/i40.html
書込番号:21201237
![]()
1点
なお、PZ42Xには、引き出しワイドパネルは装着されてますが、
バウンスリフレクタの装備はありませんので、必要な場合は貼付のようにしています。
光学拡散反射板を使ってますが、名刺でも良いでしょう。
書込番号:21201248
2点
>onso9さん
ニッシン di700A + Air1が
29800円で
光量もあり
光学式ワイヤレスに加えて
電波式の日中屋外でもワイヤレスできる
たいへんC/Pは高い
この内容なら
純正ストロボなら
2倍くらいの値段がしそう。
ニッシンは
カメラメーカーのフラッシュを
OEM供給してる
信頼ある古くからのメーカーです。
書込番号:21201399 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
なお、光量について、重要事項がありますので一言。
ニコンでは35mm相当画角照射・ISO100基準で表示しております。
が、最近はズームした最大値を記載しているカメラメーカ・フラッシュメーカが多いので、要注意です。
各位レスの機種は、SB-700に皆同じです。(i40はGN27ですが僅差)
書込番号:21201538
![]()
1点
>うさらネットさん
>謎の写真家Aさん
>もとラボマン 2さん
頂いた情報を見てみました。
ニッシン di700Aを購入しようと思います。
皆様、ご意見ありがとうございました。
書込番号:21202506
0点
>onso9さん
解決済みですが、これ安くていいですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01J4WIULK/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:21202515
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/01/02 17:36:05 | |
| 14 | 2022/02/03 22:26:06 | |
| 16 | 2021/01/17 2:37:37 | |
| 27 | 2021/01/03 17:25:22 | |
| 10 | 2020/03/30 7:14:05 | |
| 22 | 2022/11/21 0:36:31 | |
| 3 | 2020/03/09 12:56:04 | |
| 19 | 2019/11/11 14:41:00 | |
| 4 | 2018/11/23 6:16:01 | |
| 20 | 2019/11/08 22:25:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)










